2015年04月号 - 江別市情報図書館

通巻301号
江別市情報図書館
江別市野幌末広町 7 番地
TEL 011-384-0202
FAX 011-385-1129
http://www.lib.city.ebetsu.
hokkaido.jp/
関矢孫左衛門と“野幌報徳会”
~報徳の思想を報じて 100 余年~
関矢孫左衛門が主唱して「野幌報徳会」が設立されるのは、明治44
(1911)年4月1日のことである。
「二宮尊徳先生ノ遺伝ニ依リ報徳
ノ主義ヲ奉ジ、徳義ヲ重ンジ、産業ヲ奨励シ、部落ノ円満発達ヲ計ル」
(定款第一条)事を目的に、事務所を殖民社内に置き、農業全般の振興
に資する事業を行うとした。
関矢はかねてから尊徳の著作を熟読し、
共鳴するところが多々あった。
その仕法をもって地域の振興を図っていきたいと考えていた。たまたま
せい え も ん
原始林内旧学田地付近の30町歩余の土地が、平沢政栄門の出願で貸し
下げられることになっていたが、平沢の没後(明治36年1月)宙に浮
き、札幌在住の2、3の者に許可される可能性が高まっていた。
原始林内の水利は地域の営農にとっても必須の要件であり、これが地
域外の、しかも農業を営まない人間の管理に委ねられることは、避けね
頌徳碑
ばならないことであった。そこで彼らから権利を買い取り、地域住民の
元報徳会会長で初代江別市長
手で開墾、明治43年春には、無償貸与の指令を受けることができたの
の古田島薫平の遺徳を讃え、
である。
報徳会存立発展を託して
買い取りの原資となったのは、煉瓦工場への立木売払いの代金であっ
1991 年 3 月に建立された。
た。ただ300円ほどが不足したため、これを地域の各戸で負担するこ
とになった。こうした経緯から、この土地は文字通り地域の共有地にな
った。関矢は、これを主な基本財産として、
“報徳会”の組織化をすすめたのである。
ぶんど
すい じょう
報徳とは二宮金次郎(尊徳)の思想である。農村復興を実践する中で、彼は「至誠、勤労、分度、推 譲 」の四
つの教えを説く。真心を尽し(至誠)
、工夫しながら計画的に働く(勤労)
。収入に応じた暮しぶりで倹約に努め
(分度)
、節約によって余った分は家族や子孫のために蓄えたり、他人や社会に譲る(推譲)
。これらによってよ
りよい社会の構築をめざそうとしたのである。
何故報徳会だったのか、単に関矢が尊徳に私淑していたからではない。日露戦争が終って、増税や不景気で社
会不安が大きくなっていた。人々の意識も分化と多様化によって、野幌地域のような純農村にあっても、様々な
考えが錯走していた。関矢はそこに地域の崩壊の萌芽を見てとっていたので
たが
ある。こうした状況を踏まえて、彼は報徳思想をもって、もう一度地域の箍
を締め直そうとしたのではないか。
「野幌報徳会」は農地解放など戦後改革を経て今日につづく。豊頃町の
うししゅ べつ
「牛首別報徳会」についで長い歴史を持っている。江別市内には他に「
(財)
北海道報徳社」
「札幌農漁業機関報徳社」
「野幌報徳社」の三社が存在する。
野幌報徳会では毎年6月30日、
“千古園祭”を主催し、関矢の遺徳を称え
ている。推譲(相互扶助)を基調とし、協同組合の原点とも云うべき報徳の
思想は、今なお地域の人々の心の奥深くに息づいているのである。
特集コーナー
スタート!
4月ははじまりの季節ですね。
新しい趣味を見つけたり、少しお休みをしていたことを
またはじめたりしてはいかがでしょうか?
スポーツ、料理、絵画、部屋の整理整頓、もちろん読書も。
いろいろなことをはじめるきっかけづくりに、まずお手に取ってみてください。
「はじめての花づくり Q&A」
主婦の友社/発行
「ゼロから始めるマラソン&ジョギング入門」谷川 真理/監修
「初心者のハーモニカ基礎教本」田中 光栄/編著
「基本の家庭料理」婦人之友社編集部/編
KADOKAWA/出版
自由現代社/発行
婦人之友社/発行
2015・第 57 回
「こどもの読書週間」標語
「本は キラキラ 万華鏡」
4月23日の「子ども読書の日」から5月12日までの3
週間を「こどもの読書週間」と定め全国的に各種イベントが
開催されます。
情報図書館では4月11日から児童室で
「むか~しむかし
―ようこそ、日本昔話の世界へ―」
をテーマに絵本を紹介します。
図書館にある閲覧席は、
図書館の資料を使って調べ
物をするためのものです。
閲覧席での自習は、他の利
用者の迷惑になりますので
お止め下さい。
分 野
書
名
著者名
インターネットが普及したら、ぼくたちが原始人に
戻っちゃったわけ
情報
哲学
教養
分 野
小林 弘人
世界一の動物写真
自然
動物
世界情勢
政治
行政
白取 春彦
ツバメの謎
北村 亘
ISD個性心理学に基づく最強の自分のつくり方
服部 磨早人
子リスの学校森の中
永田 博
会社を辞めないという選択
奥田 浩美
山北 宣久
1945終戦への道
加藤 征男
ユダヤ人、世界と貨幣
ジャック・アタリ
図説吉田松陰
木村 幸比古
機長の絶景空路
手芸
杉江 弘
「北斗星」乗車456回の記録
鈴木 周作
イスラム国の野望
高橋 和夫
境界の民(マージナル・マン)
安田 峰俊
現代政治論
浅野 一弘
人口急減と自治体消滅
時事通信社
黄金の拘束衣を着た首相
三橋 貴明
料理
家庭
芸術
趣味
実用
藤井 勲
あなたのスマホ看護に役立ちます!
