月号 - 最上町

Public Relations Mogami No.769
2015.April
広報もがみ 4
月号
入園児が元気に返事
あたごこども園での入園式のひと
コマ。今年入園となる子どもたちは、
初めての体験にそわそわしていまし
たが、入園児紹介で先生から名前を
呼ばれると、
「ハイ!」と大きな声
で元気に答えていました。
〈7つの重要政策〉
1
6次産業をはじめとする地域産業基盤の整備
農政の大転換期を迎えるなか、永続的な生産力の向上にむけて “ 年間
販売額 1 千万円 ” 農家数の増、畜産や園芸作物を主体にした通年型農業
の普及・推進、法人組織による経営体の育成、担い手の育成等を重点に、
魅力ある農林業の振興に努めます。また、産業振興センターを拠点に、
6 次産業、農観商工連携による総合型産業の推進を強化します。
2
ぬくもりに満ちた「子育て王国」の創生と人づくりの充実
国に先がけて 3 ~ 5 歳児における保育料の完全無償化を導入するとともに、特色ある学校運営、児
童・生徒の学力向上対策、放課後の居場所づくり、国際感覚の醸成にむけた研修機会の創出をとおし
て「子育て」と「子育ち」の両面から日本一の環境づくりに努めます。
3
いのちと暮らしを守る安全安心な社会の構築
消防力の強化・充実、道路や上下水道等のインフラの適正管理、豪雪等の防災・減災対策、環境衛
生等の生活基盤の整備にむけた一体的な取り組みを展開するとともに、ウエルネスのまちづくりに即
した「より積極的な健康づくり」と地域包括ケア体制のさらなる整備を図ります。
4
「若者交流」や「福祉連携」による定住対策の強化
多岐にわたる都市部との交流と情報発信をもとに、住宅整備や婚活支援、UJIターンの受け入れ
支援を積極的に行います。
5
再生可能エネルギーの普及・推進による環境保全と循環型経済の構築
再生可能エネルギーのさらなる利活用にむけて家庭や産業面での推進を図るとともに、循環型の地
域経済システムの構築を目指します。併せて、最上町スマートコミュニティ構想に基づく「地域資源
を最大限活用するまちづくり」
「再生可能エネルギーによる自給率が高いまち」「災害に強く再生可能
エネルギーが点在するまちづくり」を目標に、全町挙げての取り組みを推進します。
6
地域力を活かした魅力ある地域の創生
集落の自治機能の充実と協働の仕組みづくりを構築するとともに、集落間連携と中間支援機能の充
実を図ります。
7
健全財政の維持にむけた取り組みの強化
第 6 次行財政改革プランの確実な実践とともに、税収等のきめ細かな収納対策をとおして、健全な
財政運営に努めます。
3
広報もがみ
No.769
No.769
広報もがみ
2
農業の担 い 手 育 成 及 び
経営体組織化の推進 完全無償化に踏み切り、未満児につい
町 で は、「 子 育 て 王 国・ も が み 」 に
むけ、三歳から五歳児までの保育料の
子育て・子育ち日本一の
郷 さ
(と づ
) くりの推進 ぬくもりに満ちた「子育て王国」
の創生と人づくりの充実
大幅な米価の下落や、家族内に担い
手がいない農業者の高齢化による離農
「若者定住環境
モデルタウン」の整備
環境にやさしく安心して子育てがで
きる居住空間として計画を進めてきた
に、いよいよ着手します。整備の内容
「若者定住環境モデルタウンの整備」
は、生活する上で必要な、道路や上下
水道などのライフライン整備と、木質
バイオマスを利用した暖房や給湯。地
下熱を利用した融雪などです。
婚活支援の充実と
取り組みの強化
町では「ハッピーサポーター推進協
議 会 」( 森 ネ ッ ト ) を 立 ち 上 げ、 若 者
交流促進事業と連携し小規模ではあり
ますが、年間三回の若者交流パーティ
ーを開催してきました。これからはタ
ーゲットを絞ることで参加者を増や
し、男女双方の新たな婚活需要に応え
るなど、新しいスタイルの婚活支援に
積極的に取り組みます。
都市部との積極的な交流による
UJIターン受け入れの充実
板橋区との交流をはじめ、自治体間
で 連 携 し た 取 り 組 み が 進 ん で い ま す。
本町を広く多くの皆さんに知っていた
だく活動や、UJIターンを希望する
方への活動支援、受け入れ態勢の整備
などを行なっていきます。
4
広報もがみ
6 次 産 業 を はじめとする
地 域 産 業 基 盤の整備
者増加が懸念されるなか、地域農業の
ても利用料金の軽減化を進めます。そ
より効果的で総体的な
「学び」
「学びあい」環境の充実
います。
の充実」につなげていきたいと考えて
の主体である「子供たちの子育て環境
して、子育てへの支援をとおし、本来
守り手として、また、農地集積を図る
上で、認定農業者や人・農地プランに
位置付けられた地域の中心経営体の存
在は重要となります。そのため、将来
を見据え、中心経営体と集落営農の組
織化にむけた支援を進め、併せて基盤
整備事業の導入に取り組みます。
読書活動を充実させるため、学校図
書館の蔵書のバーコード化を進めま
す。バーコード化を行うことで、より
効 率 的 な 読 書 活 動 の 推 進 が 望 め ま す。
また、特別支援教育支援員の配置や
巡回相談をとおして、個の特性に応じ
た柔軟な学びへの支援を行なっていき
ます。
郷土への誇りを
実感できる人材の育成
「この町に住み続
町 の 教 育 目 標 は、
け た い と 思 え る 子 ど も の 育 成 」 で す。
青少年の海外研修事業や芸術文化活動
への支援を行い、子どもたちへ受け継
がれる郷土の文化や歴史の継承を推進
することで、子どもたちが町に自信と
誇りを持てる環境づくりを行なってい
222,378 千円
都市部との若者交流や福祉連携による
定住対策の強化
きます。
250,723 千円
・子育て、子育ち日本一の郷づくりの推進
地域資源 を 活 か し た 産 業 創 出 及 び
着地型観 光 の 推 進
中心商店街の活性化をはじめ商工業
振興、観光業振興を推進するため、人
材を含めた「地域資源」の積極的な発
掘を行い、町の観光資源を活かした着
地型体験観光の取り組みを強化します。
6 次 産 業 化 の 推 進 及 び 農 観 商 工、
産学官金 に よ る 連 携 強 化
農林水産物の生産を基盤として加
工・ 流 通・ 販 売 を 一 体 的 に 取 り 組 み、
地域の中で蓄積・循環させることが重
要となることから、加工技術を持った
食品加工業者を核として、食産業に関
わる関係機関や団体が相互に連携、協
働して加工品の製造・販売等までを実
践し、地域産業の発展と雇用の創出を
推進します。
い の ち と 暮 らしを守る
安 全 安 心 な 社会の実現
消防力強 化 と 防 災 ・ 減 災 の 推 進
年度は、自助・共助・公助の一層
の連携をとおして、いのちと暮らしを
守 る 施 策 を 進 め て い き ま す。
「共助」
の部分では、地域防災の要となる「自
主防災組織」の組織率向上と、活動内
容 の 充 実 を 図 っ て い き ま す。
「公助」
新・元気な集落づくり応援交付金事業 地域間連携交付金事業 青少年育成海外研
修事業 ふれあい文化創造事業 スポーツ振興特別対策事業 ほか
ふるさと回帰センター連携事業 空き家利活用事業 UJIターン希望者相
談事業 ふるさと納税 ほか
5,482 千円
事業(長寿命化橋梁補修工事 長寿命化橋梁補修設計 薬師原鵜杉線 法田下鵜杉線
