第1号議案 2014年度活動のまとめ(案)

城南保健生活協同組合 第40回 通常総代会議案
2014年度活動のまとめ(案)
第1号議案 国民の声に耳を閉ざして暴走する安倍政権
の動きが強まっています。原発推進、集団的
東京南部法律事務所の弁護士による「法律
相談」は相談者も多く月3回行っています。
● 2
013年10月からはじまったゆたか診療
所での「よろず相談」は、週2回の相談と
自衛権の行使容認、秘密保護法、沖縄米軍新
基地建設、TPP
(環太平洋連携協定)、農業・
農協解体、社会保障改悪、消費税増税、憲法
月1回の五反田法律事務所の弁護士による
「法律相談」を月2回とし、更に充実した
ものになってきました。ゆたか診療所3階
改悪、雇用・労働法制改悪など、どれをとっ
ても城南保健生協の方針の柱として掲げてい
る「誰もが安心して住み続けられるまちづく
で行っています。
● 大田社保協などの「街頭相談会」からよろ
ず相談につながるなど、各団体との連携が
は じ め に
り」に相容れないものです。
2014年度、城南保健生協は総代会で確
認した「闘いの年」の位置づけをしっかり持
ち、多くの分野の団体・個人とも連帯し、国
会行動への参加、パレード、署名行動、宣伝
行動(理事会前宣伝行動は毎月)を行ってき
ました。
城南保健生協は、安倍政権の行おうとして
いる戦争する国づくりを許さず、人権として
の社会保障をめざす運動を引き続き広げてい
きます。
2014年度活動の特徴
⑴ 3年連続、仲間増やし目標
「700人達成!!」
最後まで目標達成をあきらめない「みんな
● の力」で、700人の仲間が増えました。
● 3月、年度末月間では1カ月で192人の
仲間を増やしました。
● 15支部中10支部が年間目標を達成しま
した。
● 10月から12月の月間中の取り組みでは
課題があるものの、3年連続の達成は大き
な自信となり、今後ますます、飛躍するた
めのステップとなります。
⑵ 「よろず相談」が
更に拡大・充実しました
● 広がりました。
民医連や医療福祉生協連の交流集会等で、
城南保健生協のよろず相談の取り組みを発
● 表し、「ぜひうちでも」と他の法人にも広
がりつつあります
⑶ 介護職員初任者研修(旧ヘルパ
ー 2級養成講座)開催しました
全国的に介護職員確保が厳しい状況の中、
独自で初任者研修を開催しました。
● 3期開催し、20人が修了。うち10人が
城南関係の事業所で働いています。
● 受講者は
「城南の保健をみて」
「ホームペー
ジをみて」という方が多かったのが特徴で
● す。
2015年度も行っていきます。
● ⑷ 引き続きの健康づくりの
取り組みも前進しました
第5回となった「駅伝フェスティバル」は
年々参加チームも増えてきました。今回は
27チーム108人(過去最多)がタスキ
をつなぎました。
● 各地域での青空健康相談会も積極的に取り
● 組みました。
わくわくヘルスチャレンジや保健教室、健
康サポーター養成講座、だれでもできる健
康体操教室など組合員さんの参加できる取
り組みも行ってきました。
● 大森中診療所で行っている「よろず相談」
は深刻な不況の影響もあり、毎月25~
30件ほどの相談があります。
● 月曜から土曜までの週6日の相談体制を確
立して生活相談、医療・介護の悩み、労災
問題など幅広く対応してきました。
● みんなで品川音頭(品川健康まつり)
今年度からスタートさせた「脳いきいき班
会」は、8月に班会を行うための「インス
● トラクター養成講座」を行い、準備から力
を入れてきました。楽しい要素が盛りだく
さんの中身になっており3カ所で開催して
います。ますます広げていきましょう。
うのき雪谷支部では診療所所長、師長も入
り「健康お食事班会」を立ち上げ地域の組
● 合員さんに好評を得ています。
⑸ 誰もが参加できるイベントも
活発に開催
第30回大田・品川健康まつりは4,
000
人の参加で大きく成功しました。
● バスハイク(春バス5台、秋バス2台)
、
ウォークラリーも引き続き取り組んできま
● した。
第3回城南文化祭は114人の方に参加し
ていただきました。班活動の日頃の成果を
