二次障がいの理解

二次障がいの理解
適切な支援、指導を行うためには、
障がいを正しく理解することから
始まります。
大分県教育センター
特別支援教育部
二次障がいの理解


発達障がいへの対応が遅れ、抑うつ症状
やいじめ、不登校などの被害が生じること
を二次障がいという。
二次障がいの背景には、失敗を続けてき
た自己を責める感情がある。
背景を知るときに、診断名が生かされる。
診断名はそのためになされるといってもよい。
困難な状態をかかえていることに対して
自分は○○ができない
自分が嫌!
何とかしたい!
どうにもならない
自己嫌悪
自己評価の低下
周囲の人たちの対応に対して
自分は注意されたり、叱られてばかり
みんなが嫌い!
何とかしたい!
反感と情緒不安定
どうにもならない
反抗・反社会的行動
引きこもり
自己嫌悪・自暴自棄
ADHDのストレスから行為障がいへ



特に多動性・衝動性が強い人は、自分を
受け止めてくれる人に出会えないでいると
人生に対する悲しみや絶望感を増幅させ、
非行に走ってしまうことがある。
生きづらさの反動とも言える。
誰かを頼れば、あるいは誰かが支えてあ
げれば、防げる可能性もある。
DBDマーチ


四六時中非行をしているわけではない。非行は
彼らの一面であり,部屋を掃除したり,友だち思い
の行動をしたりとよい面もある。
自分の中には可能性があると言うことに目を向
けさせ,それを発揮する機会を得るようにすること
が非行から抜け出るための一歩である。
DBDはDisruptive Behavior Disorder(破壊的行動障がい)の略で
ADHDや反抗挑戦性障がい,行為障がいの総称。
DBDマーチは,それらの障がいを行進(マーチ)するように移行して,
やがて反社会性パーソナリティ障がいに至る経緯のこと。
反抗挑戦性障がい(ODD)
怒りっぽくて,態度や発言が反
抗的であるが,人を傷つけようと
はしない状態。一般的に3歳~8
歳までに発症。思春期以降に発
症は見られない。
●口論,かんしゃく,大人の要求
を無視,わざと他人をイライラ
させるなど
●神経過敏,怒りやすい,イライ
ラしやすい,執念深いなど
行為障がい(CD)
成長とともに反抗挑戦性障がいのある子ど
ものがエスカレートし,人や物に対して破壊
的な行動を取ること。
●万引,人や動物に対する過度の攻撃性
や暴力などの非行を繰り返す
●規則違反をして言い逃れをして,認めな
い
社会的規範を持たず,人や物に対して破壊
的な行動をとる。
•万引や恐喝,放火などの非行を繰り返す
•規則違反をして,その後言い逃れをする
必ずしもこの順番に移行するわけではなく,移行するのはごく一部
反社会性パーソナリティ障がい
18歳以上で,他者の権利や感
情を無神経に軽視する人格障
がい。
●社会的規範に適合せず,法に
抵触する行為を繰り返す
●人をだますことを繰り返す
●衝動性,または将来の計画を
立てられない
●社会通念上の反社会的な行
為に対する認識がない
引用・参考文献



特別支援コーディネーター研修 講義資料より
国立特別支援教育総合研究所 渥美義賢
大人のAD/HD 田中康雄 監修
講談社
ササッとわかる最新「ADHD」対処法 榊原洋一 講談社