・郷土への誇りを実感できる人材の育成
4,018 千円
としての取り組みでは、自然災害や事
故災害に対する、職員や住民の行動・
対処マニュアルなどを整備します。
生涯現役 生 活 に む け た
ウエルネ ス の 推 進
健康と福祉のまちづくりにむけ、保
健・医療・福祉が連携した「最上町地
域包括ケアシステム」を構築し、実践
していきます。おむつ券支給や介護激
励金制度の充実を図り、在宅介護を積
極的に支援します。町民の皆さんの年
代や、健康レベルに合わせて、サロン
活動を中心とする健康づくりや介護予
防活動、地域の支え合い活動を進めて
いきます。
安全で快 適 な
生活環境 の 整 備 ・ 充 実
町道の改良事業をはじめ、道路の舗
装修繕、老朽化した橋梁整備を行うほ
か、志茂・新田集落の流雪溝を整備し
ほか
ォーム補助 環境保全事業
1,299,145 千円
・より効果的で総体的な「学び」「学びあい」環境の
充実
10,060 千円
ハッピーサポーター配置 若者交流促進事業 広域婚活支援事業 森ネット
の充実 ほか
445,905 千円
・地域資源を活かした産業創出及び
着地型観光の推進
寝たきり老人等介護激励金支給 おむつ支給事業 歯・口腔の健康づくり事業 高齢
者健康づくり事業 在宅医療と介護の連携強化 地域ケア会議の開催 介護予防事業
生活支援コーディネーター養成 障害者総合支援事業 健康診断事業 健康ポイント
制度事業 子育て支援医療給付事業 ほか
児童生徒用パソコン配備事業 学力向上対策調査研究事業 大学との連携による授
業改善研究事業 小規模校集合学習研究委託事業 学校図書整備事業 教科研究委
託事業 特別支援教育推進事業 ほか
・都市部との積極的な交流による
U J I ターン受け入れ充実
戦略的園芸産地拡大支援事業 多面的機能支払交付金事業 集落営農支援事業
ほ
経営所得対策事業 畜産振興事業 圃場整備事業 内水面振興事業 ほか
・生涯現役にむけたウエルネスの実践、地域包括ケアの
4,769,341 千円
充実による生活支援の充実
No.769
No.769
広報もがみ
5
ます。町営住宅の修繕とエコ住宅改修
費補助、住宅リフォーム事業などを行
なっていきます。
自主防災組織推進 土砂災害ハザードマップ作成配布 消防団員安全装備品整備事業
小型動力ポンプ付 積載車購入 消防団員サポート事業 消火栓整備事業 ほか
保育料の無償化 未満児保育料の軽減 保育士研修事業 放課後児童クラブ設置事業
放課後こども教室事業 子どもの広場開設事業 ほか
造成区画整理事業 集合住宅設計 熱供給システム整備 敷地内道路及び無
散水融雪工事 上下水道整備 入居者募集 ほか
農観商工連携事業 魅力ある地域資源活用創出事業 夢チャレンジ交付金事業 ほか
笹森分校線 舗装補修工事) 除排雪事業 雪対策会議 エコ住宅・住宅リフ
富沢線
・6次産業化の推進および農観商工、
産学官金による 連携強化
町道法田中鵜杉線)公共道路等改良
上鵜杉中学校線
町道路新設改良事業(上鵜杉線
191 千円
・婚活支援の充実と取り組みの強化
商店街及び商工業振興事業 山形デスティネーション事業 教育旅行及び着地型
観光推進事業 瀬見温泉交流施設整備事業 赤倉温泉活性化支援事業 ほか
・安全で快適な生活環境の整備充実
366,123 千円
・若者定住環境モデルタウンの整備
<重要施策・主要事業>
<重要施策・主要事業>
<重要施策・主要事業>
<重要施策・主要事業>
235,360 千円
・農業の担い手育成及び 経営体組織化の
推進
172,428 千円
・消防力強化と防災・減災の推進
27
環境資源 の 保 全 活 用 に よ る
地域力の 向 上
まずは集落自治の振興についてです
が、1月に開催した「区長と行政の語
集落自治機能の充実と協働の仕組
みづくりの支援
<重要施策・主要事業>
・環境資源の保全活用による
地域活力の向上
平成27年度 ・バイオマス関連産業の集積にむけた
取り組みの推進
第4次総合計画
人が元気 地域が元気 産業が元気
キラリ輝く田園空間博物館の創造
重要政策と
施策の決定
<重要施策・主要事業>
・集落機能の充実と協働の
仕組みづ くりの支援
31,460
千円
地域力を活かした魅力ある
地域の創生
る会」で、集落の実情と今後のあり方
をテーマに、ワークショップ形式で話
し合いを行いました。やはり、人口減
少と超高齢社会の進展から、集落での
生 活 を 不 安 視 す る 声 が 圧 倒 的 に 多 く、
なかには集落としての存続そのものを
年
心配する声も多く聞かれました。集落
を取り巻く今日の課題を踏まえ、
度 か ら は、「 集 落 自 治 機 能 の 強 化 」 に
むけた取り組みを行います。
No.769
まずは区長制度や分館長制度の抜本
的な見直しを図るとともに、個々の集
広報もがみ
落の特徴や問題・課題に合わせた自治
7
会づくりにむけ、全面的な支援をして
自治協働のまちづくりの推進にむけて、徹底した情報の共有化に努め
るとともに、効果的な情報発信を心がけます。
27
平成27年度
再掲/集落自治活性化応援交付金事業 地域間連携交付金事業
集落機能と協働のあり方検討会の設置 地域おこし協力隊 集落支援員
地域づくり協働隊(町職員)ほか
職員間における全体的な行政課題の共通認識を図り、選択と集中の徹
底とPDCAシステムの完成形を早期に目指します。
5.情報の共有と効果的な発信
いきます。
4.PDCA ( ふりかえりと改善 ) システムの運用
そして何と言っても、担い手となる
人材の発掘と育成が急務であると考え
総合計画に係る施策評価や事務事業の評価事務をとおして、あらゆる
領域分野において、より効果的で実効性の高い業務連携を図ります。
ます。これからも「地域間連携推進交
3.施策目標に基づく横軸連携の強化
付金事業」を活用しながら、将来の地
各課における業務目標の明確化、職員のレベルアップにむけた研修機
会の創出、課内での連携強化、職員体制の強化・充実を図ります。
域づくりに求められる担い手像につい
総合計画前期基本計画
・行革プランとの整合性
千円
ウエルネスプラザ熱供給事業 再生可能エネルギー機器導入補助 ほか
て地域全体で話し合い、人材育成を図
2.職員力の向上と行政力の強化
平成27年度基本姿勢の決定
22,486
・森林資源の活用や地域エネルギー の地産地消に
53,421 千円
むけた取り組みの推進
っていきます。
1.自治と協働の仕組みづくりの充実
自助、共助、公助の良好な関係づくりを追求するとともに、その具現
化にむけた行政としての基本的な立ち位置を明確にしていきます。
千円
森林間伐調査事業 森林景観整備事業 美しい森づくり整備事業
森林緊急保全事業 林道補修維持管理事業 緑の少年団育成支援事業
ほか
町政運営の基本的な考え方
〈重要施策にむけた
5つの手法〉
14,728
再生可能エネルギーの普及・推進による
良好な環境保全と循環型経済の構築
森林は、木材等の林産物の生産資源
としてだけでなく、地域経済の振興と
住民生活の安定に大きな役割を果たし
ています。林業振興の面では、森林の
間伐を継続して行い、木質エネルギー
の利用と森林の管理の徹底に努めてい
きたいと考えています。豊かな森林資
源とそこを源とする、豊潤な母なる清
流最上小国川の水産振興を行い、漁場
の活性化と交流人口の拡大に努めま
す。
森林資源の活用や地域エネルギーの
地産地消 に む け た 取 り 組 み の 推 進
