平成27年度 予防接種一覧表

平成 27 年 4 月 1 日現在
平成27年度
予防接種一覧表
❤ 個別接種 ❤
裏面の医療機関で受けられます。
予防接種の具体的な順序や日程はお子さんの体調をみながら主治医と相談して決めてください。
ワクチン
接種年齢
ヒブ
生後 2 か月から
標準的接種間隔
1 期初回
27 日から 56 日間隔で
3回接種
※1 歳までに 3 回接種しましょう
小児用肺炎球菌
27 日以上間隔で 3 回
接種
生後 2 か月から
四種混合
生後 3 か月から
※不活化ポリオ、三種混合
未接種者
BCG
生後 5 か月から
生後 8 か月未満
麻しん風しん混合
1
生後 12 か月から
期
生後 24 か月未満
2 満 5 歳から 7 歳未満
期
(年長児)
水痘(水ぼうそう)
生後 12 か月から
日本脳炎
満 3 歳から
1 期追加
初回終了後 7 から 13 か
月の間に 1 回
12~15 か月齢で 1 回
※1 歳までに 3 回接種しましょう
※初回接種終了後 60 日以上の
間隔をあけて接種しましょう
20 日から 56 日間隔で
3回接種
初回終了後 12 から 18 か
月に達するまでに 1 回
なるべく早目に受けましょう
1 歳の誕生日を迎えたら、早目に受けましょう
小学校就学前1年以内です
6~12 か月の間隔で 2 回接種
6 日から 28 日間隔で
2 回接種
1期初回接種終了後、約
1 年後に 1 回
❤ 予防接種スケジュール ❤
標準的な接種期間
/
/
月齢
2
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
10
/
11
/
12
/
13
/
14
/
15
/
16
ヒブ
小児用肺炎球菌
四種混合
BCG
麻しん風しん
水痘
☆ 持ち物 ☆
母子健康手帳、予診票
※予診票は医療機関に置いていませんので、忘れずに
お持ちください。
※予診票に個人コードを記入して下さい。
【問合せ先】
川西町 健康福祉課
健康推進グループ
TEL 42‐6640
/
17
/
18
予防接種実施医療機関一覧(小学生未満用)
☆医療機関毎に受付時間が異なりますので、必ず電話で予約してください。
予約の際に、お子さんの予防接種状況がわかるように、母子健康手帳の予防接種欄を確認しましょう。
医療機関名
公立置賜川西診療所
川
西 公立置賜総合病院
町
きじまキッズクリニック
米沢市立病院
麻しん
風しん
水痘
日本
脳炎
○
○
○
○
○
○
川西町大字上小松 2918-2
42-2151
〃
西大塚 2000
46-5000
○
○
○
○
○
○
〃
上小松 915-5
54-0135
○
○
○
○
○
○
22-2450
○
○
○
○
○
○
駅前 2 丁目 4-8
23-4435
○
○
○
○
○
○
〃
金池 2 丁目 6-35
21-1060
○
○
○
○
○
○
〃
中央 6 丁目 1-25
23-1629
○
○
○
○
○
○
早川医院
〃
成島町 1 丁目 5-16
22-2107
○
○
○
○
○
○
こせき小児科
〃
大町 4 丁目 4-14
21-8787
○
○
○
○
○
○
0238-88-2662
○
○
○
○
○
○
0238-84-8778
○
○
○
○
○
○
47-2071
○
○
○
○
○
○
さとう小児科医院
長井市幸町 17-27
なかさとこどもクリニック
三須小児科内科医院
小川医院
南
陽 齋藤内科クリニック
市
佐藤産婦人科医院
あかゆ小児クリニック
高
畠
BCG
肺炎球菌
〃
米 古川医院
沢
市 入間田医院
長
井
市
四種
電話番号
米沢市相生町 6-36
舟山病院
ヒブ・
住所
石井ファミリークリニック
〃
小出 3930-3
南陽市宮内 2621
〃
郡山 1082-10
43-2055
×
×
×
○
×
○
〃
宮内 4652-1
47-2411
×
○
×
○
○
○
〃
宮内 2545
47-2121
○
○
○
○
○
○
〃
椚塚 1686-1
43-8220
○
○
○
○
○
○
51-1225
○
○
○
○
○
○
高畠町大字相森 57-13
※医療機関によって、行っていない予防接種もありますので、ご確認ください。
※医療機関等について変更になる場合がありますので、ご留意ください。
❤ 注意点 ❤
☆ 料 金 ☆
無料
※予防接種法で定められた対象
年齢を超えた場合、自己負担
となります。
1.予防接種後、副反応が生じる場合もありま
す。「予防接種と子どもの健康」を必ずお読
みいただき、効果・副反応についてご理解
の上、予防接種を受けてください。
2.「予防接種と子どもの健康」で定められて
いる標準的な接種年齢、接種間隔により受
けましょう。定められた接種間隔でない場
合に、重篤な健康被害が発生した場合、
国の健康被害救済制度による補償は
受けられません。