前田 樹海
長生きするのに薬はいらない
宇多川 久美子
毒と薬の科学
佐竹 元吉
ちいさなどうぶつ刺しゅう
ささき みえこ
アイロンビーズBOOK
誠文堂新光社
柴田明美世界でたったひとつあなただけのパッチワーク
柴田 明美
野菜料理スピードレシピ
田中 彰伯
海上自衛隊の極旨カレー・レシピのひみつ
PHP研究所
小林まさみとまさるのさわやかシニアごはん
小林 まさみ
家事がしやすい部屋づくり
本多 さおり
工場夜景
工場ナイト
クルーズ
花の飾りおりがみ
布施 知子
世界で一番美しい劇場
アウトドアで働く
須藤 ナオミ
戦国の日本語
今野 真二
白木 朋子
マンデー・モーニング
サンジェイ
・グプタ
老人喰い
鈴木 大介
うちあけ話
ポール
・コンスタン
テクノロジーが雇用の75%を奪う
マーティン
・フォード
花とアリス殺人事件
岩井 俊二
をちこちさんとわたし
小島 水青
北半球の南十字星
沢村 浩輔
十二月八日の幻影
直原 冬明
日本レンタルパパの会
竹内 雄紀
おまめごとの島
中澤 日菜子
ネット風評被害
薮崎 真哉
社会問題 子どもたちにしあわせを運ぶチョコレート。
経済国防
長谷川 慶太郎
突き破る日本経済
渡邉 哲也
最新株・証券用語がよーくわかる本
石原 敬子
運営からトラブル解決までPTAお役立ちハンドブック
田所 永世
教育
子どもの発想力と創造力が輝く絵画・版画指導
文化
ジュディス
・S.ワイス
「深読み」読書術
言いがかり110番
経済
ロザムンド・キッド
マン・コックス
中村 行宏
医療
医学
カニの不思議
著者名
雪氷災害
調査チーム
事例から学ぶ情報セキュリティ
古墳の地図帳
旅・旅行
名
山岳雪崩大全
思い出をデジタル化して永久保存する本
天笑人語
歴史
書
言語
小説
辻 政博
47都道府県・肉食文化百科
成瀬 宇平
男役
中山 可穂
絵でみる江戸の女子図鑑
善養寺 ススム
闇から届く命
藤岡 陽子
『世界の美しい
図書館』
Beautiful Library
in the World
(パイインター
ナショナル)
繁栄の象徴とされた古代ギリシャ時
代から中世、ルネサンス期を経て近・現
代に至るまで、世界各国には様々な図書
館が建築されてきた。こうした歴史を紐
解きながら、世界遺産に登録された歴
史的建造物から最新鋭の建物まで、100
館を紹介。一度は訪れてみたくなる、芸
術的な建築の数々をおさめた美しい写
真も一見の価値あり。
『「道」は
ひらかれる』
牛尾 日秀/著
(丸善出版)
「なぜ母は死ななければならなかっ
たのか?神様なんて信じない!」絶
望の中でそんな疑問をなげかけた、
東日本大震災というあまりに突然の
出来事で母を失った女子高生と、僧
侶である筆者が本音でぶつかり合う。
一人の少女が、筆者とのメールのや
りとりを通じて、苦難や悲しみを乗り越
えていこうとするノンフィクション作品。
『カメラが撮らえた
古写真で見る
日本の名城』
中井 均 /著
加藤 理文/著
木戸 雅寿/著
(KADOKAWA)
全国に点在する「名城」の数々。観
光などでその土地の「城」を訪れるこ
とも多いのではないだろうか。しかし、
その多くは復元され、以前の姿を見
る機会は極めて少ない。この本は、幕
末~昭和初期までの貴重な古写真
を掲載、現況と見比べながら、より深
くその歴史に触れることができる。
開始時間:10:30~
さる
場所:本館2階
開始時間:13:30~
羅生門
1950年
87分
ビデオ視聴室
1932年 アメリカ
上映時間:13:30~15:08
日本
人類 第3巻
ヨーロッパさらなる変遷
四大文明 エジプト
そしてピラミッドがつくられた
46 分
59分
0
プロフェッショナル 仕事の流儀
43 分
進藤奈那子の仕事
DVD
JK.5863
60分
情報図書館では、映画会
を開催しています。
入場料無料、出入りは自
由になっておりますので、お
気軽にお立ち寄りください。
地球上に実在する奇妙な
生き物たちを紹介する早川
いくを原作のベストセラー
「へんないきもの」を映像
化。
★情報図書館では、
一部のビデオ、DV
Dを貸出しておりま
