平成22 平成22年度 教育力向上福岡県民運動推進派遣講座」実績一覧 22年度「 年度「教育力向上福岡県民運動推進派遣講座」 番号 講演会等名称 主な参加者 テーマ 1 嘉麻市教育委員会生 生涯学習課関係職員、 「社会教育と公民館」 涯学習課「職員研修 公民館職員 ~社会教育、公民館を取り巻く国、県の流れ~ 会」 2 PTA教育講演会 3 古賀市家庭教育講演 古賀市内子どもを持つ 親・一般住民 会 4 5 6 児童及びPTA会員 基本的生活習慣の定着 ~早起き・早寝は、なぜ大切か?~ 第1回「きょうどう教育」 山口小学校「きょうどう教 「今、なぜ、学校・家庭・地域の協働体制が必要か」 育」準備委員会 他 準備委員会 8 地域の教育向上のた 地域活動指導員、担当 地域活動指導員の任務内容と活動の充実~子ど めの研修会 職員 もの体験活動の充実を目指して~ 9 教育研修会(PTA主 催) 10 水洗小学級PTA7月 PTA会員 家庭教育学級 11 自治会関係者、公民館関 「ことばとこころ」 春日野中学校区合同 係者、PTA関係者、教職 ~健やか子育て応援団~ 地区懇談会 員 12 糟屋区小学校副校 長・教頭研修会 14 子どもとのかかわりについてのヒント~人権・同和教 育の視点から~ 子供が健やかに育つための土台づくり~親だからで きること~ 糟屋地区小学校副校長・ 学校・家庭・地域が目標を共有するためのアクション プランの具現化 教頭 保護者 「規則正しい生活習慣づくりについて」~子どもが健 やかに育つための土台づくり~ 第1回公民館子ども体 公民館主事、青少年教育 子どもたちの現状と体験活動の必要性 験活動担当者会議 担当者 福岡県市町村教育委 15 員会女性教育委員研 女性教育委員 修会 講演 紹介・説明 7 13 子育て支援講座 講演 こころとからだのいい関係 小中学校PTA役員、保 宗像市家庭教育学級 幼保護者及び教員、コミュ 家庭教育学級を開設するうえでの心構え 第1回交流会 ニティセンター職員 親と子どもの主体的な育ち合いを目指して 直方市PTA連合会 直方市小・中学校教職 ~「規則正しい生活習慣づくり推進事業」をと 研修会 員、PTA役員 おして~ 中間市小中学校PTA 中間市PTA指導者 関係者、各小中学校区 子どもの健全育成をはかるPTA活動のあり方 研修会 自治関係者 保護者・教職員 実施形式 「通学合宿推進事業の可能性~自立した、たくまし い子どもを育てるために~」 講演 講演 助言 講演 紹介・説明 講演 講演 講演 講演 教職員 福岡教育事務所 社会教育主事 講演 南筑後教育事務所 主任社会教育主事 講演 南筑後教育事務所 社会教育主事 林 宏樹 内藤 妙子 講演 教育力向上県民運動について 思春期を迎える子どもを 宇美町子育て講座思 持つ保護者、子育てに関 思春期の子どもの理解~子育てを見つめなおして 17 心のある方、子育て支援 みよう~ 春期編 者 18 大川保育園父母の会 保護者 研修会 子どもにとっての外遊びの必要性 幸せの基は遊びから 19 清力保育園父母の会 保護者 研修会 家庭教育の大切さ 「いきいきっ子を育むために」 ー生活のあり方について考えるー 20 内浦小学校教育 フォーラム PTA、地域住民 子どもたちに生の体験活動を ・学校と家庭と地域が協力してできること 教師・児童 特別支援学級の児童のコミュニケーションを重視した 指導 特別支援学級の児童 21 のコミュニケーションを 重視した指導 平成22年度県立学 22 校事務職員地区別研 修会(筑豊地区) 子どもによる居場所 づくりを目指して 23 ~子どもの気持ちを つかもう~ PTA家庭教育研修 24 会(PTA教育講演 会) 筑豊地区県立学校事務 事務職員の資質向上 職員 (県の重要施策について理解を深める) 子どもの居場所・アン 大人が用意する居場所から、子どもたち自身が ビシャス広場のボラン 作る居場所へ変えていくためには ティアスタッフ 講演 講演 講演 講演 講演 講演 講演 説明・紹介 講演 PTA会員 見直そう!