町はこれまでバイオマスエネルギー
地域システム化実験事業をはじめ、再
生可能エネルギーによる地域循環利用
システムの構築にむけて「最上町スマ
ートコミュニティ構想」を策定し、そ
の具現化を図ってきました。最近では
一般家庭にも再生可能エネルギーの需
要が高まってきています。このような
点から、再生可能エネルギーの活用に
よる新たな雇用の創出と、地域産業の
活性化を進めていくために取り組んで
いきます。
健 全 な る 財 政運営の
維持にむけた
取 り 組 み の 強化
収納率向上対策会議、庁舎節電活動 ほか
町では今後も、補助事業や国から示
された地方創生事業を積極的に活用す
・財政の健全化
るなど、最少の経費で最大の効果を得
最上町人材育成指針改定及び人材育成行動計画策定 職員研修事業
人事評価システム構築 行政評価(事務事業) 公共施設等総合管
理計画及び施設白書作成 公共交通検討会議設置および社会実験の
実施
られるよう、取り組みを強化していき
・第6次行財政改革の実践
ます。
<重要施策・主要事業>
国や県等の
政策の方向
町内の課題の
分析と整理
・地域コミュニティの推進と中間支援
機能の充実
21,753 千円
NPO等中間支援団体研修会ほか
・まちひとしごと総合戦略プラン作成 10,000 千円
No.769
広報もがみ
6
平成27年度のまちの予算について
2 一般会計の内容
2 一般会計の内容
2 一般会計の内容
1
下の円グラフは、平成27年度歳入予算の科目構成比を表しています。全体に占める地方交付税
下の円グラフは、平成2
7年度歳入予算の科目構成比を表しています。全体に占める地方交付税
の割合は4
3.
6%(25億6,
50
0万円)
、町税が11.
8%(6億9,
352万円)
、国庫支出金9.
5%(5億
下の円グラフは、平成2
7年度歳入予算の科目構成比を表しています。全体に占める地方交付税
の割合は4
3.
6%
(2
5億6,
5
0
0万円)
、
町税が1
1
.
8%
(6億9,
3
5
2万円)
、
国庫支出金9.
5%(5億
5,
727万円)
、町債が1
0.
6%
(6億2,
4
80万円)
、繰入金7.
5%
(4億4,
1
16万円)となっています。
の割合は4
3.
6%(25億6,
50
0万円)
、
町税が1
1.
8%(6億9,
35
2万円)
、
国庫支出金9.
5%(5億
5,
727万円)
、町債が1
0.
6%(6億2,
480万円)
、繰入金7.
5%(4億4,
116万円)
となっています。
5,
7
27万円)
、町債が1
0.
6%
(6億2,
480万円)
、繰入金7.
5%(4億4,
116万円)
となっています。
諸収入 0.6%
繰入金 7.5%
町債 10.6%
利子割交付金 0.0% 130 万円
地方譲与税 0.7%
13
0 万円
利子割交付金
万円
130
4,
2地方譲与税
50 万円
利子割交付金
0.0%0.0%
地方譲与税
0.7%0.7%
株式等譲渡所得割交付金
0.0% 20万円
4,
25
0 万円
4,
2
50
万円
株式等譲渡所得割交付金
20万円
株式等譲渡所得割交付金 0.0%0.0%
20万円
配当割交付金 0.0% 50万円
町税 11.8%
配当割交付金
50万円
6 9,
35
2 万円
億
配当割交付金
0.0%0.0%
50万円
6 9,
352
地方消費税交付金
億
万円
2.0% 1 1
500 万円
地方消費税交付金
億 ,
地方消費税交付金
2.0%
1
1
,
500 万円
億
自動車取得税交付金
2.0%
116 7.5%
億 繰入金
万円
3,
6諸収入
0
5 万円0.6% 6 2,
4810.6%
0 万円 4 4,
億
【平成27年度歳入構成比】
繰入金
7.5%
諸収入
0.6%
町債町債
10.6%
4 4,
1
1
6 万円
億
3,
6
0
5
万円
6 2,
48
0 万円億 116 万円
億
3,
60
5 【平成27年度歳入構成比】
万円
6 2,
480
億
万円 4 4,
【平成27年度歳入構成比】
繰越金
2.0%
1 1
,
5002.0%
億 繰越金
万円
町税 11.8%
繰越金
2.0%
1
1
5
0
0 万円
億 ,
6 9,
3511.8%
2 万円
億 町税
1 1
500 万円
億 ,
寄附金 2.0%
1 2,
0102.0%
億 寄附金
万円
寄附金
2.0%
1 2,
01
0 万円
億
1
2,
010
億
万円
財産収入
0.6%
3,
5財産収入
76 万円 0.6%
財産収入
0.6%
3,
57
6 万円
県支出金
5.9%
3,
576
万円
3 4,
770万円
億 県支出金
県支出金
5.9%5.9%
3 4,
77
0万円
億
3 4,
770
億
万円
1 1
500 万円
億 ,
0.1% 600万円
自動車取得税交付金
自動車取得税交付金
6万円
00万円
0.1%0.1%
600.0%
0
地方特例交付金
40万円
地方特例交付金
0.0%
40万円
地方特例交付金 0.0% 40万円
歳 入
58億8,800万円
歳 歳
入 入
58億8,800万円
58億8,800万円
国庫支出金 9.5%
5 5,
7279.5%
億 国庫支出金
万円 9.5%
国庫支出金
地方交付税
43.6%
地方交付税
地方交付税
43.6%
25 6,
500万円
億
43.6%
5 5,
72
7 万円
億
5 5,
727
億
万円
使用料及び手数料 1.5%
9,
164 万円 1.5%
使用料及び手数料
使用料及び手数料
1.5%
25 6,
50
0万円
億
25 6,
500
億
万円
9,
16
4 万円
9,
1
64
万円
分担金及び負担金 1.6%
分担金及び負担金
9,
3201.6%
万円1.6%
分担金及び負担金
9,
32
0 万円
9,
3
20
万円
軽自動車税 3.5%
入湯税 1.4%
2,
420 万円
980入湯税
万円
8.4%
軽自動車税
3.5%
1.4%
町たばこ税
3.5%
入湯税 1.4%
5,
80
0 万円 軽自動車税
町たばこ税
2,
4
2
0
万円
9
8
0
万円
8.4%2,
4
2
0
万円
980 万円
8.4%
00 万円
固定資産税
万円
町民税
5,
85,
008
町たばこ税
35.2%
51.5%
固定資産税
町民税
固定資産税
2 4,
43035.2%
町民税
億
万円 3 5,
722
億
万円
51.5%
35.2%
51.5%
2 4,
4
3
0
億
万円 3 5,
7
22 万円
億
2 4,
430 万円 3 5,
億
722 万円
億
交通安全対策特別交付金 0.0%
交通安全対策特別交付金
90 万円
交通安全対策特別交付金
0.0%0.0%
一般会計と特別会計の規模
平成27年度の一般会計と特別会計の予算は、一般会計が58億8,800万円、11ある
平成2
7年度の一般会計と特別会計の予算は、一般会計が58億8,
800万円、
11ある特別
会計の合計が、50億5,
125万円で、町の総予算は合計109億3,
925万円になります。
主な特別会計は、最上病院会計が13億7,
477万円、国民健康保険会計が13億3,
800万
円、簡易水道会計が1億7,
052万円などとなっています。
前年度の一般会計と特別会計の総額と比較すると、1億5,
187万円の増額で、増減率で
は1.
4%の増加率となっています。
瀬見温泉会計 0.2 %
【10年間の予算額推移】
【平成27年度一般会計・特別会計予算構成比】
簡易水道会計
1.5 %
介護老人保健
施設会計
水道会計
1.4%
3.1 %
一般会計
農業集落排水会計
0.2%
下水道会計
1.8%
0
浄化槽会計
0.8 %
最上病院会計
12.6 %
一般会計
53.8 %
介護保険会計
11.5 %
2,500
特別会計
5,000
百万円
7,500
H18
5,197
H19
4,848
H20
4,667
H21
5,026
H22
5,192
H23
5,362
H24
5,113
4,527
H25
5,287
4,542
10,000 12,500
5,662
5,680
4,525
4,325
4,406
4,500
0 万円
909
万円
下の円グラフは、平成27年度歳出予算の科目構成比を表したものです。構成割合を見ると、
下の円グラフは、平成2
7年度歳出予算の科目構成比を表したものです。構成割合を見ると、
総務費2
3.
8%(13億9,
99
3万円)
、民生費が18.
6%(10億9,
561万円)
、衛生費14.
2%(8
下の円グラフは、平成2
7年度歳出予算の科目構成比を表したものです。構成割合を見ると、
総務費2
3.
8%(1
3億9,
9
9
3万円)
、民生費が1
8.
6%(1
0億9,
5
6
1
万円)
、衛生費1
4.
2%(8
億3,
363.
4万円)
、土木費1
0.
2%(5億9,
809万円)
、教育費9.
6%(5億6,
357万円)の順と
総務費2
8%(1
3億9,
9
93万円)
、民生費が1
8.
6%(1
0億9,
561万円)
、衛生費1
4.
2%(8
億3,
364万円)
、土木費1
0.
2%(5億9,
809万円)
、教育費9.
6%(5億6,
357万円)の順と
なっています。
億3,
364万円)
、土木費1
0.
2%(5億9,
809万円)
、教育費9.
6%(5億6,
357万円)の順と
なっています。
なっています。
000万円
諸支出金 0.1% 予備費 0.2% 1,
公債費 9.0%
【平成27年度歳出構成比】
予備費
0.2%
3
2
6
,
0万円
00万円
万円
諸支出金
5 3,
2009.0%
億 公債費
万円
予備費 0.2% 1,
議会費
1.5%
01
0
0
諸支出金
0.1%0.1%
【平成27年度歳出構成比】
公債費
9.0%
【平成27年度歳出構成比】
3
2
6
万円
9,
1
7
9
5 3,
200 万円
万円1.5%
億
議会費
326万円
災害復旧費
0.0%
5 3,
2
00 万円
億
26万円 0.0%
災害復旧費
災害復旧費 0.0%
26万円
教育費 9.6%
26万円
5 6,
3569.6%
億 教育費
万円
教育費 9.6%
5 6,
3
5
6 万円3.1%
億
消防費
5 6,
356
億
万円
1 8,
3
64 万円
億
消防費
消防費
3.1%3.1%
1 8,
36
4 万円
億
1 8,
364
億
万円
土木費 10.2%
5 9,
809
億 土木費
万円
10.2%
土木費
10.2%
議会費 1.5%
9,
17
9 万円
9,
1
79
万円
総務費 23.8%
13 9,
993
億総務費
万円
23.8%
総務費
23.8%
歳 出
58億8,800万円
歳 歳
出 出
58億8,800万円
58億8,800万円
5 9,
80
9 万円
億
5 9,
809
億
万円
商工費 3.8%
2 2,
63.8%
583.8%
億 商工費
万円
商工費
13 9,
9万円
93万円
億
13 9,
993
億
2 2,
65
8 万円 5.8%
億 農林水産業費
2 2,
658
億
万円
3 4,
486 万円
億 農林水産業費
労働費
農林水産業費 5.8%5.8%
0.1%
3 4,
4
8
6
478 万円
億
万円
労働費
3 4,
486 万円
億
労働費
47
8 万円
0.1%0.1%
478
万円
民生費 18.6%
1
0 9,
5618.6%
1万円
民生費
億
民生費
18.6%
10 9,
5万円
61万円
億
10 9,
561
億
衛生費 14.2%
8 3,
364
億 衛生費
万円
14.2%
衛生費
14.2%
8 3,
36
4 万円
億
8 3,
364
億
万円
国庫支出金・県支出金・・・国・県が町と共同で行う事務のうち、それぞれの負担区分を決めて、国、県が町に交付するお金です。
広報もがみ
No.769
9
国庫支出金・県支出金・・・国・県が町と共同で行う事務のうち、それぞれの負担区分を決めて、国、県が町に交付するお金です。
国庫支出金・県支出金・・・国・県が町と共同で行う事務のうち、それぞれの負担区分を決めて、国、県が町に交付するお金です。
後期高齢者
医療会計
0.9 %
国保会計
12.2%
H26
5,765
5,022
H27
5,888
5,051
(単位:千円,%)
会 計 別
平成27年度
平成26年度
増 減 額
増 減 率
構 成 比
一
般
会
計
5,888,000
5,765,000
123,000
2.1
53.8
特
別
会
計
5,051,246
5,022,373
28,873
0.6
46.2
1,338,000
1,265,000
73,000
5.8
12.2
96,000
106,000
▲ 10,000
▲ 9.4
0.9
介護保険事業
1,260,000
1,193,000
67,000
5.6
11.5
最上病院事業
1,374,770
1,468,457
▲ 93,687
▲ 6.4
12.6
介護老人保健施設事業
336,455
332,567
3,888
1.2
3.1
水道事業
149,696
158,123
▲ 8,427
▲ 5.3
1.4
簡易水道事業
170,517
179,841
▲ 9,324
▲ 5.2
1.5
瀬見温泉管理事業
18,194
8,331
9,863
118.4
0.2
農業集落排水事業
18,958
18,412
546
3.0
0.2
下水道事業
194,602
204,607
▲ 10,005
▲ 4.9
1.8
浄化槽事業
94,054
88,035
6,019
6.8
0.8
10,939,246
10,787,373
151,873
1.4
100.0
国民健康保険事業
後期高齢者医療事業
総
計
No.769
広報もがみ
8
町職員の人事異動
町では、4月1日付で下記のとおり人事異動を行いました。
冠主査級
総務課危機管理室危機管理主査 兼 危機管理係長
交流促進課産業振興主査 兼 産業振興係長
健康福祉課保健指導主査 兼 保健指導係長
議会事務局庶務主査 兼 庶務係長
最上病院医療科主任管理栄養士
町民税務課賦課主査
※( )は前任
特別職
副町長
教育長
笠原 栄
4 月 1 日 に、 最 上
町副町長の辞令を拝
命 し ま し た。 も と よ
り微力ではあります
が、これまでの40年
間にわたる町職員の
経験を糧としながら、髙橋重美町長が目
指す、
「自治協働のまちづくり」や「子
育て王国 最上町」の実現と、最上町民
の皆さまがこの町に「自信と誇り」を持
てるまちづくりのため、今一度初心に立
ち返り、誠心誠意努力をしてまいります。
新採
最上病院内科医
教育文化課指導主幹 兼 指導主事
町民税務課収納係
町民税務課賦課係
農林課農林係
建設課都市環境整備係
健康福祉課保健指導係
健康福祉課保険係
教育文化課学校教育係
教育文化課社会教育係
最上病院看護科
課長級
総務課政策調整主幹 兼 まちづくり推進室長
農林課長 兼 農業委員会事務局長
建設課長
議会事務局長
幼児教育課長
会計管理者 兼 会計課長
交流促進課長 兼 産業振興センター長
課長補佐級
総務課長補佐 兼 危機管理室長
町民税務課長補佐
農林課長補佐 兼 農業委員会事務局次長
建設課長補佐
交流促進課長補佐 兼 産業振興センター次長
健康福祉課保健師長
教育文化課長補佐
幼児教育課あたごこども園長
幼児教育課大堀保育所長
幼児教育課富沢保育所長
最上病院放射線室長 兼 医療係長
農林課長補佐
健康福祉課長補佐兼地域包括支援センター長
11
広報もがみ
No.769
中嶋 晴幸
係長主査級
総務課まちづくり推進室環境エネルギー係長
総務課まちづくり推進室情報企画係長
町民税務課収納係長
農林課農政係長
建設課庶務係長
健康福祉課福祉係長
健康福祉課地域包括支援センター地域包括支援係長
幼児教育課あたごこども園副園長
幼児教育課大堀保育所長代理
幼児教育課富沢保育所長代理
幼児教育課みつわ幼稚園副園長
最上病院医療科主任薬剤師
最上病院医療科主任臨床検査技師
最上病院医療科主任理学療法士
総務課まちづくり推進室定住促進係長
建設課工務係長
交流促進課交流観光係長
幼児教育課あかくら幼稚園副園長
最 上 町 で は、 家
庭、地域、学校と行
政が一体となり、心
豊かで心身ともに
たくましい子ども
たちの育成を図り、
成果をあげてきました。教育委員会制度
の改革で、教育長には一層の責任と先見
性が求められていますが、
「未来に向け
て元気なまちづくりを担う人づくり」を
目標に、学校教育、社会教育の充実に向
け、全力でがんばります。
深瀬 龍
京野 亮 (最上中学校教頭)
渡辺 健志
井上 雄貴
庄司 大地
阿部 和平
三原 紅子
結城 里咲
伊藤 智洋
阿部 大紀
岡野 美由紀
高橋 浩康
大場 晃
中嶋 寿幸
堀 敦夫
須貝 満
伊藤 茂
髙橋 明彦
(総務課長補佐)
(農林課長補佐 兼 農業委員会事務局次長)
(建設課長補佐)
(総務課危機管理室長)
(町民税務課長補佐)
(議会事務局長)
(総務課政策調整主幹 兼 まちづくり推進室長)
赤川 一彦 (建設課庶務主査)
阿部 信幸 (町民税務課収納主査)
金田 敏幸 (農林課農林主査)
後藤 精一 (建設課工務主査)
伊藤 和久 (交流促進課交流観光主査)
菅原 美智子(健康福祉課保健指導主査)
板垣 由紀子(教育文化課社会教育主査)
橋本 美香 (幼児教育課大堀保育所長代理)
後藤 淳子 (幼児教育課みつわ幼稚園副園長)
井上 智美 (幼児教育課あかくら幼稚園副園長)
佐藤 清也 (最上病院放射線室長 兼 医療係長)
菅嶋 常也 (交流促進課長補佐)
菅 秀孝 (健康福祉課長補佐)
主任・主事
総務課まちづくり推進室定住促進係主任
農林課農政係主任
総務課危機管理室危機管理係主任
町民税務課賦課係主任
総務課庶務係主事
総務課行革推進係主事
農林課農林係主事
交流促進課産業振興係主事
健康福祉課地域包括支援センター地域包括支援係保健師
最上病院庶務係主事
幼児教育課あたごこども園保育士
幼児教育課富沢保育所保育士
幼児教育課みつわ幼稚園教諭
退職者
加藤 伸司
石山 竹美
黒坂 啓蔵
金田 綾子
野口 忠幸
渡辺 尚見
菊池 良兼
(会計管理者 兼 会計課長)
(農林課長 兼 農業委員会事務局長)
(幼児教育課長)
(交流促進課新産業戦略主幹)
(建設課長)
(交流促進課長 兼 産業振興センター長)
(教育文化課長補佐)
五十嵐 浩一(総務課危機管理室消防防災係長)
阿部 剛 (交流促進課産業振興係長)
髙橋 憲輔 (健康福祉課保健指導係長)
野口 勝世 (議会事務局庶務係長)
大場 和枝 (最上病院医療科主任管理栄養士)
菊池 仁 (町民税務課地籍主査)
髙橋 亘 (総務課まちづくり推進室定住環境係主査)
二戸 香織 (総務課庶務係主任)
笠原 信吾 (町民税務課収納係主任)
大沼 祐介 (総務課危機管理室消防防災係主任)
今田 裕史 (健康福祉課保険係主任)
岸 恵美 (町民税務課賦課係主任)
東海林 久美(健康福祉課地域包括支援センター保健師)
金田 明子 (幼児教育課あたごこども園保育士)
大場 里佳 (幼児教育課あたごこども園保育士)
小林 美香 (幼児教育課富沢保育所保育士)
大場 恵利子(幼児教育課みつわ幼稚園教諭)
結城 智博 (最上病院医療科薬剤師)
奈良 幸枝 (最上病院医療科臨床検査技師)
田中 宏明 (最上病院医療科理学療法士)
吉田 徹 (総務課まちづくり推進室定住環境係長)
奈良 寿仁 (健康福祉課福祉係長)
山形県後期高齢者医療
佐藤 貴之 (健康福祉課付係長 )
広域連合事務局派遣
八鍬 聖江 (幼児教育課あたごこども園副園長)
伊藤 友貴 (幼児教育課幼児教育係主事)
後藤 卓哉 (総務課まちづくり推進室情報企画係主事)
菅 智行 (教育文化課社会教育係主事)
岸 輝彦 (最上病院庶務係主任)
川田 愛美 (農林課農政係主事)
奥山 明洋 (総務課まちづくり推進室定住環境係主事)
中嶋 謙 (町民税務課賦課係主事)
髙橋 一起 (農林課農林係主事)
木川 美里 (健康福祉課保健指導係保健師)
伊勢 隼人 (建設課都市環境整備係主事)
伊藤 睦 (幼児教育課あかくら幼稚園保育士)
結城 成佳 (幼児教育課大堀保育所保育士)
大場 喜美佳(幼児教育課大堀保育所保育士)
保科 まつ子
髙橋 国広
後藤 光一
齋藤 淳子
石山 和喜子
大沼 幸子
阿部 多美子
小野 一郎
櫻井 真由美
(健康福祉課地域包括センター長)
(農林課長補佐)
(町民税務課生活安全主査)
(幼児教育課あたごこども園長)
(幼児教育課大堀保育所長)
(幼児教育課富沢保育所長)
(幼児教育課富沢保育所長代理)
(教育文化課指導主幹 兼 指導主事)
(最上病院看護科)
田中 実 副町長退任
昭和44年に町職員として奉職し、平
任を退かせていただくにあたり、支えて
成15年4月から助役、平成19年4月か
いただいた町民の皆さまに心より感謝申
らは副町長として微力ながら町の発展の
し上げ、
更なる町の力強い前進を祈念し、
ために努力させていただきました。
退任のご挨拶とさせていただきます。
この3月31日をもって、町副町長の
前副町長 田中 実
No.769
広報もがみ
10
Mogami Town Information
山形県議会議員選挙(最上町)の結果
候補者名
党派
得票数
当 小松 伸也
自民
9,
990
685
当 伊藤 重成
自民
9,
799
3,
736
岸 倫一郎
無所属
7,
091
810
高桑 順一
無所属
999
460
※得票数は、上段の数字が最上郡全
体、下段の数字が最上町における
得票数です。
識見の向上に努めます
問
最上町民生児童委員協議会事務局
●
健康福祉課福祉係 ℡43-3117
13
広報もがみ
No.769
43
‐3117
皆さんのご理解とご協力をお願いします。
新しい介護保険料のお知らせ
一斉行動日に設定し、家庭訪問を実施します。
29
年度までの保険料について
78,000円)を基に、その方の
強化週間」に合わせて、5月17日(日)を
27
年度から
に、 ま た、 介 護 が 必 要 に な っ て も、
世帯の所得に応じて決められます。
月12日~18日の「民生委員・児童委員活動
高 齢 者 保 健 福 祉 計 画( 概 要 版 )」 を
地域の皆さんのご理解をいただくため、5
問
●
ご覧ください。
貢献してまいります。
健康福祉課保険係
☎
て安心して住み続けられる地域社会づくりに
平成
安心して自立した生活を送ることが
相談・支援など、自治会や関係機関と協働し
介護保険制度は、住み慣れた地域
でいつまでも健やかに暮らせるよう
できるように、社会全体で支えてい
児童虐待や犯罪被害の防止、生活困難家庭の
所得段階は9段階となっていま
す。詳しくは別紙の「第7次最上町
また、社会的弱者の孤立・孤独の防止と支援、
こうという仕組みです。
さない運動”をスローガンに掲げています。
29
歳以上の方の保険料額は、平成
根ざしたおもいやり”と“災害時一人も見逃
65
年度までの3年間に必
最上町民生児童委員協議会では、“地域に
年度から
の鳩をかたどった、愛情と奉仕を表しています。
27
と児童委員をしめす二葉を組み合わせ平和のシンボル
要 な 介 護 保 険 の 総 費 用 か ら、 市 町
バックに、民生委員の「み」の文字
村 ご と に 算 出 さ れ た 基 準 額( 年 額
年に公募して選ばれたもの。幸せの
●最上町の投票状況
(人)
当日 (人)
有権者数 投票者数
(%)
投票率
男
3,
790
2,
809
1
2
74.
女
4,
061
2,
919
71.
88
計
7,
851
5,
728
96
72.
エネルギー利用効率化推進補助金の
補助内容を変更しました。
現在のマークの図柄は、昭和35
めばえをしめす四葉のクローバーを
投票率 72.
96%
平成27年4月12日執行
区分
▼ 申請に必要なもの
○車検証(自動車検査証)
○運転免許証
身体等に障がいのある方の軽自動車税減免
(町税)について
▼ 減免の対象
原則、障がい者ご本人名義の自家
用軽自動車に限り、軽自動車税の減
免を受けることができます。
わたくしたちは常に公正を旨とし人格と
43
(実際に運転される方の免許証)
○障がい者手帳
朗で健全な地域社会づくりに努めます
○印かん
わたくしたちはすべての人々と協力し明
‐2014
活上の相談に応じ自立の援助に努めます
1
日(月)まで
わたくしたちは誠意をもってあらゆる生
▼ 申請期限
握することに努めます
27
年6月
わたくしたちは常に地域社会の実情を把
問
●
平成
の増進に努めます
☎
わたくしたちは隣人愛をもって社会福祉
町民税務課収納係
民生児童委員信条
た だ し、 減 免 を 受 け る こ と が で き
をもって活動しております。
る の は 1 人 に つ き 1 台 で す。 ま た、
働大臣、県、町から委嘱を受けて、次の信条
自動車税の減免(県税)との重複は
民生児童委員は、地域の推薦により厚生労
できませんので、ご注意ください。
最上町民生児童委員協議会 会長 二戸 拓
▼ 申請手続き場所
ご理解とご協力を
役場町民税務課(税務窓口)
民生児童委員の活動に
Smart
Smart
Community
Community
Series
Series 21
21
スマートコミュニティの推進を目的とした最上町エネルギー利用
効率化推進補助金の補助内容を変更しました。補助金の申請や詳細
な内容については、総務課まちづくり推進室、または町内設置業者
までお問い合わせください。なお、予算額が無くなり次第受付を終
了させていただきますので、お早めにお申し込みください。
問
●
最上町役場総務課まちづくり推進室
環境エネルギー係 ℡43-2261
最上町エネルギー利用効率化推進補助金
区 分
対 象
太陽光発電設備
住 宅・事業所
木質バイオマス
燃焼機器
住 宅・事業所
地中熱利用設備
住 宅
温泉熱利用設備
小水力発電設備
農業用施設
補 助 内 容
上限10万円。公称最大出力1キロワット当たり3万円。
※災害時の支え合いへの協力を必須とする。
上限20万円。設備費用(工事費含む)の2分の1を補助。
上限20万円。設備費用の5分の1を補助。
※単なる散水を除く。
温泉利用施設を
上限20万円。設備費用の10分の1を補助。
持つ事業所
※単なる散水を除く。
自治会等
上限10万円。設備費用の3分の1を補助。売電を行う
場合は、地域の活性化に資することを目的とする。
No.769
広報もがみ
12
ま ちまのちわのだわいだ い
Mogami Town Information
このコーナーでは、みなさんの地域の話題や情報をお待ちしています。担当:総務課まちづくり推進室 ℡4
3-2261
このコーナーでは、みなさんの地域の話題や情報をお待ちしています。担当:総務課まちづくり推進室 ℡43-2261
27
10
3月23日、最上中卒業生の伊藤 瑞稀さん(鵜杉)が、義
●方書が表示される証明書等
人が医師や看護師となって町に戻ってきてくれればと思いま
・住民票の写し
・住民票記載事項証明書
・印鑑登録証明書
3月25日、永井医院の永井理事長が役場を訪れ、町に
200万円を寄付しました。永井理事長は「1人でも多くの
‐2012
43
・各種税証明書
・戸籍の附票の写し
☎
「医療従事者の育成のために」永井医院から町に寄付
・写真付き住民基本台帳カード
・在留カード等
ていました。
●住所方書記載後の手続きについて
活でも大いに学んでください」と、お祝いと激励の言葉を送っ
住所方書記載に伴って、運転免許証・
自動車登録関係書類や町が発行してい
る保険証等の住所変更手続きは必要あ
りません。
間休まず学校に通ったことはすばらしい。これからの高校生
住民基本台帳カード(写真付きに限
る )・ 在 留 カ ー ド を お 持 ち の 方 は 住 所
髙橋町長は「家族や集落の支えもあったと思いますが、9年
変 更 の 手 続 き が 必 要 に な り ま す の で、
お 手 数 で す が、 カ ー ド を ご 持 参 の 上、
町民税務課住民係で手続きをお願いし
ます。方書の記載に伴い、今後は同じ
ごいことだと思い、これまで皆勤を目指してきたそうです。
集合住宅(アパート等)の部屋を移ら
れた場合にも、転居の手続きが必要と
問
●
を受けました。伊藤さんは、皆勤賞をもらった先輩を見てす
なります。
住民票の記載事項をより正確なもの
にするため、ご理解とご協力をお願い
します。
町民税務課住民係
務教育の9年間を無欠席だったことから、役場町長室で表彰
住民票の方書記載についてのお知らせ
社会保障・税番号制度の導入に伴い、
平成 年 月から個人番号制度(マイ
ナンバー)の通知カードが住民票の住
所に送付されます。この通知カードが
確実に届くようにするため、
アパート、
町営住宅、施設等にお住まいの方の住
民票に方書を記載しました。これに伴
い、住民票や各種証明書の住所欄に方
書が表示されるようになりました。
なお、この方書表示については、住
民基本台帳を統括する総務省からの通
知により実施するものです。
◇方書(かたがき)とは、番地までの
9年間皆勤賞で伊藤 瑞稀さんに表彰
記載だけでは住所が明らかでない場
「アパート・住宅名」
、
合に付け加える
たり、写真を撮ったりしていました。
「部屋番号」
、
「○○様方」などのこ
とです。
◇方書記載をすると、住所の一部とし
びな
れ、特に珍しい琉球雛の前では訪れた人が興味深そうに眺め
、「部屋番号」
、
て「アパート・住宅名」
「○○様方」等が住民票に表示され
ま す。同一世 帯の方は、同じ方 書に
なります。
(例)
会場では、江戸時代から現代まで年代順に人形が並べら
記載前:最上町大字向町△△番地
記載後:最上町大字向町△△番地
持ち寄った人形約500体が展示されました。
◎◎アパート◇◇
りが開催され、瀬見地区の皆さんをはじめ、町内外の方々が
●対象
3月29日から4月5日にかけて、瀬見公民館でひなまつ
民間の団地・アパート・町営の住宅
・福祉施設等
対象となる方についてはすでに通知
を送付しています。
瀬見ひなまつり
す」と話しました。髙橋町長は「永井先生には寄付だけでな
く、町内のイベントにもスタッフとして参加していただくな
ど、日頃、町のために貢献していただき、とても感謝してい
ます。いただいた寄付は教育・福祉と連携し、医療従事者育
成のために役立てていきます」と感謝の言葉を述べました。
髙山 マサコさん
(清水町)
が数えで100歳!
紅梅荘に入所している髙山 マサコさんが、3月1日、数
え年で100歳を迎えられました。百賀を記念し3月19日に
後期高齢者医療保険料の
軽減される基準内容が変わります
▼5割・2割軽減となる方
紅梅荘を訪れた髙橋町長が、祝い金などの記念品を髙山さん
に手渡しました。紅梅荘の菅荘長は「髙山さんは明るく前向
きで、いつもニコニコしているので、他の入居者や職員の雰
囲気も明るくなります。これからも変わらず元気で長生きし
てください。100歳本当におめでとうございます。」とお祝
いの言葉を送っていました。
新入団員辞令交付式で初訓練
4月5日、役場大会議室で最上町消防団新入団員辞令交付
式が行われました。23名の新入団員を代表して阿部亘さん
(萱場)に下山団長から辞令が交付されました。下山団長の
訓示の後、引き続き中央公民館に場所を移して、消防団員と
しての基本的な動作を学ぶ規律訓練が行われました。新入団
後期高齢者医療保険料では、低所得者の方の保険
世帯主と同世帯内に属する
被保険者の所得金額の合計
料負担を軽減するために所得に応じて被保険者均等
割額に係る部分を、それぞれ7割・5割・2割軽減
する措置がとられています。
平成27年度からは、この内5割・2割軽減とな
る方の区分けが、次のとおり変わります。
①5割軽減の区分…被保険者数に乗ずる金額が
問
●
健康福祉課保険係 ☎4
3-3117
33万円+(被保険者数×
24. 5万円)以下
変更後
33万円+(被保険者数×
26万円)以下
変更前
33万円+(被保険者数×
45万円)以下
変更後
33万円+(被保険者数×
47万円)以下
①5割軽減
24. 5万円から26万円に変わります。
②2割軽減の区分…被保険者数に乗ずる金額が
45万円から47万円に変わります 変更前
②2割軽減
員の方々は各地区の分団に所属し、これから日夜私たち町民
の安心・安全のために活躍していただきます。
15
広報もがみ
No.769
No.769
広報もがみ
14
5月31日
(日)
参加者募集!!
日時
場所 最上西公園特設コース
5月13日(水)~15日(金)
距離 18:30~19:15
小学生の部 2km
場所 中学生・高校生・一般の部 3km
最上広域市町村圏事務組合教育
申込締切 5月22日17時まで
研究センター
申込方法
申し込みについて
事 務 局 へ 直 接 の 申 し 込 み と、
年中児以上から観覧できます。
メールでの申し込みができます。
入場無料ですが、事前に申し込み
最上町ホームページの「2015最
が必要です(定員先着順43名)
。
上町ロードレース大会」をクリッ
5月8日(金)8時30分より
クし大会要項を確認してください。
電話で受付を開始します。
「特定健診」とはメタボリック
▼
研究センター(☎22-1033)
ツ係まで(☎43-2013)
に着目した健康診断のことです。
環境影響評価書
町では、食品の安全性に関する
○収穫・採取後5日以内の食品と
町民のみなさんの不安を解消する
します。ただし、豆、穀類及び
な機会です。年に1度は必ず特定
ため、自家消費野菜及び町内で採
干物等はこの限りでありません。
健診を受けましょう。随時、申し
取した自家消費山菜やきのこの放
×飲料水、牛乳、乳児用食品は対
込み可能ですので、下記までご連
射性物質簡易測定を行なっていま
象としません。
町の人口
絡ください。
す。
×事業者の営業目的、販売目的及
申し込みできる方は、町内に住
所を有する個人です。検査費用は
詳しくは健康福祉課特定健診
担当まで(☎43-3117)
男
4,
568 人
(うち、外国人2人)
び流通品については、対象としま
女
4,
848 人
(うち、外国人69人)
せん。
世帯総数
2,
939 世帯
無料です。
③注意していただきたいこと
亡くなった人
11 人
込まれた食品のみに対して有効
・この簡易検査で得られる測定値
転 入
33 人
(うち、外国人10人)
であり、広く捉えてその品目や
は、「参考値」であるため、精
転 出
57 人
(うち、外国人1人)
栽培・採取した地域の食品の放
密検査で得られる測定値と異な
前月比
32 人減
射性物質の濃度を規定するもの
る場合があります。
ではありません。
・広くその生産物の安全性を保証
※この検査は、みなさんから持ち
町では、財源確保と納税の公平
①検査日及び検査場所
証明書等の発行は行いません。
することは、法律や県条例で原則
の産業廃棄物最終処分場を増設す
性確保のため、インターネット公
・原則として祝祭日を除いた月、
・持ち込み食品の栽培・採取され
として禁止されています。違反し
ることに伴って作成された、環境
売を行なっています。どなたでも