す。お一人5本まで、
期間は一週間です。
詳しくは、職員に
おたずね下さい。
Windows7を使用したパソコン教室を4コース開催します。以前受講された方でも
応募できますが、希望者多数の場合は初めて受講される方を優先させていただきます。
▽内容
パソコンの基本操作、文書作成、表計算、インターネットの入門、電子メールの送
受信など。
▽日時
日程
▽対象
①
5月12日 (火)、
19日 (火)、
13日 (水)、
20日 (水)、
14日 (木)
21日 (木)
10時15分~
12時15分
②
5月12日 (火)、
19日 (火)、
13日 (水)、
20日 (水)、
14日 (木)
21日 (木)
13時30分~
15時30分
③
5月26日 (火)、
6月2日 (火)、
27日 (水)、
3日 (水)、
28日 (木)
4日 (木)
10時15分~
12時15分
④
5月26日 (火)、
6月2日 (火)、
27日 (水)、
3日 (水)、
28日 (木)
4日 (木)
13時30分~
15時30分
今度こそ、パソコ
ンに挑戦だ~っ!
受講日程6日間のすべてに参加できる満 20 歳以上の方各 10 人。
▽受講料
▽申込
時間
二千円(教材費含む)。講習初日にお持ちください。
4月10日(金)~14日(火)10 時から 17 時までの間に電話か直接本館へ。希望者
多数の場合は、職員による公開抽選を行います。結果は1週間程度で郵便により当
選者へのみ連絡します。抽選は4月17日(金)11時~ビデオ視聴室で行います。な
お、1コースが定員の半数に満たない場合は、中止します。
エポック(江別パソコン利用研究会)の会員を講師に迎えて行います。
●ワード入門
~基本を徹底マスターしよう!~
▽日時
5月10日(日)13 時~16 時。
▽対象
マウス操作及び日本語入力できる方 10 人。
▽申込
4月9日(木)10 時から 17 時までの間に電話か直接本館へ。
希望者多数の場合は、職員による公開抽選を行います。
結果は1週間程度で郵便により当選者へのみ連絡します。
抽選は4月17日(金)11時~ビデオ視聴室で行います。
江別分館からのお知らせ
コミセンまつりの 18 日(土)、19 日(日)
の 12:15~13:15 におはなし会を開
催します。なお、16 日(木)のおはなし会
はお休みになりますのでご注意くださ
い。
日
月
火
水
1
6
7
8
12
19
u
26
毎月第4土曜日に開催しています。
日 時:4月25日(土)
10 時 30 分~11 時 30 分
内 容:絵本のよみかたり、
紙芝居、工作など
対 象:小学校低学年
会 場:情報図書館
おはなしコーナー
本館
^
火曜日:10:30~
木曜日:10:30~
第 2・4土曜日
:14:00~
第3土曜日
:10:30~
u
江別分館
土
4
u
9
オリオンの帯
10
^u
休
館
日
^
金
3
u
5
毎月第1土曜日に“本を読む会”を開催します。
日 時:4月4日(土)
10 時 30 分~11 時 30 分
内 容:絵本・紙芝居など
対 象:小さいお子さんから大人まで
会 場:情報図書館
おはなしコーナー
木
2
13
14
休
館
日
^
20
21
休
館
日
^
27
28
休
館
日
^
15
o
16
^
29
o
18
^
23
24
^u
図書整理日
(休館日)
o
u
u
17
^
22
11
u
25
^
30
o
インターネット体験
ができる日がありま
す。詳しくは、情報図
書館本館の職員まで。
u
木曜日:10:30~
土曜日:14:00~
o
大麻分館
o
木曜日:10:30~
w おはなしなあに w
4 月はお休みです
本館:火・土曜日
水・木曜日
金・日曜日
10:00~19:00
10:00~21:00
10:00~17:00
江別分館・大麻分館
火~日曜日 10:00~17:00
u
おはなしポケット
本
館:384-0202
江別分館:385-1372
大麻分館:387-1634
豊幌小学校図書館:
383-4486
(豊幌小学校図書館の開館曜日、
時間はお問い合わせください。)