開 成町教育委員会 名義後援に関する事務取扱 要綱 (趣旨) 第 1 条 この要綱 は、団体、機関 等(以下「団体等」という。)が主催する事業 等(以下「事業等」という。)に対し、開成町教育委員会(以下「教育委員会」 という。)の名義 による 後援を する場合における 承認等の基準 及び手続きに関 し 必 要 な 事項を定めるものとする。 ( 定 義) 第 2 条 こ の 要 綱 に お い て 、 名 義 後 援 と は 、 事 業 等 に 対 し 教 育 委 員 会 が 趣 旨に 賛同し、人的、財政的な援助をせず、奨励の意を表して単に名義の使用を承 諾 する ことをいう。 ( 団 体 等の範囲) 第 3 条 教 育 委 員 会 が 名 義 後 援 を す る 事 業 を 主 催 す る 団 体 等 は 、 宗 教 法 人 、宗 教団体、政党及び政治団体、暴力団体並びに個人を除くものとし、次の各号 の い ず れかに該当するものでなければならない。 (1) 国及び 地方公共団体 (2) 公益法人、学校法人及び社会福祉法人 (3) 学校及び学校の連合体 (4) 国又は地方公共団体が構成員となる実行委員会 (5) 学 術 、 文 化 、 体 育 等 教 育 に 関 す る 事 業 を 行 う こ と を 主 た る 目 的 と し 、 次 の 要件を満たしている団体 ア 団体等の存在が明確であること。 イ 役員その他関係者の住所、身分等が明らかであること。 ウ 規約、会則等の定めがあり、団体意思が明らかであること。 エ 堅実な活動実績を有し、事業遂行能力が十分にあ ると判断されるも の で あること。 (6) 前各号に掲げる団体のほか、教育委員会が適当と認める団体 ( 事 業 の承認基準) 第 4 条 教 育 委 員 会 が 名 義 後 援 の 承 認 を 行 う こ と が で き る 事 業 等 は 、 教 育 委員 会の施策の推進に寄与すると認められる事業であって、次の各号に掲げる要 件 を 満 たしているものでなければならない。 (1 ) 事 業 の 目 的 及 び 内 容 が 教 育 、 学 術 、 文 化 又 は ス ポ ー ツ の 向 上 及 び 普 及 振 興又は青少年の健全育成に寄与するものであること。 (2) 営利又は商業宣伝 を目的としない公益性のある事業であること。 (3) 入 場 料 、 観 覧 料 等 を 徴 収 す る 場 合 は 、 そ の 額 が 社 会 通 念 上 適 当 と 認 め ら れ、公益的事業としてふさわしいもの であること。 (4) 町内で行う事業であり、かつ広く町 民一般を対象とするもの。ただし 、 町 民の幅広い参加が期待できる事業である場合は、この限りでない。 (5) 公衆衛生、 安全管理、 災害防止等について十分配慮されていること 。 (6) 法令又は公序良俗に反しないもの、又はそのおそれのないものである こと。 (7) 特定の政治活動、宗教活動に係るものではないこと。 (8) 特定の思想又は信条の普及を目的とする事業 ではないこと。 (9) 集 団 的 に 又 は 常 習 的 に 暴 力 的 不 法 行 為 を 行 う 組 織 の 利 益 に な る お そ れ が な いこと。 (10) 教育委員会の中立性に疑念を生ずるおそれがないこと。 (11) 前各号に掲げるもののほか、教育委員会が特に認めるもの ( 申 請 の手続) 第 5 条 名 義 後 援 の 承 認 を 受 け よ う と す る 団 体 等 は 、 事 業 を 実 施 し よ う と する 日 の 10日 前 ま で に 、 名 義 後 援 承 認 申 請 書 ( 第 1 号 様 式 ) に 次 に 掲 げ る 書 類 を 添 付 し 、教育委員会に提出しなければならない。 (1) 事業計画書等事業の目的及び内容を明らかにする書類 (2) 団体の概要及び活動目的を明らかにする書類 (3) 入 場 料 、 参 加 料 そ の 他 費 用 を 徴 収 す る 場 合 に あ っ て は 、 事 業 に 係 る 収 支 予 算書 (4) 前各号に掲げるもののほか、名義後援の審査を行うに当たり、教育委員 会 が必要と認める書類 2 前 項の規定にかかわらず、教育委員会が名義後援の申請に関わる資料 を既 に 保 有しているとき又は教育委員会が認めたときは、前項に規定する資 料の 一 部 の添付を省略させることができる。 3 他 の文書により提出され、名義後援承認申請書に換えることができる 場合 は、提出された文書をもって名義後援承認申請書とみなすことができる。こ の 場 合において、当該文書に可否の決定に必要な事項の記載がないとき は聞 き 取 り等の方法により調査を行うものとする。 ( 承 認 等の決定) 第 6 条 教 育 委 員 会 は 、 前 条 の 申 請 を 受 理 し た と き は 、 第 4 条 に 定 め る 承 認基 準に基づいて内容を審査し、適当と認めた場合は、名義後援 承認通知書(第 2号様式。以下「承認通知書」という。)により、不適当と認めるときは名 義後援不承認通知書(第3号様式)により、その旨を申請者に通知するもの とする。 2 教 育委員会は、前項の 規定による 承認 を行うときは、必要に応じて 条件を 付 す ことができる。 ( 事 業 内容の変更届) 第 7 条 前条第1項 の承認を受けた団体等は、事業計画に変更が生じた場合 は、 名義後援承認事項変更届出書(第4号様式)により、事業の実施前に速やか に 届 け 出なければならない。 (承 認 の期間) 第 8 条 承認の期間は、承認の日から承認事業が終了する日までとする。 ( 決 定 の取消し) 第 9 条 教 育 委 員 会 は 、 次 の 各 号 の い ず れ か に 該 当 す る 場 合 に は 、 第 6 条 の承 認 を 取 り消すことができる。 (1) 虚偽その他の不正な手段により承認を受けたと認められたとき。 (2) 法令に違反したとき。 (3) 第4条の承認基準の要件を満たさなくなったとき。 (4) 第6条 第2項の規定によ り付された条件を履行しなかったとき。 (5) 名義後援 の使用にふさわ しくないと認められる行為があったとき。 2 教育委員会は、前項の規定による取消しをしたときは、速やかに名義後 援承認取消通知書(第5号様式)により名義後援の承認を受けた団体等に 通 知 す るものとする。 3 第1項の規定により、名義後援の承認の決定を取り消された団体等は、 交 付 を 受けた承認通知書を 教 育委員会 に返還するものとする。 4 第1項の規定による承認の取消しにより、団体等に損害が生じる場合に お い て 、教育委員会 はその 賠 償の責め を負わないものとする。 ( 事 業 終了後の報告等) 第 10 条 名義後援 の承認を受けた 団体等 は、当該事業終了後 30 日以内に事 業 等実施報告書(第6号様式)に次に掲げる書類を添付し、教育委員会に提出 し な け ればならない。 (1) プログラム、パンフレット 等( 名義後援承認 申請 書に添付されている場 合 を 除く) (2) 収支決算報告書( 入場料、 参加料 その他費用を 徴収した場合) 2 前 項の 規定 にか かわら ず、 教育 委員 会が事 業等 実施 の報 告に関 わる 資 料 を既に 保有 して いる とき又 は教 育委 員会 が認め たと きは 、前 項に規 定す る 資 料 の 一部の添付を省略さ せることができる。 3 他 の文 書に より 提出さ れ、 事業 等実 施報告 書に 換え るこ とがで きる 場 合 は 、 提 出された文書をもっ て事業等実施報告書とみなすことができる。 ( 委 任) 第 11 条 この要綱に定めるもの のほか、名義後援 に関し必要な事項は、教 育委 員 会が 別に定める。 附 則 ( 施 行 期日) 1 こ の要綱は、平成 27 年 7月1日から施行する。 ( 経 過 措置) 2 この要綱の施行の日の前日までに行われた名義後援の承認については、 な お 従前の例による 。
© Copyright 2024 ExpyDoc