● 発表する場としても好評です。
品川地域で実行委員会をつくり行ってきた
「品川健康まつり」は12回目となりまし
た。
● ⑹ 国会行動への参加、パレード、
署名宣伝行動、支援活動
原発ゼロ国会包囲行動をはじめ、いのちと
くらしを守るためのさまざまな行動に参加
しました。
● 毎 月 の 理 事 会 前 宣 伝 行 動 は 17
:30 ~
● 18:15まで蒲田駅東口で社会保障制度改
悪反対を中心に行ってきました。
● 品川、大田の原発ゼロパレード、憲法9条
守れパレードなど積極的に参加してきまし
た。
● 本部職員が岩手県宮古市、いわて生協の復
興支援ボランティアで「ふれあいサロン」
を訪れ、体操や手芸を行いました。
⑺ 「支部の力」
を強める取り組み
城南3法人で立ち上げた「地域包括ケアプ
ロジェクト会議」に参加し、論議に加わり
● 介護職員初任者研修では20人が修了
駅伝フェスティバルに27チーム108人が参加
11月に分野別のまとめが出されました。
どの課題においても保健生協の存在意義を
ふれあいサロンで手芸の支援を(岩手県宮古市)
再認識させられる内容でした。
うのき雪谷支部で「健康お食事班」、西品
川支部で「三ツ木体操班」、中央池上支部
● 「脳いきいき班」
、海岸八潮支部で「脳いき
いき班」ができました。
● 中央池上支部の日曜サロン、海岸八潮支部
でのカラオケ交流会、大森糀谷支部での料
理教室など組合員の集まる機会は増やすこ
とができましたが、そこでの「新しい担い
手づくり」の課題は残りました。
● 支部運営会議未開催支部の克服の課題につ
いては、重点2支部を決めましたが追求が
弱く、開催することができませんでした。
支部まかせにせずに新しい「担い手」づく
りの働きかけを組織的に強める必要があり
ます。
⑻ 学習会・活動交流集会
「認知症サポーター養成講座」「認知症と
は」
「社会保障」「地域包括ケア」「憲法学
● 習会」などに取り組んできました。
● 9月に行われた「生協組合員活動と医療・
介護交流会」は仲間増やし月間のステップ
の場として位置づけ、今回で6回目となり
ました。
⑼ 経営活動と事業所の様子
2014年度は経営的には大きな赤字とな
りました。低い介護報酬、この間の薬価改
● 定などの影響が大きいのが実態です。そん
な中で、職員は奮闘し、すずらんでは、ヘ
ルパー研修会、学習会などを頻繁に行い職
員教育、質の向上に向けての取り組みを
行ってきました。城南保健生協の介護職員
の離職者は全国的な平均と比べて少なく
なっています。
● グループホームでは、他のグループホーム
にはないボランティアのネットワークを広
げて、入居者に喜ばれる取り組みを日常的
にすすめています。また、2カ月に1度の
「運営推進会議」では大田区、さわやかサ
ポート、自治会長、民生委員にもご参加い
ただき、地域で支え合う体制を築いてきま
した。
「家族会」では、ご家族の日常的な
悩みなども出し合い、職員、家族との結び
つきが強くなっています。
各委員会・分野別活動の特徴
保健予防・健康づくり活動
6月に第5回健康体操サポーター養成講座
(9人受講)
、7月にだれでもできる健康
● 体操教室(11人受講)、10月~11月に
第8回わくわくヘルスチャレンジ(65人
チャレンジ)
、3月には保健教室(科目ご
秋のバスハイクではみかん狩り
との申込者を含めて12人受講)などに取
り組んできました。
わくわくヘルスチャレンジは、取り組み自
体をまちづくりとして位置づけ、支部ごと
● に構えて取り組んでいくことが課題でした
が、前進させることができませんでした。
各支部活動と結びつけた取り組みが必要に
なります。
せんでした。
映画上映会、グリーンコンサートなどの実
行委員会に参加し、成功のために大きな役
● 割を果たしました。また、演劇・上映会の
チケット普及を行いました。
機関紙活動
年11回機関紙「城南の保健」を定期発行
しました。編集委員会を毎月定例で開催し、
● 助け合い・まちづくり活動
定例の委員会は毎月開催。学習会は大田(1
月・大田病院)と品川(2月・ゆたかの家)
