生物の内なる海 27th April, 2015 「科学技術の世界(第3回)」 (27th April, 2015) 骨の構造 長管骨 皮質骨 骨 生物の内なる海 平板骨 先端生命科学研究院 理学部生物科学科(高分子機能学) 組織構築科学研究室 海綿骨 海綿骨 佐々木直樹 皮質骨 外骨格 内骨格 骨単位(オステオン) 陸棲 水棲 セメント線 保護 硬組織 の機能 体液の 恒常性 100% 0 海水 体液の恒常性 骨小孔 保護 0 Havers氏管 100% 硬組織は脊椎動物に とっては母なる海 骨, Bones 0.1mm オステオン 骨の組成 コラーゲン線維 Bone ハイドロキシアパタイト m 骨の機能 D 2D 化学的 --無機イオンの貯蔵、血中イオンの調節 ミネラルを含むコラーゲン 線維 線維を覆っているミネラル 生体力学的--臓器の保護、姿勢の維持、運動 (ナノレベルまで緻密に制御された空間構造) 科学技術の世界 (#3) m 骨細胞の入っている穴 (lacuna) 骨の中のコラーゲンと ミネラル Sasaki et al. J. Mater Sci.Mater. Med.13, 333-337 (2002) 1 生物の内なる海 27th April, 2015 コラーゲン線維中のコラーゲン分子の配列 コラーゲン分子 弾性率 collagen 線維 1GPa 体積分率 ~ 0.6 D Bone 20GPa しなやかさ しなやかさ ミネラル粒子 ネ 粒子 110GPa 体積分率 ~ 0.4 (強)靱性 強さ Hodge-Petruska Model コラーゲン線維内でのミネラル Bone Hydroxyapatitelike Mineral Collagen 分子 Collagen Fibers の系統的変化 の系統的変化 D周期 ~400Å JD Currey J. Biomech. 2, 1(1969) JL Katz J. Biomech. 4, 455(1971) S Leeds et al., J. Biomech. 10, 473(1977) N Sasaki et al., J. Theor. Biol. 122, 25(1986) N Sasaki et al., J. Biomech. 26, 77(1993) ………………….. Wynnyckyj et al. Bone, 44, 840 (2009) 靭性の増加 S. Lees Calcified Tissue International 27, 53-56 (1979) OBJECTIVE 骨の力学特性を決定しているのは? • 骨密度? collagen 相の変化 ? 骨の力学特性の変化? 老化により骨折しやすくなる理由 • コラーゲンの状態? 科学技術の世界 (#3) • 骨のコラーゲン相だけを処理. • その結果力学特性がどう変化する かを調べる. 2 生物の内なる海 27th April, 2015 1.4 1.2 A/A0 BA KOH 1 0.8 0 5 10 0.85M KOH, 37oC で 3, 6, 12, 18, 24時間処理. 15 20 25 30 reaction time (hours) 縦軸の値が1より大きくなればなるほどコ ラーゲンの分解が進んでいる。 コラーゲンの分解は、試料の膨潤でモニター 応力緩和実験について 0 hr (control) 1.4 0.3 3 hrs Bone 1.2 A/A0 6 hrs 0.2 forcee (N) ステンレス板(完全弾性体) 12 hrs 1 18 hrs 0.1 0.8 0 5 10 24 hrs 15 20 25 30 reaction time (hours) 0 -4 -2 0 2 4 6 8 10 12 time (sec) 初期弾性率 18 100 弾性率 (GPa) 弾 ステンレス板 14 12 コラーゲン線維が完全に分解さ れず、何箇所かが切断されただ けで弾性率が減少 E0 (GPa) 骨を構成してい る各成分が与え られた変位で安 定の状態になる ために不可逆的 に動いている 16 100 10 10 Bone 10 0.1 1 10 100 1000 10000 100000 time (sec) 1 1 1 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 q 特にコラーゲン 科学技術の世界 (#3) コラーゲンの分解の度合い 3 生物の内なる海 27th April, 2015 Relaxation Youngg's Modulus (GPa) 18 コラーゲンだけをほんのわずか切断するだ けで緩和特性に不連続性が現れた。 早い緩和 遅い緩和 16 高次の組織構造の変化 骨ミネラルをほんのわずか減らしても、こ 骨ミネラルをほんのわずか減らしても こ のような不連続性は現れていない。 14 12 collagen fibrils の再配列 10 0.1 1 10 100 1000 10000 100000 time (sec) Biorheology 43, 117-132 (2006) 1.E+01 0 hr (control) 残留応力を内蔵したまま構造を 保っている成分 3 hrs 1.E+00 H() (GPa) H 6 hrs 1.E-01 コラーゲンが部分的に切断されただ けで応力緩和の様子が大きく変化 12 hrs 18 hrs 1.E-02 1.E-03 1.E+00 二つの緩和 1.E+01 1.E+02 一つの広がった緩和 1.E+03 1.E+04 1.E+05 1.E+06 24 hrs 1.E+07 collagen 1.E+08 何時どれだけの規模の緩和が起きているかを表す 緩和時間 0 5105 sec 不連続性! 処理していない骨では この値が 107 sec 骨の力学特性を決定しているのは? • 骨密度? • コラーゲンの状態 ゲ ! これを臨床的に調べること 何時緩和が起きるかを表す量 科学技術の世界 (#3) 4
© Copyright 2024 ExpyDoc