生活習慣と家庭教育 自校の子どもの教育力向上と生徒指導の推進に 大牟田市小・中・高 小・中・高等学校の教 ついて 25 等学校連絡協議会研 員 ★児童生徒の「学ぶ意欲」「自尊感情」「規範 修会 意識」「体力」等の育成を図る取組 筑豊教育事務所 社会教育主事 尾元 孝幸 社会教育課 社会教育班長 井上 智朗 福岡教育事務所 社会教育主事 林 宏樹 福岡教育事務所 社会教育主事 栗原 和亮 北九州教育事務所 社会教育主事 松井 和彦 北九州教育事務所 社会教育主事 神谷 潤 福岡教育事務所 社会教育主事 齋藤 孝 筑豊教育事務所 主任社会教育主事 堺 裕明 南筑後教育事務所 指導主事 辰島 秀洋 南筑後教育事務所 社会教育主事 山口 信子 大野城まどかぴあ館 長 林田 スマ 紹介・説明 紹介・説明 16 職員研修 派遣講師 助言 山口 信子 南筑後教育事務所 主任社会教育主事 内藤 妙子 企画調整課 指導主事 牛島 昌哉 福岡教育事務所 社会教育主事 栗原 和亮 福岡教育大学 教授 井上 豊久 福岡教育大学 名誉教授 横山 正幸 社会教育総合センター 副所長 黒田 修三 企画調整課 指導主事 牛島 昌哉 企画調整課 指導主事 牛島 昌哉 企画調整課 指導主事 牛島 昌哉 京築教育事務所 主任社会教育主事 千原 新吾 福岡教育大学 名誉教授 横山 正幸 平成22 平成22年度 教育力向上福岡県民運動推進派遣講座」実績一覧 22年度「 年度「教育力向上福岡県民運動推進派遣講座」 番号 講演会等名称 主な参加者 テーマ 小・中学生及びその保 護者・教育力向上福岡 教育力向上福岡県民 県民運動広川町推進委 子どもの育ち~支えるプログラムとシステムの 26 運動広川町推進委員 員会関係者・広川町青 改革 少年育成町民会議運営 会主催講演会 委員関係者・PTA役員・ その関係者 市町村公民館(自治公 平成22年度北筑後 民館)・コミュニティ 27 「教育力向上福岡県民運動」報告・説明 センター関係者、社会 地区公民館研修会 教育関係者 28 京築地区社会教育委 社会教育委員 員研修会 教育力向上福岡県民運動の京築地区における運 動の現状について 神興東小学校「校内 29 自主研修サークル」 教職員 “欅” 「福岡の教育ビジョン~アクションプラン~」 と今後の取り組みについて 星ヶ丘保育園保護者 保護者 会 子育て講演会 子どもが健やかに育つために親がすべきこと~ 親の役割って~ 30 31 家庭教育学級 小学1年生~6年生の 親子の絆を結ぶ体験活動 親子・教師 篠栗町立小・中学校 小・中学校保護者・教 未来を託す子どもたちに、我々大人が今できる 32 PTA連絡協議会主 こと 員 催教育講演会 実施形式 講演 保護者 正平 辰男 説明・紹介 説明・紹介 講演 説明・紹介 講演 講演 講演 子どもを自立させる大人の関わり 講演 34 北野中学校 地域懇 教職員及び保護者 談会 35 北九州ブロックPT PTA会員、行政職員 毎日朝ご飯を食べてハッピーな一日をスタート A連合会研修会 等 させよう 36 筑豊地区公立中学校 筑豊地区公立中学校教 教育力向上と教頭の役割 教頭会研修大会 頭 37 新一年生入学説明会 保護者、職員 子育て教室 38 PTA教育講演会 39 柳川市PTA連合会北 不自由体験と子どもの成長について~山村留学 ブロック役員・会員 の取り組みから見えてくるもの~ 子どものために親が 保護者 すべきこと 40 成人教育講座 家庭教育力の向上 新一年生入学説明会 子育て教室「小学生を育 てる上で大切なこと」 講演を通して子どものために親がすべきことを 理解し、今後の子育てに活かす PTA会員、公民館関 「どうしよん?子育て、親育ち!」~おもしろ 係者、一般の方 おかしく真剣に 皆で一緒に考えようや!!~ 41 小中学校教員・保護者 鯰田地区成人教育講 鯰田地区自治会 地域 「学校・家庭・地域の連携のあり方について」 座 住民 42 学力向上のための校 教職員 内研修 教職員の意識向上のための研修として県の目指 すビジョンを理解する 43 ‘新’家庭教育宣言 保護者、地域住民 講演会 「たくましい子どもを育てる学校・家庭・地域 の在り方」 純真短期大学 特任教授 講演 33 教育講演会 派遣講師 助言 講演 講演 講演 北筑後教育事務所 主任社会教育主事 伊藤 浩規 京築教育事務所 社会教育室長 道免 隆 企画調整課 指導主事 牛島 昌哉 福岡教育事務所 社会教育主事 緒方 輝美 企画調整課 指導主事 牛島 昌哉 福岡教育大学 名誉教授 横山 正幸 福岡教育大学 名誉教授 横山 正幸 北筑後教育事務所 主任社会教育主事 伊藤 浩規 北九州教育事務所 主任社会教育主事 佃 文範 企画調整課 企画監 瓜生 郁義 北筑後教育事務所 社会教育主事 高山 恭子 星野村山村留学センター 「星の自然の家」センター長 講演 助言 講演 紹介・説明 講演 石川 信男 福岡教育事務所 社会教育主事 齋藤 孝 筑豊教育事務所 社会教育主事 石塲 広規 九州共立大学 教授 古市 勝也 企画調整課 指導主事 牛島 昌哉 南筑後教育事務所 社会教育主事 河口 聡一郎
© Copyright 2024 ExpyDoc