情報化社会の問題点と その対応

情報化社会の問題点と
その対応
1.情報化社会の変遷
コンピュータの普及
★20年ほど前まで,コンピュータは政府や大
企業だけで使用されていた。
★価格が安くなり,ビジネス活動のあらゆる場
面で,活用されるようになった。
ネットワーク環境の整備

企業では
必要なデータをネットワークで一元管理
している。(データの共有)
ネットワーク環境の整備

様々なネットワークが
あるが,身近で世界規
模で構築されているも
のに,インターネットが
ある。
新たな問題
パソコンが普及し,ネットワークが拡大し便利になった
が新たな問題が発生するようになった。
 コンピュータウイルス
 サイバーテロ
 著作権の侵害
 システムの事故
など
コンピュータウイルス

ネットワークやディスク・コピーを通してコンピュー
タシステムに密かに潜入し,ディスクの内容など
を破壊してしまうプログラム
60000
50000
40000
被害件数
30000
20000
10000
0
1900年 1999年 2000年 2001年 2002年
2003年
2004年 2005年
サイバーテロ

不正にアクセスして,コンピュータシステム
を破壊する行為のこと。特にコンピュータシ
ステムの依存度が高い組織に対して,破壊
行為を行い,全ての機能を麻痺させること
が場合を言うことが多い。
ハッキング
ネットワークに不正に侵入することを目的とし,破壊行為を行わ
ない。
クラッキング
不正に侵入した上で破壊行為を行う。
サイバーテロの具体例




ホームページの改ざん
ウイルスを使ってのファイルの削除
パスワードを破って他人のファイルを覗く
サーバやサービス機能の停止
日本中央官庁ホームページ
改ざん事件(2000年1月)
事件状況
2000年1月24日午後6時前,科学技術庁
のウェブサイトが書き換えられたのを最初
に,24もの中央官庁等のホームページが
立て続けに改ざんされる事件が発生した。
システムの事故
東京証券取引所(東証)のシステムが11月
1日に3時間全面停止し,午後1時30分過
ぎまで利用できなかった。
 全株式と転換社債(CB),投資信託など計
2520銘柄の取引を停止,午前中の主要な
取引ができなくなった。
 市場経済の根幹であるシステムの機能停
止は,本格的な回復軌道に乗りかけた景気
に水を差しかねない。