水、金曜日に行います。
た場所を聞き取りします。ご協
た場合は懲役・罰金・命令の対象
影響評価書の公告を閲覧すること
参加できますので、ぜひご参加く
・検査申し込みは、
予約が必要です。
力をお願いします。
となります。
ができます。
ださい。
申込先
・山菜やきのこ等の採取にあたっ
町民一人ひとりが良好な環境保
閲覧期間
公売方法 せり売り
総務課危機管理室☎43‐2111
ては、森林所有者や地域等が管
全を意識し、美しい最上の地域に
5月1日(金)~5月29日(金)
公売場所 ヤフーオークション
検査場所
理し、採取できない場所もありま
澄み渡る青い空をつくるため、み
8時30分~17時まで
参加申し込み期間
役場分庁舎測定室
すので、確認してから採取願いま
んなで注意し合って、野焼きをし
(土、日、祝日は除く)
入札期間
②検査対象品目・対象としない品目
株式会社最上クリーンセンター
6月18日(木)~6月21日(日)
○町内の家庭菜園などで作った自
▼
詳しくは町民税務課収納係まで
家消費野菜と、町内で採取した
まで(☎43-2111)
▼
閲覧場所
詳しくは株式会社最上クリーン
(☎43-2014)
広告
☆良質☆
地元産
野菜苗
発売開始
10 : 00
~15 : 00
もがみ 桜
まつり
ら子どもまで楽しめるイベントが盛りだくさん!お
いしい食べ物もたくさんご用意しております。
ぜひ、ご家族そろってお越しください。
最上肉牛まつりも同時開催
最上町が誇る「最上牛」を堪能できるとてもお得
No.769
(親の名) 誕生日
平成27年3月31日届出分まで
心よりおくやみ申しあげます
集落名
亡くなった人
月日
年齢
平成27年度から、有料広告を6ヶ月掲載、または
12ヶ月掲載の契約をした場合、料金が割引となりま
す。各料金については下記の表のとおりです。
1月(1回)ごとの料金
1枠
半枠
(90㎜×86㎜)(45㎜×86㎜)
①6ヶ月契約
9,000円
の場合
②12ヶ月契約
8,000円
の場合
①、②以外
10,000円
(通常の料金)
4,500円
平成27年3月31日届出分まで
4,000円
5,000円
詳しくは総務課まちづくり推進室まで(☎43-2261)
▼
会のほか、「最上人格付けチェック」など、大人か
広報もがみ
子の氏名
広報もがみに広告を掲載しませんか?
毎年恒例のジョギング大会やスタンプラリー抽選
17
詳しくは総務課危機管理室
自家消費山菜やきのこを対象と
場所 最上町役場駐車場( 愛宕山前)
なイベントです。
集落名
します。
センターまで(☎43-4710)
5月 2日(土)
お誕生おめでとうございます
す。
5月27日(水)~6月11日(木)
▼
▼
係まで。
(☎43-2111)
3人
生まれた人
するための検査ではないため、
または最上町役場町民税務課
平成27年3月31日現在
(うち、外国人71人)
最上町大字東法田字大沢山地内
詳しくは、町民税務課生活安全
町の人口
9,
416 人
屋外でごみなどの廃棄物を焼却
ないようにしましょう。
掲示板
確認し、生活習慣を振り返る大切
最上町インターネット公売
の公告について
お知らせ
特定健診は自分自身の健康状態を
最終処分場増設事業
野焼きはやめましょう!
町民持ち込み食品の
放射性物質簡易検査を実施します
シンドローム ( 内臓脂肪症候群 )
詳しくは教育文化課文化スポー
▼
最上広域市町村圏事務組合教育
特定健診の申し込みは
お済みですか?
▼
春のプラネタリウム
一般公開のお知らせ
「2015最上町ロードレース大会」
No.769
広報もがみ
16
広報もがみ
今月は 隊員です。
玉浦
地域おこし協力隊通信
3月21、22日に赤倉温泉スキー場でスノーボー
ドイベント『BAYKILT(バイキルト)
』が開催され
ました。両日とも天気に恵まれ、快晴のもと100
名を超える選手、ギャラリーが駆け付けました。1
平成27 年4月 号
日目はタイムを競う「バンクドスラローム」が行わ
れ、一般の部に加えて、東北で活躍する有名ライダ
ーやプロライダーによる熱い戦いが繰り広げられ、
会場は大盛り上がりとなりました。2日目は空中で
の技を競う「スロープスタイル」が行われ、選手
の皆さんは今シーズンの特訓の成果を発揮すべく、
数々の高難度のトリックに挑戦していました。たく
さんの若手スノーボーダーが競い合う中、決勝戦は
した。山形のキッズ育成のレベルの高さを再認識す
10代対決となり1位12歳、2位16歳と若手の台
る一方で、2日間とも最上町からの出場者はおらず、
頭を目の当たりにするかたちで無事2日間を終えま
少し残念でした。
2年ぶりの赤倉温泉スキー場開催にも関わらず、
忙しい時期に駆け付けてくれたプロライダーの皆さ
□ 発行/山形県最上町総務課まちづくり推進室
〒 999-6101 山形県最上郡最上町大字向町 644 TEL 0233-43-2111 FAX 0233-43-2345
んや、新庄・金山、遠くは天童・大崎などから手伝
いに来てくれるスタッフの皆さんと時間を共にし、
スノーボーダーの強いつながりを実感しました。そ
5
55
して、気づけば顔は真っ黒焦げでした。(笑)
『スキーもいいけどボードもね !!』
2015
2015
行事予定カレンダー
2015
May
行事予定カレンダー
行事予定カレンダー
日
日
日
月
月
月
火
カレンダーの記号について
May May
火
火
水
木
水
水
役場延長窓口(18時30分まで)
週のはじめは延長窓口の日です。
木
金
木
1
金
土
1金
土
2土
2
2
桜まつり(役場駐車場)
1
向町小・東法田小
家庭訪問
□ ホームページ http://mogami.tv
□ 印刷 (株)新庄印刷
広報もがみは再生紙と環境に優しい植物油インキを使用しています。
3
44
3
3
4
最上町消防団春季大
5 5
6
5
6
6
7
演習
月楯小PTA評議員会
10
10
地区中駅伝(福田)
10
赤倉温泉まつり
11
12
13
11
12
13
春の交通安全県民運動
大堀小JRC登録式
10日)
1
12
13
(~2
14
あたごこども園年長 大堀小読み聞かせ
大堀小PTA環境美 大堀小見守り隊登録
児親子参観・親子総会
17
20
21
18
19
更新
化部花壇づくり
17
17
18
18
24
24
24
7 8
7
向町小家庭訪問
25
運動会
31
(向町小・大堀小・東法田
小・富沢小・月楯小)
31
31
19
19
26
20
20
27
楯っ子を育む地域連
28
携会議(月楯小)
14
14
15
9
8
9
8
9
小規模校集合学習
16
15
15
16
「最上町の自然」刊行
1
6
記念報告会(中央公民館
22
21
21
22
22
29
25
26
2
5
26
向町小・大堀小・東
27
27
28
28
法田小・富沢小・月
楯小振替休日
大堀小読み聞かせ
小中こどもサミット
大ホール)
23
23
23
30
29
29
30
30
あたごこども園春の
遠足