知財の歴史

知財とIT
7/12/08
マイクロソフト株式会社
執行役専務
眞柄泰利
パソコン業界の歴史
ENIAC on 1946,
1st all electronic computer
Remington Rand Univac 1 on 1951,
1st commercial all-electronic computer
Fuji Film FUJIC on 1956,
1st all electronic computer in
Japan
Before PC
IBM S/360 on 1964,
1st common
architecture
supported
DEC PDP-7 on 1965,
UNIX developed by
Bell Labs of AT&T on
1969
Xerox Alto on 1973,
invented GUI, PDL,
Ethernet, OO, etc…
Cray-1 on 1976, one
of the most
successful
supercomputers
1971
1974
1973
Intel
Intellec Series
Mark-8 minicomputer
Intel 4004
Microprocessor invented
R2E MICRAL-N
MCM Computers Model 782
APL
マイコンの登場– 互換性はまだない
Photo from old-computers.com
1975
Microproces
sor
Associates
Inc. JOLT
MOS TECHNOLOGY TIM
Computer Corp. 8001/8051
MOS TECHNOLOGY KIM-1
MITS ALTAIR 8800
SWPTC 6800
1982: IBM PC
IBM PC Model 5150
IBM PCと互換機の登場
Photo from old-computers.com
1983:
Compaq
Portable
1983: MSX
SONY HITBIT 10
Canon V-20
Hitachi H1
YAMAHA CX-5
我が国における業界協調へ向けた取り組み
Photo from old-computers.com
1987: AX
1990: OADG
SANYO MBC17-J
IBM PS/55Z Model 5510Z
PC以前は、各社独自の世界を提供
PC以前の世界
アプリケーション
ハードウェア
ネットワーク・アーキテクチャ,プロトコル
各種コネクタ形状、プリンタ・ケーブル その他
デバイス・ドライバ 制御コード(画面、プリンタ、モデム)
“つなぐ”役割としてのOS
PC
アプリケーション
OS (ソフトウェアによる標準化
ハードウェア
オープンなアーキテクチャを推進すること
により、多様な組合せからの選択が可能に
知財の歴史
日本のITと知財戦略 その1
• 小泉元首相のもと、知財にかかわるe-Japan戦略が策定
– 世界トップの知財立国に!
– 国内環境を見据えた戦略
• 低出生率と少子高齢化 ( 2006年、人口の20%が65歳以上)
• 製造業をはじめとした国内産業空洞化
• 知財保護利活用は的を得た戦略
– 2001 年より毎年1兆円規模の予算でITインフラ構築、規制廃止
自由化、中小企業へのIT促進税制
• ブロードバンドでは、世界でトップの品質、スピード、価格を享受
• 利活用は進まず 例)電子納税申告はわずか3%
日本のITと知財戦略 その2
• この四半世紀で日本が学んだこと
– レーガン政権下(1981~1989)の規制緩和とプロパテント政策
• 先端技術産業が自動車産業の二の舞にならぬよう
• 1981年、コンピュータソフトウェアが米国著作権法に追記
• 1982年、IBMの独禁法違反に関わる裁判取り下げ
– 1982/6 IBM産業スパイ事件
• 日立、三菱の技術者がIBM3081-Kに関わる機密情報を盗んだとして逮捕
• メインフレーム互換機ビジネスへの警鐘
• 日立、富士通が基本ソフトに関わる協定締結
– 1983/2
• 新潟鉄工所ソフトウェア等横領事件
– 1985年日本におけるコンピュータソフトウェア著作権発行
• IT産業の発展
– そして、いま、知財立国における権利保護と利活用
• コンテンツ産業:急速なグローバル化、ネットワーク化において時代に適合しているか?
• ブランド価値:海外のアジリティに遅れ
• オープンソース、フリーソフト、クリエイティブコモンズ。。。。
対談
• 喜多さん紹介(1:50-2:20)
– 自己紹介
– ご経歴
• IT業界に入った背景、理由、期待とそのご経験
• 米国赴任時にオープンソース、フリーソフトについてごらんになったこと、思われたこ
と
• オープンソースビジネスの今と今後の展望(Pros/Cons)(2:20-2:50)
休憩10分
• 以上を踏まえて、マイクロソフトビジネスモデルとの対比(3:00:3:30)
•
知財、開発、セールス、マーケティング、SI、顧客メンテナンスなど
• 喜多さんからマイクロソフトへの要望など(3:30-3:45)
• 受講者の皆さんから、喜多さん、眞柄への質疑応答(3:45-4:00分)
• Buffer があれば、次回に向けて、「マイクロソフトにとってのCSR活動」
(~4:00)
オンライン時代の新しい競争
Microsoft
•事業規模と投資金額
• OSと開発者コミュニティ
•産業レベルのパートナーエコシステム
Strength
Yahoo!
•ポータル/ディレクトリーサービス
• Yahoo! Mail
•日本におけるサーチとオークションなどのサービスメニューでの
シェア
Google
•圧倒的なサーチ/ オンラインアド シェア
•充実したオンラインサービスメニュー
•支持されているオープンなオンラインリソースと優秀なエンジニ
アの確保
Opportunity
Microsoft / Yahoo! / Google 共通
•世界的なブロードバンド普及率、速度の急速な向上(ワイヤー
ドからワイヤレスへの移行による接続ポイントの多様含)
•中国を中心としたアジア地域でのPC普及率の向上
•携帯、TV、その他デジタル家電などのインターネット接続率
の向上と新しいサービス端末としての可能性
•電子貨幣、代替貨幣などの普及
•企業の広告活動のオンラインへのシフト
•コンテンツのデジタル化
•企業活動のITへの依存率のさらなる向上
Microsoft
•レガシービジネスへの過度な依存と展開スピード
• 低いオンラインシェアと収益モデルの未完成
• 組織の肥大化と意思決定の複雑さ
Weakness
Yahoo!
•レガシーモデルからの脱却遅れ(買収問題への対応遅れ)
• 米国でのシェアの急低下
•オンラインビジネス一辺倒であることのリスク
Google
•パートナーエコシステムの不在(インターネットという公共リ
ソースを利用した自社利益を中心としたメディアビジネスモデ
ル)
•オープンリソース(Linux, インターネット、CGMパワー)をプ
ラットフォームとしたロードマップの不透明さ
•無償サービスを盾にした個人のプロファイル提供をベースとした
メディアビジネスの限界(コンシューマビジネスへの依存)
Microsoft
•ソフトウェアライセンスビジネスモデルの変化
•経済不安による世界的なIT投資の抑制傾向
•IT産業の縮小とオンラインへの移行
•政府などによるオンライン規制(コンテンツ、通信量)
Threat
Yahoo!
•オンラインサービスでのシェア偏重による急速な株価の変動
•買収騒動における企業価値の低下と人材の流出
•政府などによるオンライン規制(コンテンツ、通信料)
Google
•オンラインメディア市場の成長低下
•経済不安による世界的なコスト削減の傾向
•オンラインサービスのテクノロジートレンドの劇的な変化スピー
ドと新興勢力の台頭
•オンライン人口の急激な増加とプラットフォームコストの増加
•政府などによるオンライン規制(コンテンツ、通信料)
補足説明
• シェアードソース
マイクロソフト シェアード ソース
イニシアティブの基本概念
シェアード ソース イニシアティブは、ソフトウェアの知的所有権
を保護しつつ、顧客、パートナー、開発者、及び、政府にコード
を広く利用可能にするアプローチ
開発モデル
方
針
ライセンス制度
ビジネス モデル
マイクロソフト シェアードソース イニシアティブ
幅広い範囲のソースライセンスプログラムをサ
ポートする発展し続けるフレームワーク
– エンタープライズ ソース ライセンシ
ング プログラム
– システム インテグレーター ソース
ライセンシング プログラム
– OEM ソース ライセンシング プログ
ラム
– ガバメント ソース ライセンシング プ
ログラム
– マイクロソフト リサーチ ソース ライ
センシング プログラム
– Windows CE シェアード ソース ライ
センシング プログラム
– Windows CE シェアード ソース プ
レミアム ライセンシング プログラ
ム
– Windows CE シェアード ソース
アカデミック カリキュラム ライセ
ンス
– C#/Jscript/CLI Implementations
シェアード ソース ライセンシング
プログラム
– .NET Passport Manager ソース
ライセンシング プログラム
– Visual Studio .NETアカデミックツー
ル
– ASP.NET サンプル ソースライセン
シング プログラム など、、、
シェアードソースコードプログラム
一覧表
プログラム
ライセンス
ソースコード
Shared Source
Windows CE Toolkit
(Platform Builder)
EULA
Public /
Sample Code
Document
Debug
Adapt
Improve
Share
Shared Source
Private
Document
Debug
Adapt
Improve
Share
Document
Debug
なし
なし
Document
Debug
Adapt
Improve
Document
Debug
Adapt
Improve
Shared Source
Premium***
Windows Embedded
Source Tools
Shared Source Premium
Derivatives
Shared Source Premium
Redistribution
BlueTooth Tools
License***
権利*
なし
Premium
BlueTooth
Wrapper
なし
Share
*権利は個別のライセンスアグリーメントの記述により定められます
**.NET Framework上で動作するManaged Codeアプリケーション向けにソース/ライブラリとして提供されます
***ライセンスは3年間有効です

