朝霞市立朝霞第九小学校保健室 平成 27年7月1日発行 №4 朝霞市立朝霞第九小学校長 木村 直美 <7月の保健目標> 暑さに負けないで、夏を健康に過ごそう 梅雨の時期で、じめじめとした毎日ですが、夏休みまであと3週間。楽しみですね!そして、夏の始 まりといえば…やっぱり?熱中症が気になります。特に梅雨明けの頃、雨上がりに日差しが強くなった ときは要注意。体が暑さに慣れていない中では、運動などで激しく動いていなくても、熱中症になる危 険が大きいのです。疲れていたり、調子がよくないときは「このくらいなら大丈夫」とがんばりすぎず、 ひと休みも必要です。暑くても、元気に過ごしましょう! ■健康診断を振り返って…■ 4月からの定期健康診断は無事終了しました。スムーズな進行へのご協力、ありがとうございま した。たくさんの保健関係書類を記入・提出していただき、本当にありがとうございました。受 診のお知らせを受け取った人は、夏休み中に済ませましょう。 健康診断で“異常なし・ほぼ問題なし”は確かにいいことですが、その結果を得ること“だけ” に関心が向いてしまいがちです。一年に一度は自分の体と向き合う時間と思って、日頃の生活習 慣を振り返っていただければ嬉しいです。 ~熱中症を予防するためにできること~ 気温が高くなると、私たちは汗をかき、その汗が蒸発して体の熱を奪うことで、体温が上がり過ぎ ないように調節しています。しかし、汗をかくと同時に体から水分も抜けているので、水分をとら ないと体温調節ができなくなり、体調を崩します。それが「熱中症」です。体重の2%の水分が抜 けるだけで「熱中症」になるため、暑い日はこまめな水分補給が欠かせません。 やす ひ かげで休む ○ 暑い時期に、こまめに休憩をとることは、疲労の蓄積を防ぐだけでなく、水分補給のタイミング をつくるのに有効です。しかし、暑い場所で休憩をしていると、汗をますますかいて、体内から水 分が奪われます。日陰のような少しでも気温が低い場所で、こまめに休憩をとりましょう。 すいぶん ほ きゅう み ず(水分)を補 給 する ○ 体内から水分が奪われることで、 「熱中症」を起こすので、水分補給をすることが一番の予防策で す。ただ、一度にたくさんとるのではなく、少量をこまめにとることが大切です。15~30分に 1回の休憩でコップ1ぱい(150~200ml)ずつとるとよいでしょう。 もの からだ ひ つ めたい物で体 を冷やす ○ 休憩時には水分を補給するとともに、体を冷却することも、熱中症予防に効果的です。具体的に は、水で濡らしたタオルなどで首などを冷やしたり、水を入れたバケツに足を入れて冷やしたりす るなどの方法があります。 【標語】 はみがきは たくさんの人が書いてくれました!ありがとうございました。 作品の中から学年1点ずつ、 「歯・口の健康啓発標語コンクール」に出品します。 一日3回 歯のために きれいに はみがきを しましょうね はみがきがんばろう 歯ブラシ 毎日やろう 歯ブラシで バイバイしよう むしばくん しっかりと 歯をみがいたら きれいだよ 歯みがきを しっかりしよう ピカピカに きれいな歯 みんなでつくろう いい笑顔 はみがきをして むし歯なくそう はみがきを ちゃんとみがこう むし歯をなくそう きれいな歯に むし歯にならないように するために ちゃんとはみがきをする むし歯にならないように きをつけよう 歯みがきで 長生きするよ きれいな歯 むし歯さん きちんとみがき さようなら そのおやつ 食べたらすぐに 歯みがきだ ゴシゴシと ピカッとはみがき むし歯ゼロ 大切な 歯を守るなら 歯みがきだ 口と歯は 噛んで磨いて ピカピカに 歯みがきで 悪いむし歯と さようなら 食べた後 歯みがきすれば むし歯なし 歯みがきで 笑顔満点 むし歯ゼロ 白い歯を いっぱい作ろう むし歯予防 歯みがきを しっかりしたら ピッカピカ 歯みがきを ちゃんとしたら いい歯だよ 歯ブラシで かかさずに 歯みがきで 歯みがきを 歯みがきを 歯みがきを 白い歯を ピカピカの歯を 目指そうよ 毎日やろう はみがきを むし歯菌を 追い出そう しっかりと やろうね しっかりしよう きちんとね しっかりとしてね 白い歯で 守ろうきれいに ゴシゴシゴシ 【図画・ポスター】 食べ物を 食べた後 食べたらみがき きれいな歯 必ずはみがき むし歯予防 きれいにね 歯をみがこうよ ていねいに しっかりと きれいに歯みがき きれいな歯 大事にし 歯をきれいに しましょう いつまでも きれいな歯を 保とうぜ 【習字】 【図画・ポスター】 「図画・ポスター」は、作品の中から各3点ずつ選んで出品します。 全学年、歯科保健指導が終わりました!! ●1年生・3年生・6年生…担任・養護教諭による歯科保健指導 ●2年生・5年生…歯科医・歯科衛生士による歯科保健指導 ●4年生…学童はみがき大会による歯科保健指導 それぞれの発達段階に応じて、歯の染め出し・紙芝居を読む・奥歯の 磨き方・歯肉炎・歯のケガの手当て・おやつの取り方について学習を しました。 ぜひ、家庭でも1日3回のはみがきの取組を引き続きよろしくお願い します。また、はみがきカレンダーの取組もご協力ありがとうございま した。
© Copyright 2025 ExpyDoc