【長子配付】 『 仲間と共に、納得いくまでやりぬく子 』を育てる 山県市立高富小学校 学校だより №1 平成27年4月10日(金) 平成27年度がスタートしました。本年度も全校377人の子ども達を育てるために、高富小学校の 全教職員で力を合わせて取り組みます。そのためには、保護者の皆様と願いを同じにすることが一番で あると考えています。引き続き、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 スタートにあたって 7日の始業式、入学式では、全校の子ども達に次の話をしました。 H27 高小スタッフ 今日から、本物の「1学期」始まりますね。先生は、今日のこの日が楽 しみで仕方がありませんでした。それは、3月の終業式でもお話しをしま したが、1月から3月の「ゼロ学期」、どの学年の、 どの子も、新しい学 年に向けて本当によくがんばりました。そして、今日、全校のみなさんと こうやって新しい1学期を迎えることができたからです。これまでのがん ばりが、きっとよいスタートにつながると思います。 今日からの、1学期、全校のみなさんに心にとめて生活をしてほしいこ と 、 一 つだ け お 話しし ます。そ れは、「自分 か ら」や っ て みる、「自分 か ら」考えてみる、ということです。 ●1年生は、朝の挨拶の「おはようございます」や「ありがとう」「ごめ んなさい」等、自分から言えるとよいですね。 ●2年生は、登校したら自分で朝の会までの準備をし、朝の会を自分たち で始められるようになってください。 ●3年生は、毎日の授業で、自分から挙手して発表することに頑張ってみ てください。 ●4年生は、家庭で、自分から宿題や自主学習に時間を決めて取り組める ことが目標です。 ●5年生は、サブリーダーとして委員会の活動で、全校のために自分から 動いてみてください。 ●6年生、自分から何ができるでしょうか?自分で考えて実行してみてく ださい。期待しています。 校 長:早川 剛 教 頭:大村 統子 教務主任:林 智子 生徒指導:野原 峰子 校務主任:鷲見 精一 養護教諭:辻田 結衣 栄養教諭:石神 えみ 事務職員:宇野 浩史 ひまわり:永田 誠 わかくさ:神山 基子 1−1 :野原 峰子 1−2 :河合 摩季 2−1 :林 康仁 2−2 :武藤 映水 3−1 :劔持 秀徳 3−2 :河村 貴子 4−1 :鈴木 麻里 4−2 :島戸 ゆり 5−1 :杉田 美帆 5−2 :林 博之 6−1 :鬼頭 都 6−2 :近藤 創 式 で は 、 ど の 子 も 目 を 輝 か せ て 参 加 す る こ スクール :樋口智恵美 とができました。やる気でスタートした4月 7日、教え ることは教えつつ、「自分から」考 えたり行動したりする姿を、高富小学校では 大切にしていきたいと考えています。 カウンセラー 支援員 :神谷 ALT :ジョセフ サポーター :原 愛子 美希子 サポーター :河野 崇恵 読書指導:鷲見 典子 校務員 :沢田 眞澄 給食調理:昌山 和子 給食調理:早矢仕 まち子 自分のことが自分でできるというのは自立への第一歩です。 給食調理:山中 廣枝 高小では、本年度「自分で」自分の名札を付ける事ができる 給食調理:桐山美穂子 子どもの姿を願って、下校の際に名札は外して学校で保管し、 給食調理:今井 真弓 登校した際に「自分で」名札を付ける活動に取り組みます。(登下校の際に、万が一にも不審者 給食調理:阿原 裕子 ← 子ども達から拍手と歓声!?の上がった「担任の先生発表」の1コマより 等に名前を見られることを防ぐという点も考慮しています。) 子ども達が帰宅の際には、名札を外しておりま すこと、ご理解とご協力をお願いします。尚、1年生は、小学校生活に鳴れる ため当分の間、家庭で名札を付け、確かめてから登校します。 よろしくお願いします。
© Copyright 2025 ExpyDoc