発達が気になる子どもの保育

資格認定講座
0~5歳児
子ども理 解
発達が気になる子どもの
理解と動きづくり
発達が気になる子どもの
理解と支援の実際
∼子どもの不器用さの理解と援助∼
∼どの子も安心できる
「クラスづくり」
のために∼
東京会場
*講座番号561と562は同じカリキュラム 受講料 各 8,300円
561 7月29日(水)10:00∼16:00 定員 80名
562 7月31日(金)10:00∼16:00 定員 70名
講座番号
東京会場
中野サンプラザ
563 8月3日(月)10:00∼16:00
564 8月12日(水)10:00∼16:00
講座番号
東京会場
大阪会場
前田泰弘(和洋女子大学准教授/臨床発達心理士)
竹谷志保子(うめだ・あけぼの学園・臨床発達心理士)
友達やものへのかかわり方などに気になる
行動を示す子どもがいます。
身体や感情の自
己コントロールの不器用さを理解し、
その保
育的援助の方法を身体感覚の育成と動きづ
くりの視点から考えていきます。
保育園・幼稚園の中で、
発達障
がいのある子・発達が気になる
子を育てていくための手立てを、
本人理解、
ともだち関係づくり、
環
境づくりの視点から学びます。
● いわゆる
「気になる」行動の理解
● 保育に役立つ自己コントロールの力を高める
● 保育者が身につけたい
子どもとかかわる力を育てる
● 身体感覚の育成と動きづくり
書籍
番号
E6
2,160円
福岡会場
発達が気になる子どもの保育
∼コミュニケーション豊かな保育をめざす∼
*講座番号565と566は同じカリキュラム 受講料 各 8,300円
565 7月23日(木)10:00∼16:00 定員 50名
566 7月27日(月)10:00∼16:00 定員 80名
講座番号
東京会場
中野サンプラザ
両角美映(おもちゃコンサルタント・障がい理解啓発・子育て応援隊NPO法人レインボー代表)
テキスト必携 『発達が気になる子どもの保育』
その他の地域
書籍
番号
E1
∼子どもの心を理解し、
聴き方・話し方の技術を学ぶ∼
講座番号
8月7日(金)10:00∼16:00
定員 80名/受講料 8,300円
津村 薫(Felien(フェリアン)副所長・講師)
東京会場
中野サンプラザ
お申込み方法・日程一覧
生きる力を育むために、
子ども
の気持ちの受けとめ方や寄り添
い方、叱り方などを具体的・実践
的に学びましょう。
● 子どもの基本的な信頼感を育む
保育者の関わり方
● 子どもの自己コントロール力を
育む保育
● 子どもの不適切な行動への
上手な接し方
● 自発性を育む
コミュニケーション実践術
テキスト必携 『今からでもできる人格の土台をつくる子育て』
書籍
番号
テキスト必携 『親から頼りにされる保育者の子育ち支援』
書籍
番号
E6
2,160円
園ではさまざまな発達が気になる乳
幼児、障がい児への
「関わり力」が求め
られています。
おもちゃや遊びを通して
子どもと関わる知恵や、
親への支援など
について学びます。
● 現場で見える困った子の事例と
その対応
● 子どもの良いところの
保護者への伝え方
● 五感を刺激するおもちゃ・遊び
● 園内での連携・外部機関との連携
2,052円
子どもとの
コミュニケーション実践術
567
563 中野サンプラザ
564 エッサム神田
● ひとり一人の発達特性の理解
● 保育支援と発達支援のための
基本的配慮
● クラス環境づくり
● ともだち関係・クラスを育てる
テキスト必携 『親から頼りにされる保育者の子育ち支援』
18
*講座番号563と564は同じカリキュラム 定員 各 80名/受講料 各 8,300円
E5 『子どもの叱り方』 2冊で2,056円
2015年 第49回 夏の芸術教育学校 どの子も輝く
保育の組み立て方
∼保育者と子どもが一緒に成長できる表現活動∼
講座番号
568
7月30日(木)10:00∼16:00
東京会場
中野サンプラザ
定員 36名/受講料 8,300円
平井由美子(芸術教育研究所客員研究員、元保育園園長)
子どもたちが自由に表現することは、
子どもの発達の順序性を踏まえ
た上で、
「やってみたい」
という気持ちにさせてこそ豊かな活動になりま
す。
生活の中で、
領域のつながりをもたせた総合的な保育の考え方と組
み立て方を学びます。
● 発達段階にみる
「今、大切な活動」を探る
● 子どもの成長発達と保育環境
● 表現力を育む活動計画の考え方
● 実践例を見て納得!
一年を見通した活動の展開例
(実践紹介 松岡木綿子)
テキスト必携 『芸術教育94号』
書籍
番号
E9
1,000円
お申込み方法は22ページ