● でヘルパーを講師に足浴の方法を学び、
『足
湯体験会』を行いました。
● 「大田病院ボランティア」は、入院患者さ
んに「足湯」を楽しんでもらうボランティ
アを毎月第2土曜日に開催しています。ま
た、大田病院ひまわり音楽隊の要請を受け、
会場設営・患者さんの会場への移動などの
より充実した紙面にしていくため、話し合
いをすすめてきました。
● 組合員さんとの交流ができる紙面づくりを
行うことを目的としたパズルの掲載を検
討し、2015年4月号より2カ月に1回、
掲載することになりました。「たまご通信」
や「かがやき事例」は20回を超える連載
となりました。
お手伝いを行いました。
くらしと平和の活動
社会保障分野の総改悪ともいえる情勢のた
め、まず、広く知らせるための行動として、
● 毎月、理事会前駅頭宣伝行動を取り組んで
きました。「消費税引き上げ問題」「憲法改
悪問題」
「医療・介護総合法問題」などのテー
マで行ってきました。バレンタイン宣伝行
動はここ2~3年、天候に恵まれず、苦労
ヘルパーさんに学んで「足湯体験会」を
しながらの取り組みになっています。学習
会の開催、署名行動な
2014年度 年間主要行事の取り組み
どを位置づけました。
文化・スポーツ
の活動 委員会の定期開催がで
きました。
● 例年同様の取り組みを
行ってきました。
● 文化活動
不定期開催であった委
員会を定例で開催し定
着することができまし
● た。
独自の行事としては
● ウ ォ ー ク ラ リ ー( 2
回)、バスハイク(2
回)、新春鎌倉ハイキ
ング、文化祭、駅伝フェ
スティバルを行い多く
の組合員が参加しまし
た。ダンスパーティー
は日程と人員および会
場の都合で開催できま
健康を願って(新春鎌倉ハイキング)
岩手県宮古市復興支援ボランティア 4月16日㈬ 野口事務局、伊藤事務局
社会保障の解体を許さない集い 4月24日㈭ 大田区生活センター 54人
国民平和大行進
5月7日㈬ 品川~川崎
富士山~河口湖周辺
春の健康バスハイク
5月11日㈰
バス5台・235人
グリーンコンサート2014
5月16日㈮ 大田区民プラザ 350人
第12回品川健康まつり
5月24日㈯ 戸越公園 1,000人
健康ウォークラリー
6月1日㈰ 品川大名屋敷跡ツアー 25人
「ぺコロスの母に会いにいく」上映会 6月14日㈯ アプリコ大ホール 780人
なかしんまつり
7月19日㈯ 大森中川端児童公園
医療・介護総合法学習会
7月22日㈫ 大田区生活センター
東京南部生協池上センターまつり 7月26日㈯ 購買生協との連携
全国鵜の木まつり
7月26日㈯ 健康チェック
8月4日~ 城南保健生協から子ども含め
原水爆禁止世界大会
6日 3人の代表派遣
8月23日~
城南ドルフィン夏季合宿
神奈川・桐花園 40人
24日 8月23日~
こらぼ大森夏まつり
こらぼ大森 健康チェック
24日 脳いきいき班会
品川中小企業センター
8月30日㈯
インストラクター養成講座
25人
2014ピースアクション報告集会 8月30日㈯ 購買生協との連携
第6回生協組合員と医療介護交流 9月27日㈯ 大田区生活センター
第8回
10月1日~
スタート集会は9月20日
わくわくヘルスチャレンジ 11月30日
10月1日~
仲間増やし強化月間
12月27日
10月4日~
大田区生活展
骨密度測定・ころばん体操他
5日 西南ブロック福島連帯見学行動 10月11日㈯ 44人
第30回大田・品川健康まつり 10月26日㈰ 池上小学校 4,000人
秋の健康バスハイク
11月30日㈰ 三保の松原とみかん狩り 99人
健康ウォークラリー
12月14日㈰ 東海七福神 31人
新春鎌倉ハイキング
1月4日㈰ 鎌倉 37人
第3回城南文化祭
2月7日㈯ 大森スポーツセンター 114人
第5回駅伝フェスティバル
3月1日㈰ 27組108人が完走
認知症サポーター養成講座
3月3日㈫ 購買生協との連携
健康づくりの知識と技能
3月4日~
8回講座
「保健教室」 4月8日 東京都生協連医療部会
城南「よろず相談」の取り組
3月7日㈯
活動交流集会
み発表
反原発統一行動
3月8日㈰ 日比谷・国会包囲