Document – ソースコードを見ることができます。

Debug – ソースコードを見ながら効果的なデバッグやトラブルの解決などが行えます。

Adapt – 個別のターゲット環境に即した、ターゲット特有の変更を行うことができます。OEMライセンスにより製品の一部として商用配布できます。

Improve – OSの基本機能を改善するための変更を行うことができます。 OEMライセンスにより製品の一部として商用配布できます。

Share – 個別の要求によりライセンスを与えて、顧客、パートナー、開発者と手を入れたコードを共有することができます。
アカデミック向け:

Curriculum – カリキュラムの作成、テキスト、教材、およびソースコードが含まれます
Windows CE Shared Source
16万以上のWindows CE シェアード ソースのダウンロードサイ
トへのアクセス
Windows CE : 開発ツールや、評価版に公開済みのソースコードが提
供
エミュレーションエディション:無償、 ダウンロード可能なツールと新し
いエミュレーション技術
250万行のWindows CEの実用的な大量のコードへのアクセス
含まれるソース:
シェル/アプリケーション: Explorer シェル, コントロールパネルアプレッ
ト, Microsoft Message Queue (MSMQ) Server for Windows CE
ネットワーキングテクノロジ: HTTP Web サーバー, SOAP, Universal
Plug and Play (UPnP) Protocolノインプリメンテーション, Bluetooth ス
タック, ワイヤレスネットワークドライバ
プラットフォーム: ファイルシステム/ストレージコード, カーネル, デバ
イスドライバ, OEM アダプテーションレイヤ (OAL) コード
シェアードソースで実現したいこと
•
•
•
•
マイクロソフトは様々な開発者、ISV,IHVの方
が開発するための技術仕様、インターフェー
ス、ライブラリー、API、サンプルコード、など
を公開
高度で優れた開発環境を提供することによる
ソフトウェアコミュニティの創造
インターオペラビリティの推進と実現に向け
た投資の拡大
グローバルでの安定した継続的な技術への
投資を責任を持って続けることによるソフト
ウェアインダストリーへの利益の還流