Winnyと著作権問題 - @niftyホームページサービス

Winnyと著作権問題
ロージナ茶会
福島 直央
http://grigori.sytes.net/
自己紹介
• 一橋大学大学院社会学研究科 修士課程在籍
• ロージナ茶会 事務局
• 現在の専門はインターネットガバナンスだが、学部時代
よりインターネットにおける著作権問題の研究を行って
いる。
今までの経緯(1)
•
•
•
•
•
•
•
•
2001.2.12 Napster控訴審判決
2001.11.28 WinMXユーザー初逮捕
2002.3.26 WinMXユーザーに罰金命令
2002.3.27 KaZaAオランダ控訴審判決
2002.4.9 ファイルローグ事件差止仮処分決定
2003.1.29 ファイルローグ事件東京地裁中間判決
2003.4.25 Grokster / Morpheus 地裁判決
2003.6.26 RIAA個人を対象にした訴訟活動開始
今までの経緯(2)
•
•
•
•
•
•
•
2003.9.8 RIAA個人を対象にした民事訴訟開始
2003.11.27 Winnyユーザー初逮捕
2003.12.19 ファイルローグ事件東京地裁判決
2003.12.19 KaZaAオランダ最高裁判決
2004.5.10 Winny開発者逮捕
2004.8.19 Grokster / Morpheus 控訴審判決
2004.9.1 Winny開発者訴訟開始
ファイル交換ソフトのタイプ別訴訟
• Napster型(Napster、ファイルローグetc…)
・中央サーバを持つタイプ
・諸外国・日本ともにサービス運営者が敗訴
• Gnutella型(KaZaA、Morpheus、Winny etc…)
・中央サーバを持たないピュアP2Pタイプ
・アメリカ、オランダで合法判決
・日本……?
Napster型の訴訟(1)
• アメリカ(Napster)
→ 寄与侵害責任:
・ 利用者の侵害行為を知っていること
・ 侵害物を取り除かないこと。(重要な寄与)
→ 代位責任:
・ 金銭的な利益があること
・ 監督を行う権利及び能力があるのに
取り締まりを行わないこと
Napster型の訴訟(2)
• 日本(ファイルローグ)
直接侵害責任
→ 管理性と営利性があれば場所を管理して
いる人間が侵害者として責任を負う。
→ カラオケ法理(利用主体拡張法理)
ex.クラブキャッツアイ事件(昭和63年3月15日)
Gnutella型の訴訟
• アメリカ(Morpheus / Grokster)
寄与侵害責任:
・ 「実質的にあるいは商業的に重大な、侵害
にあたらない使用」が可能である。
・ 直接侵害のための「敷地と設備」を提供し
ていない
代位侵害責任:
・ 金銭的利益 → 広告等で有り
・ 監督義務・権利 → 管理の外にあるネットワ
ークであるため、無し。
Winny開発者逮捕
• 著作権侵害の幇助容疑
• 「幇助」:
正犯に当たる行為以外の方法で正犯の犯罪実
行を促進し、あるいは容易にすること。
凶器の貸与などの物理的方法でも、助言など
の精神的方法でもよい。
By コンサイス法律学用語辞典
問題点
• 幇助にあたるのか?
→ 正犯と面識があるわけでもない。
→ 片面的幇助?
• 中立的行為による幇助
Winny訴訟の行方
• わかりません……
P2Pのこれから?
• アメリカではInduce Actの論議
• 日本の著作権法改正問題で中立的道具
に関しては合法化の提案もでている。
• ていうか、ユーザが合法的な行為にのみ
つかっていれば問題ないんだけどね。
【余談】ロージナ茶会とは?
• インターネットと社会との関係について広
汎な研究活動を行っている研究会……と
言いたいが、実態はそういったネタについ
ての茶飲み話をする会。
• 2002年に始動し、現在も白田秀彰助教授
を代表として国立の某喫茶店で活動して
いる。