日本バイオロギング研究会入会案内 バイオロギング・サイエンスは動物の行動や動物が生活する環境情報を超精密な計測装置(マイクロ・データロガー)を 使って解き明かしていく新しい研究領域です。日本の卓越した電子工学、精密工学の粋によって開発されてきたマイク ロ・データロガーは世界中から注目を浴びでいます。日本バイオロギング研究会は、研究者やマイクロ・データロガー開 発技術者などが最新の研究や技術の情報を交換し、研究の一層の発展を目的としています。また研究成果を社会に伝 え、特に次世代の科学・技術を担う若い人達の教育に貢献したいと考えています。研究会のホームページは、新しい論 文や研究発表の情報、文献資料の情報などとともに、会員自らが情報を発信することで、会員間のコミュニケーションの 充実を期待しています。また先端的な機器情報など、会員の研究者が世界各地で集めた情報も満載です。関連企業の 方々にとっては、グローバルな研究者のホットなニーズをいち早くつかむメリットがあります。是非ご参加ください。 【会員の種別】 正会員 個人または団体会員(企業を含む) 学生会員 バイオロギングに興味のある学生・大学院生・研究生 賛助会員 バイオロギング研究会を支援する個人または団体 【会費】 正会員 年間 5,000円 学生会員 年間 1,000円 賛助会員 お問合せ下さい ※会員は、毎年開催される研究会に無料(非会員は5,000円)で参加できます。 ※会員へは、毎月会報をお届けします。 ※賛助会員は特典として、ホームページ上のPRページ掲載とホームページリンクが行えます。 【お申し込み方法】 下の申込書に記入の上、事務局宛に郵送、ファックスまたは電子メールでお送りください。 ※申込書は研究会HP (http://bre.soc.i.kyoto-u.ac.jp/bls/)からもダウンロードすることができます。 日本バイオロギング研究会入会申込書 (正会員・学生会員・賛助会員) いずれかに○印 ふりがな 氏 名 性別 (姓) (名) 男性 女性 勤務先(学校名) 部 署 名(所属) 役 職 名(学年) 勤務先(学校)住所 〒 電話番号 FAX E-mail 自宅住所 〒 生年月日 西暦 年 月 日 専門領域 (研究テーマ) ◆資料等送付先 ◆申込日 勤務先(学校) 西暦 自 宅 年 ←いずれかに○印 月 ●通信欄 日本バイオロギング研究会事務局 〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学大学院 情報学研究科 生物圏情報学講座 気付 電話: 075-753-3137 FAX : 075-753-3133 E-mail : [email protected] 日 バイオロギング・サイエンスってなに? みなさん、海や山の動物が毎日、どう しているか知りたくないですか?バイオ ロギング・サイエンスはマイクロ・データ ロガー(小型記録計、右上の写真)をつ かってそれをあきらかにします。 むかしから研究者は動物をしらべるた めに、自分の目でみて観察しました。し かし、人間が直接みることのできない海 のなかの動物は、陸の動物のようには わかりませんでした。 バイオロギング・サイエンスは動物に つけたマイクロ・データロガーで、人間の 目ではみることができなかった水中の動 物がいつ、どこで、なにをしているかをし らべます。 日本のすぐれた技術によって、記録計 はとてもちいさく性能もよくなりました。こ のため、大きな海の動物はもちろん、鳥 や魚などいろいろな動物をしらべること ができます(右下の写真)。 いろいろなマイクロ・データロガー マイクロ・データロガーをつけたアデリーペンギン 日本バイオロギング研究会の会員は、 北は北極、南は南極、あるいは赤道ち かくの熱帯など地球のあらゆるところで マイクロ・データロガーなどをつかった研 究をおこなっています。 今回、日本バイオロギング研究会は、 「○○□□△△」に協力しています。 日本バイオロギング研究会事務局 〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学大学院 情報学研究科 生物圏情報学講座 気付 電話: 075-753-3137 FAX : 075-753-3133 E-mail : [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc