研修カリキュラム(1) 通信制における科目別課題の提出期限

様式 8(要綱第 6 条第 1 項第 7 号関係)
研修カリキュラム(1)
通信制における科目別課題の提出期限
研修期間:平成27年5月2日(土)~平成27年8月29日(土)
科目ごとの
提出回
科
目
提出期限
2. 介 護 に お け る 尊 厳 の 保
持・自立支援
(1)人権と尊厳を支える介護
(2)自立に向けた介護
講師氏名
時間数
(講師要件等)
7時間
枝川 庄五
(介護福祉士)
片桐 麻美
(介護福祉士)
3時間
雨谷 浩明
(介護福祉士)
塚田 綾子
(介護福祉士)
7時間
富田 真紀
(訪問看護師)
篠原 恵味
(訪問看護師)
和田 智恵
(介護支援専門員)
備
考
3.介護の基本
(1)介護職の役割、専門性と多
職種との連携
(2)介護職の職業倫理
(3)介護における安全の確保とリスクマネジメント
(4)介護職の安全
4.介護・福祉サービスの理
解と医療との連携
第1回
(1)介護保険制度
(2)医療との連携とリハビリテ
ーション
(3)障害者自立支援制度及び
その他制度
平成 27 年
5 月 13 日(水)
5.介護におけるコミュニ
ケーション技術
(1)介護におけるコミュニケー
ション
(2)介護におけるチームのコミ
ュニケーション
3時間
6.老化の理解
(1)老化に伴うこころとからだ
の変化と日常
(2)高齢者と健康
深谷 哲央
(介護福祉士)
沼田 由美子
(介護福祉士)
3時間
中野 智恵子
(看護師)
片岡 美智子
(准看護師)
3時間
山本 義則
(介護支援専門員)
深作 紀子
(准看護師)
2時間
平松 香代子
(看護師)
1時間
田口 ひろみ
(管理栄養士)
2時間
酒井 毅
(介護福祉士)
7.認知症の理解
(1)認知症を取り巻く状況
(2)医学的側面から見た認知症
の基礎と健康管理
(3)認知症に伴うこころとから
だの変化と日常生活
(4)家族への支援
第2回
9.こころとからだのしく
みと生活支援技術
平成 26 年
(3)介護に関するからだのしく
みの基礎的理解
5 月 27 日(水)
9.こころとからだのしく
みと生活支援技術
(4)生活と家事
9.こころとからだのしく
みと生活支援技術
(5)快適な居住環境と介護
※通信制で実施する科目については,カリキュラム(2)にまとめて記載すること。
※通信制で研修を実施する場合,本紙とは別に事業者指定申請時に,「講義を通信の方法によって行う地域」
及び「添削指導の方法(各科目の添削課題,解答及び解説を含む)」について提出する必要があります。
様式 8(要綱第 6 条第 1 項第 7 号関係)
研修カリキュラム(2)
通信制における科目別課題の提出期限
研修期間:平成27年5月2日(土)~平成27年8月29日(土)
科目ごとの
提出回
科
目
提出期限
講師氏名
時間数
9.こころとからだのしくみ
と生活支援技術
1時間
(6)整容に関連したこころとか
らだのしくみと自立に向けた
介護
9.こころとからだのしくみ
と生活支援技術
(7)移動・移乗に関連したこころ
とからだのしくみと自立に向
けた介護①
1時間
(講師要件等)
備
考
口町 美也子
(訪問介護員1級)
布施 美賀子
(介護福祉士)
清水 久美子
(介護福祉士)
菅谷 ひとみ
(介護福祉士)
松本 太一
(介護福祉士)
高松 みち子
(主任訪問介護員)
9.こころとからだのしくみ
と生活支援技術
(8)食事に関連したこころとか
らだのしくみと自立に向けた
介護
第3回
9.こころとからだのしくみ
と生活支援技術
(9)入浴、清潔保持に関連したこ
ころとからだのしくみと自立
に向けた介護
1時間
松岡 淳子
(介護福祉士)
小林 直美
(介護福祉士)
1時間
米川 由香
(介護福祉士)
宇留野 淳
(介護福祉士)
1時間
関沢 恭鷹
(介護福祉士)
大月 幸江
(介護福祉士)
1時間
大津 富三弘
(介護福祉士)
鈴木 陽子
(介護福祉士)
1時間
青柳 奈枝
(訪問看護師)
篠原 恵味
(訪問看護師)
平成 27 年
6 月 17 日(水)
9.こころとからだのしくみ
と生活支援技術
(10)排泄に関連したこころとか
らだのしくみと自立に向けた
介護
9.こころとからだのしくみ
と生活支援技術
(11)睡眠に関連したこころとか
らだのしくみと自立に向けた
介護
9.こころとからだのしくみ
と生活支援技術
(12)死にゆく人に関連したここ
ろとからだのしくみと自立に
向けた介護
※通信制で実施する科目については,カリキュラム(2)にまとめて記載すること。
※通信制で研修を実施する場合,本紙とは別に事業者指定申請時に,
「講義を通信の方法によって
行う地域」及び「添削指導の方法(各科目の添削課題,解答及び解説を含む)
」について提出す
る必要があります。