東広島市のごみ処理システム

2008.11.3 第2回スバラゴイクラブセミナー
東広島市のごみ処理システム
Waste management system
in Higashi-Hiroshima City
東広島市 環境政策課
主事 林 政輝
Higashi-Hiroshima City Environmental Policy Division
Masaki Hayashi
環境政策課の紹介
~Introduce to Environmental Policy Div.~

市内から発生する一般廃棄物の
収集・処理計画等に関する業務を担当

環境調整監、環境政策課長以下、
環境計画係 (固形状一般廃棄物) 6人
廃棄物対策係 (液状一般廃棄物) 3人
施設整備係 (次期施設建設)
3人
計14人で業務を行っています。
関連する法律
環境基本法(環境保全に係る基本理念)
循環型社会形成推進基本法
廃棄物処理法
資源有効利用促進法
1.排出抑制及び適正処理
2.処理施設の設置規則
3.処理業者に対する規制
4.廃棄物処理基準の設定等
1.再生資源のリサイクル
2.リサイクル容易な構造,材質等の工夫
3.分別回収のための表示
4.副産物の有効利用の促進
容器包装リサイクル法
容器包装の収集,再資源化等
家電リサイクル法
消費者がリサイクル料負担,再商品化等
建設リサイクル法
工事受注者が分別解体,再資源化等
食品リサイクル法
食品製造・加工業者等が再生利用
自動車リサイクル法
使用済自動車の再資源化等
ごみとは?
~Definition of waste~

廃棄物(ごみ)とは(法第2条、抜粋)
「廃棄物」とは汚物又は不要物であって、固形状又は液状のもの。
産業廃棄物
Industrial Waste
廃棄物
Waste
都道府県が所管
Prefecture’s Control
※事業活動に伴って発生する廃棄物
一般廃棄物
※産業廃棄物
以外の廃棄物
家庭系ごみ
Household Waste
事業系ごみ
(産廃に該当しないもの)
市町村が所管
City’s Control
ごみの量
~Amounts of waste in Higashi-Hiroshima~
家庭系(Household's)
回収機等
(t)
事業系(Industrial's)
人口(Population)
(人)
100,000
200,000
80,000
180,000
60,000
160,000
40,000
140,000
20,000
120,000
0
(g/day・person)
100,000
H14
ごみ処理費用
の増大
1073g/日・人
H15
H16
H17
H18
図.年度別排出量と人口の推移
H19
最終処分場の
残余容量の逼迫
※人口の増加に伴い、ごみ排出量も増加(微増)している。
ごみ処理施策のポイント
~Point of waste treatment policy~
1.排出量(処理量)の削減(Reducing amounts)
・環境負荷の低減
・処理費用の削減
・1人1日当たり排出量、1,000g以下が目標
2.適正処理(Appropriateness)
・環境汚染の防止
【大気(ダイオキシン)、地下水等】
・循環型社会の構築(3R促進)
ごみ処理について
~Waste treatment system~
鏡山地区 11月のごみ収集日程
燃やせるごみ
Burnable waste
Waste collection schedule 【Kagamiyama area】 Nov. 2008
リサイクルプラ
Recyclable Plastics
Sun. Mon. Tue. Wed. Thu. Fri.
Sat.
ビン・缶
Bottles/Cans
1
ペットボトル
PET bottles
2
3
4
5
6
7
8
新聞
9
10
11
12
13
14
15
Newspapers
雑誌・ダンボール
16
17
18
19
20
21
22
Magazines/Cardboards
埋立ごみ
23
24
25
26
27
28
29
Landfilled waste
有害ごみ
30
Hazardous waste
市民
Citizen
ごみの分別排出
Discharge by type
ごみの分別収集
Collection by type
※ごみ収集場所は約2,500ヵ所
ごみ処理について
~Waste treatment system~
燃やせるごみ
Burnable waste
リサイクルできるもの
Recyclable wastes
※資源化可能なものは
リサイクルし、焼却量・
埋立量を削減する。
Reducing
incineration/landfill
amounts
※売却益は、市の歳入
になる。
新聞
Newspapers
雑誌・ダンボール
Magazines/Cardboards
賀茂環境衛生センターへ
to Kamo
Environmental
Sanitation Center
古紙回収業者へ(西条町内)
to Used paper dealer
リサイクルプラ
Recyclable Plastics
ペットボトル
PET bottles
ビン・缶
Bottles/Cans
埋立ごみ
Landfilled waste
有害ごみ
Hazardous waste
賀茂環境センターへ
to Kamo
Environmental Center
※有害ごみは、賀茂環境センター
から専門処理業者へ送る
賀茂環境衛生センター
Kamo Environmental Sanitation Center

焼却施設
Incineration

し尿処理施設
Human waste treatment
City Hall
Hiroshima Univ.
・ごみ処理能力:300t/day
し尿処理能力:210kl/day
・昭和60年供用開始(1985~)
・総事業費約165億円
Construction cost=\16.5billion
【Burnable Waste/Burnable Large Waste】
※焼却によって、
1.無害化
Detoxification
2.減容化
Reduce the volume
を図る。
約900℃の高温
※H14~H16:ダイオキシン対策
の施設改良を実施
(総工費約26憶円)
賀茂環境センターへ・・・
灰
(Ash)
To Kamo Environmental Center
賀茂環境センター
Kamo Environmental Center

選別・圧縮施設
Sorting / Compress

最終処分場(埋立地)
Landfill

浸出水処理施設
Discharge water treatment
Sports Park
(Aqua Park)
・埋立容積:計412,000m3
・昭和63年供用開始(1988~)
・総事業費約66億円
Construction cost=\6.6billion
※屋根付きの最終処分場(被覆型)
としては、日本最大規模
【Unburnable Large Waste】
破砕機(Crusher)
※燃やせない粗大ごみ
(金属・プラスチック等)は破砕後
資源化可能な鉄・アルミを回収し、
残さを埋め立て処分する。
磁力選別機
(Magnetic Force Sorting Machine)
アルミ選別機
【Bottles/Cans】
(Aluminum Sorting Machine)
※渦電流を利用してアルミをはじく
※ビン・缶は選別後、再資源化する。
【PET Bottles】
※ペットボトル・リサイクルプラは
(PET Bottles/Recyclable Plastics)
袋の展開後、手選別工程を経て、
再資源化工場へ搬出する。
ペットボトル⇒尾道市の工場
to recycle plant
(Onomichi City)
【Recyclable Plastics】
リサイクルプラ⇒山口県宇部市の工場
to recycle plant
(Ube City, Yamaguchi Pref.)
※人の手による選別
Sorting by handwork
リサイクルプラ手選別の様子
Scene of hand sorting
出荷時のリサイクルプラ
容器包装ごみのリサイクル
Containers and Packaging Waste Recycle
平成17年度環境白書
容器包装ごみのリサイクル
Containers and Packaging Recycle

「容器包装」 とは、商品を入れる「容器」および商
品を包む「包装」であり、商品を消費したり商品と
分離した場合に不要となるもの。

容器包装リサイクル法(平成7年制定)
家庭ごみの多くを占める、容器包装ごみの削減・
リサイクルを推進し、ごみ排出量の削減・リサ
イクル率の向上を目指す。

本市では、リサイクルプラ・ペットボトルについ
てこの制度を利用中。
容器包装リサイクルの流れ
Flowchart of Containers and Packaging Recycle system
指定事業者
指定事業者
(食品製造メーカー)
Food maker
商品提供
消費者
Consumer
分別収集
Collection
by type
市町村
City
再商品化費用 ¥
(容器製造メーカー)
Containers and
Packaging maker
容器購入
再商品化費用
Recycle cost
Recycle cost
指定法人
(財)日本容器包装リサイクル協会
The Japan Containers and Packaging
Recycle Association
競争入札
委託費用
Pay
再商品化
Recycle
再商品化事業者
(リサイクル事業者) Recycle plant
リサイクルプラの課題
Problems of Containers and Packaging Recycle system
有機物(汚れ)
Organic matter

容器包装以外のプラスチック
Plastics except Containers and Packaging
分別がわかりにくい・・・
⇒分別状況の悪さ(選別前、約45%が異物)
まとめ ~当面の課題~

廃棄物処理に関する業務では、
処理施設等の整備
(ハード面の整備)
周知や意識啓発
(ソフト面の対策)
双方とも重要です。

当面は、課題となっているリサイクルプラの質の改善に向け、
広報での周知や、地域での説明会を実施し、市民の意識啓発
に努めています。
以上です、ありがとうございました。