5月号

若
楠
東 中 学 校 通信
東中学校ホ-ムペ-ジ アクセスナンバ-
平成27年4月30日 第2号
→
編集・発行 校長
http://www.kawachinagano.ed.jp/higachu/
新入生の入学及び新2・3年生への進級から、早や1カ月が過ぎようとしています。桜の花の季
節は足早に過ぎ去り、若葉の薫るさわやかな季節へと移ってまいりました。
生徒たちは新しい学級にも慣れ、楽しそうな様子で元気に登校しています。1年生は仮入部の期
間が終わり、いよいよ本格的に2・3年生の先輩たちと一緒に部活動に励んでいます。
さて、ご家庭では学校のことや学級での活動の様子について話題に出ていますか。先週から家庭訪
問をさせていただいていますが、何かとご多用の中にもかかわりませず、時間をとっ
ていただき本当にありがとうございます。短い時間のため、充分にお話をすることが
できないかと思いますが、お子様のことで気になることや相談がございましたら、い
つでも学級担任等にご連絡いただきますようお願いいたします。今後共、より一層の
ご協力をよろしくお願いいたします。
4月8日(水)対面式
では、生徒会からの歓
迎の言葉の後、新入生誓いの言葉がありまし
た。その後の赴任式では、転入された先生方
からの自己紹介及び学校長からの担任・副担
等の発表がありました。また、4月9日(木)
離退任式では、転退職された先生方が来校さ
れ、生徒たちに挨拶をしていただきました。
4月は出会いと別れの季節です。先生と生徒、生徒と生徒のそれぞれ
がお互いにつながりあい、より良い東中学校をつくっていきましょう。
対面式・赴任式・離退任式
PTA交通安全指導
4月10日(金)、13日(月)、
14日(火)の3日間、PTA「春
の交通安全指導」を三日市町駅から学校間の通学路3カ所に立って行い
ました。ご協力いただきましたPTA安全環境委員の皆様、ありがとう
ございました。平素から登校時は、交通ルールを守って、先生や友達、
地域の方々に気持ちの良い挨拶を交わしましょう。
部活動紹介
4月13日(月)5限、1年生向け部活動紹介を行いました。生徒
会による司会進行のもと、各部のキャプテン・副キャプテンが中心となって、各部の特色や実績等
を創意工夫しながら、一生懸命に新入部員募集のPRをしていました。今まで男子の運動部が少な
かったため、昨年度の男子卓球部に引き続き、今年度より男子バスケットボール部を新設し、1年
生だけではなく2・3年生からも募集を受け付けました。なお、昨年度、本校生徒の部活動への入
部率は81.4%(8月調査)でした。ぜひ多くのみなさんの入部をお待ちしています。
【部活動顧問】
部活動名
女子バレーボール
野球
サッカー
女子ソフトテニス
女子硬式テニス
陸上
男子バスケットボール
顧問名
平川・柏原・藤井
森・金岡・西川和貴
坂口・池田裕磨・藤本
中谷・上田孔士・片山
福田・北野・鶴身
楠本・前田・西川和久
上田幸次郎・古川
部活動名
女子ソフトボール
男子卓球
家庭科
技術
美術
吹奏楽
顧問名
今村・隅谷・藤村
前川・藤吉・藤村
芝
浮穴
北川
倉内・岡田・西川和久
避難訓練(火災)
4月16日(木)6限、全校生徒及び
教職員を対象に、火災を想定した避難
訓練を行いました。避難経路や避難場所を確認し、緊急時の整然とした
行動を身につけることを目的に、河内長野消防署の消防士さんにご来校
いただき、初期消火の仕方についても教えていただきました。どうもあ
りがとうございました。ご家庭におかれましても、日常生活における防
災意識が高まるよう、お子様へのご指導をよろしくお願いします。
全国学力・学習状況調査!
4月21日(火)1~6限、国語A・国語B・数学A・数
学B・理科・生徒質問紙の順で、3年生を対象に全国学力・学習状況調査(A:主として「知識」を問う問題、B:
主として「活用」を問う問題)を実施しました。本校としまして、平素の授業はもちろん、少人数指導や質問教
室、放課後学習室「東中塾」などを通じて、子どもたちに確かな学力を身につける取り組みを進めて
まいります。
体力測定!
体力測定を、4月23日(水)に3年生、24
日(木)に2年生、25日(金)に1年生が、
いずれも1~3限に実施(内、2年生が全国体力・運動
能力調査対象)しました。学力のみならず、心身
ともに健やかな子どもたちの育成のため、体
育の授業や特別活動等を通じて体力向上の取
り組みを進めてまいります。
つながりアップ事業「小中一貫教育」!
つながりアップ事業(河内長野市版小
中一貫教育)も今年度で4年目に入ります。この事業は、義務教育9年間の児童生徒の健やかな成
長を目指すとともに中学校入学時の不安を解消し、自尊感情の向上を図るため、小学校・中学校・
家庭・地域が一層つながり、協働して取り組むことを目的にしています。なお、「つながりアップ
事業」の概念図である本校区のグランドデザインを裏面にお示ししますのでご覧ください。
【相互乗り入れ授業】
5月11日(月)より、中学校からは、体育科・福田Tが三日市小へ、社会科・北野Tが川上小
へ、技術科・藤本Tが天見小へ行き、6年生の授業に入り、小学校の教員と一緒にTT(ティームティー
チング)による指導を行います。また、小学校から中学校へも、小学校教員(三日市小から樋口T、
川上小から栃尾T、天見小から松本T)が中学1年生の数学の授業に入り、同様の指導を行います。
保護者の皆様へのお願い!
◆保護者向けプリントが確実に届くようにご指導願います。
保護者の皆様宛の大切なプリント等がお手元に届いていますか?学級でも配布時に指導しています
が、ご家庭におかれましても持ち帰っているか、カバンの底に残っていないか等の確認をお願いします。
◆朝の電話連絡は、午前8時15分までにお願いします。
午前8時20分~8時30分の間は、職員朝礼(会議)をしています。そして8時30分には学級で
出欠確認を行っています。つきましては、欠席や遅刻等の電話連絡は、8時15分までにお願いします。