ASP入門

ASP入門2
ー授業でアンケート集計ー
ねらい


総合実習等で、相互評価を行った際の集計を
ASP+AccessDBで行う。
相互評価の点数部分は見られないように、感想
部分(テキスト)は見えるようにする。(発表直後
のフィードバック)
AccessDBに蓄積した得点は、Excelファイルを
経由して平常点の一部として活用する。(8クラス
で1時間程度の作業)
昨年の場合
34(sheets/Gr)*7(Gr)*8(Class)=1904(sheets)
ディレクトリ構造




サーバー上には、生徒から見える領域に public、見え
ない領域に hidden があるとする。
IISの仮想ディレクトリは hidden で定義
http://mghsvr/hidden/
で、ここのトップページが表示されるとする。
public/index.htmlを置き、ここを生徒の入口とする。生
徒の作品はここに置かせる。生徒から変更可能
public/index.html にはフルパスで
http://mghsvr/hidden/top.asp
を置く。相互評価DBはここに置く。生徒はコントロール
できない。生徒はアクセス不可。生徒は相互評価の結
果を自由に見ることはできない。
ASPからAccessDBへの接続


ODBC(Open DataBase Connectivity)接続
サーバへデータソースの名前を登録し、この名
前で接続する方法。今回は多数のデータベース
を使用するため、この方法はとらない。
DSN-Less接続
データソース名をASPコードの中に記述する方
法。今回は、各発表班ごとにディレクトリを切って
管理するため、データソースも共通の名前を使
用する。そのため、こちらの方法を採用する。
プログラムの流れ1(データ入力)
1.
2.
3.
値を入力(form.html)
htmlのinput文で入力した値をpost先をcheck.aspとし
て渡す。
入力値の確認(check.asp)
request.form()で値を受け取り、チェックしてから値を
保持、send.aspへ渡す。
入力値をAccessDBへ記録(send.asp)
DBへ接続し、request.form()で値を受け取ってから1
レコード分のデータを持ったSQL分を作成し、これを実
行(Obj_name.Execute(SQL_sentence))する。実行
後DBへの接続を解除する。
プログラムの流れ2(データ出力)
入力された感想の表示(show.asp)
DB(db1.mdb)へ接続し、DB内部のテーブル
(table1)からidの順番に従って1レコードを取り
出し、表示する。
これをeofが出るまで繰り返す。(Do until
ObjRS.EOF~ObjRS.MoveNext~Loop)
DBへの接続を解除する。
データベースへの接続
Set ObjConn = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
☆ ObjConnという文字変数にADODBにより接続された
サーバーのオブジェクトをセットすることにする。
ObjConn.open “Driver={Microsoft Access Driver (*.mdb)};
DBQ=” & Server.Mappath("db1.mdb")
☆ サーバ上の、このファイルと同じディレクトリにある
db1.mdbにAccess用ドライバを用いて接続する。
データベースから値を入手
Server.CreateObject("ADODB.Recordset").Open
select * from table1 order by id ,
Server.CreateObject("ADODB.Connection")
☆ サーバ上のADO接続されたオブジェクトのtable1からidの
順に抽出したレコードに接続する。
☆ レコード:1行分のデータ
データベースへデータを書き込む
Server.CreateObject(“ADODB.Connection”).Execute (insert
into table1(“データ名”) values (“データ値”))
☆ パラメータとしてSQL命令を持ち、ADO接続されたDBに対
し実行する。
データベースへの接続解除
ObjRS.Close
Set ObjRS = Nothing
☆ ADO接続されたレコードを閉じて、定数としてのレ
コードをクリヤ
ObjConn.Close
Set ObjConn = Nothing
☆ ADO接続を閉じて、定数としての接続名をクリヤ
課題
form.html,check.asp,send.asp,show.aspを改
造して質問数4(適当な質問を考えて下さい)+
感想を入力し、表示するシステムを作ってみま
しょう。
参考図書


ASPによるWebアプリケーションスーパーサンプル
西沢直木 著 ソフトバンク社
ASPの初歩から応用まで、サンプルコードを示して
解説している。このコードをいじるだけで相当の応用
は利きそう。今回のタネ本。オススメ!
プチリファレンス ASP
山田 祥寛 著 秀和システム社
ASP・VBScriptなどで不明なところを調べるために
使用しました。