GC24312 コンテンツ表現演習-1 Content Creation Laboratory-1 標準履修年次: 1年 専門基礎・選択 ・2 単位 春学期AB 月曜日 5・6時限 春日クリラボ, 7B106 担当教員: 関場 亜利果・高嶋 啓 概要 アイディアを生み出す発想力のトレーニングを行う。 アイディアをカタチにするデザイン、造形表現の技術を「手でつくる立体表現」「コンピューターでつくる平面表現」の二つのアプローチから学ぶ。 企画、制作、プレゼンテーション、評価を通して、コンテンツ表現に必要な「伝える」「伝わる」ための実践的なプロセスを身につける。 学習・教育目標 情報産業、メディア・コンテンツ産業の技術者に必要な「企画力」、「表現力」を実践的に習得する。 研究者に求められる柔軟な発想力、コミュニケーション能力を育成する。 授業計画 週 講義内容 第1週 演習課題A「立体造形の制作と展示」、発想方法 (WS形式) ブレインストーミング テーマと展示場所の設定/各チームプレゼン 第2週 発想方法(各自) 各自アイディア出し、ラフスケッチ/プレゼン準備、プレゼンテーション 第3週 表現技術 材料研究 身近にある素材を持ちより、スタディ 第4週 表現技術 材料研究 制作、作品名・コンセプトカード作成 第5週 立体表現方法の習得、最終プレゼンテーション、評価 第6週 演習課題B「グラフィック表現」、表現方法(アイディアの形にする) 第7週 表現技術 グラフィックアプリケーション研究1 イラストレーター/フォトショップを基礎演習 第8週 表現技術 グラフィックアプリケーション研究2 イラストレーター/フォトショップを基礎演習 第9週 表現技術 グラフィックアプリケーション応用 アイディアを具体化、アプリケーションを用いた表現 第 10 週 グラフィック表現方法の習得 最終プレゼンテーション、評価 エスキースブック・筆記用具を持参すること。 教材・参考書等 「誰のためのデザイン?〜認知科学者のデザイン原論〜」 D.A.ノーマン/新曜社認知科学選書 「マルゲリータ女王のピッツァ〜形の発想論〜」 蓮見孝/筑波出版会 「プチ哲学」 佐藤雅彦/マガジンハウス 「ものづくり革命〜パーソナルファブリケーションの夜明け〜」 ニール・ガーシンフェルド ソフトバンククリエイティブ株式会社 「ドラえもん秘密道具完全大辞典」 藤子F藤雄監修/小学館 「からくりの話」 中野不二男/文芸春秋 「デザインのデザイン」 原研哉/岩波書店 「アフォーダンス〜新しい認知の理論」 佐々木正人/岩波書店 「視覚表現」 南雲 治嘉/グラフィック社 「基本はかんたん 配色のルール」 内田広由紀 /視覚デザイン研究所 「配色初級レッスン」 視覚デザイン研究所編/視覚デザイン研究所 「100の悩みに100のデザイン 自分を変える「解決法」」 南雲 治嘉/光文社新書 「ブランドのデザイン 」 川島蓉子/弘文堂 「デザイン・ルールズ デザインをはじめる前に知っておきたいこと」 伊達千代 内藤タカヒコ /MDN 成績評価 提出物と出席率による評価 1. 演習課題の提出物及びプレゼンテーションの評価 2. 学生による評価も加味する。 授業外の学習内容・方法 演習課題を締め切りまでに完成し、発表する。 演習で取り組むテーマに関する作品などを探して鑑賞する。 予備知識・前提条件 人数制限あり 備考 GC14112と同一。 原則として創成学類学生に限る。GC14112は平成22年度以前の入学者対象で, GC24312は平成23年度以降の入学者対象。 教員連絡先・オフィスアワー 教員一覧ページ を参照。
© Copyright 2024 ExpyDoc