情報基礎 Part 2 情報倫理 電子メール・WWW Osaka Prefecture University Agenda モラル・ネチケット等の情報倫理について パスワード、ユーザIDの利用上の注意 電子メール等によるフレームウォー 著作権、ネットワーク上の著作物の扱い 電子メール 1対1のメッセージ通信 WWW 文書、画像、音声、映像などを統合 Osaka Prefecture University 情報倫理とは? ネットワークを利用する上で守るべき規範、道徳 違法行為をしない、他人に迷惑をかけない 情報化社会においては知らないではすまされない常 識 利用者がお互いに、 気持ちよくコンピュータや ネットワークを利用するため! Osaka Prefecture University インターネット 世界中のコンピュータを接続した 巨大なネットワーク 府大 SINET Osaka Prefecture University ネットワーク社会 日常の社会生活の延長 日常の社会生活でしてはいけないことは、 コンピュータやネットワークの上でもだめ! 著作権法違反などの違法行為 中傷、のぞき、ストーカー行為 etc. Osaka Prefecture University 許可された利用方針 あくまで教育目的のシステム 情報処理教育用に設置されたシステムである ことを忘れずに! それ以外の用途に使わないこと Ex. ゲーム、商売 事例紹介(商売に利用してID停止になった話) Osaka Prefecture University 知的所有権について 知的所有権とは 知的生産物の考案者、著作者の権利を保護 著作権 特許権 知的財産権 工業所有権 実用新案権 意匠権 商標権 Osaka Prefecture University コピーしてはいけないもの ソフトウェア(プログラム) 商用ソフトウェア (企業が、費用をかけて開発している) 自由にコピーして使ってもよいソフトもある (「フリーウェア」という) デジタル著作権 文書、イラスト、画像、映像、音声 etc. Osaka Prefecture University 匿名のメディアではない! 誰が何をしたかは記録される 「誰にも見られていなければ、何をやっても いい」ことにはならない 逸脱行為に対しては、追跡・特定 Osaka Prefecture University インターネット上の情報通信 電子メール ネットニュース 1対1の通信 1対多の通信 WWW 1対多の通信 文書、画像、音声、映像などを統合 Osaka Prefecture University 電子メールとは? 1対1のメッセージ交換システム インターネットのしくみを利用 個人ごとのアドレス E-mailアドレス ユーザ名 @edu.osakafu-u.ac.jp Ex. [email protected] Osaka Prefecture University 電子メールと郵便の違い はがき vs (郵政省メール) 宛先 電子メール (E-mail) 郵便番号 住所・氏名 E-mail アドレス 配送 郵便局 ネットワーク 速さ 2~3日 数秒~数時間 料金 切手代 接続料・回線使用料 (原則として個人ごと) Osaka Prefecture University 電子メールの配送 メールサーバ 1 (郵便局に相当) メールサーバ 2 (郵便局に相当) To: you@somew From: me@edu こんにちは! 明日の飲み会の To: you@somew From: me@edu こんにちは! 明日の飲み会の 自分のコンピュータ To: you@somew From: me@edu インターネット こんにちは! 明日の飲み会の To: you@somew From: me@edu こんにちは! 明日の飲み会の 相手のコンピュータ Osaka Prefecture University 電子メールソフトの機能 電子メールの発信 宛先のアドレスなどの指定 電子メール本文の作成 電子メールの受信 自分宛ての電子メールを受信 届いた電子メールを読む 電子メールの整理 アドレス帳 Osaka Prefecture University 電子メールにひそむ危険性 フレームウォー(非難合戦) 電話と手紙の中間!? 感情が相手に伝わらない 事例紹介 微妙な行き違いから ちょっとした悪戯のつもりが… 送信前にもう一度読み返す Osaka Prefecture University チェーンレター 電子メール版「不幸の手紙」 GoodTimes 緊急!輸血の呼びかけ 幸福の手紙 マルチ商法? チェーンレターの中継はしない ネットワークに無用のデータを流すことになる Osaka Prefecture University ウィルス感染 常時ウィルスを監視 出所のわからないファイルをダウンロードしない ダウンロード元のサイトを記録しておく ウィルスが検出されたら… ユーザIDの利用を一時停止 担当の教員に連絡、ファイルの削除などの対処 Osaka Prefecture University 電子メールの利用範囲 インターネットとのメール交換が可能 ○ 実習室・オープンスペース内でのメール交換 ○ 自宅からプロバイダを経由してのメール交換 ○ 他大学の友人とメール交換 Osaka Prefecture University ハイパーテキスト 文書中のキーワードをクリック 関連する情報を表示 ハイパーリンク ページ Osaka Prefecture University WWWとホームページ World Wide Web ネットワーク上のコンピュータ間でハイパーリンク 全地球規模のハイパーテキスト網 ホームページ 世界中の大学、企業、個人 etc. が情報提供 ・・・ その入口となるページ ホームページのアドレスは URLで表記 例) http://www.osakafu-u.ac.jp/ Osaka Prefecture University URL(Uniform Resource Locator) 3つの部分からなる protocol://computer-address/document-location プロトコル名 WWWサーバ名 目的のページを 保持するホスト名 ページのパス ホスト内での 目的のページの場所 Ex. http://www.osakafu-u.ac.jp/fudai/index-j.html Osaka Prefecture University ホスト名(FQDN)とは? コンピュータの名前 全世界で一意に指定できる。 名前の中に、国や組織、ネットワーク名などが含まれる。 例) www.edu.osakafu-u.ac.jp ホスト名 ネットワーク名 組織名 組織種別 ac 大学など co 企業 go 政府関係 ne プロバイダ etc. 国名 jp 日本 uk イギリス etc. 米国は例外 Osaka Prefecture University 情報検索 インターネット ○ 分散管理 どこにどのようなページがあるか × 中央集権型管理 誰も正確には把握していない…!? さまざまなページの情報を集め、公開して くれる「サーチエンジン 」の登場 カテゴリーごとに分類 キーワードによる検索 Osaka Prefecture University
© Copyright 2025 ExpyDoc