1月 - Synapse

山
平成 26年度 指宿市立山川小学校 学校だより
山っ子
1月号
<校訓>
かしこく
やさしく
たくましく
発行責任者
校長松元
よ い 方 向 へ と 改 善 を
校長
松元
平成27年を迎え,地域や保護者の皆様方におかれましては,新たな希望を持って毎
日充実した生活を送っていることと思います。
学校では,特に,この時期は子どもたちにとって気持ちを新たにすることができる絶好
の機会ととらえ,始業式の日に,「大きな夢や希望」を持って勉強や運動に頑張るようにと
話をして実践させているところです。保護者や地域の皆様方も,子どもたちに「夢と希望」
を与えるような声をどんどんかけていただければ意欲が出てくると思いますのでよろしくお
願いします。
ところで,2学期に,保護者の皆様方から学校における取組状況の評価をしていただき
ましたので,その結果をお知らせいたします。全体的には良い評価をいただきましたが,
学校の来校者への対応の仕方や保護者に対して意見を聞く機会などでそれぞれやや不
川
小
だ
よ
り
「
早起き・朝ご飯など,一事徹底や生活習慣の改善等に心掛けていただければありがたい
です。さらに,学力向上をめざして家庭学習の習慣化や読書活動にも力を入れていただ
ければと思っています。これからも,学校や子どものことで気になることがありましたら,ぜ
ひ学校にお知らせください。
( 平成26年12月実施)
Aよい Bややよい Cやや不十分 D不十分
A
14
15
17
5
9
4
13
20
16
17
17
10
12
11
13
10
B C D
9 1
9
6 1
15 4
14 1
8 10 2
9 2
4
5 2 1
7
5 2
5 9
10 1 1
8 5
5 5 1
8 6
」
「まめこぞう」をおいしく食べよう
分な場合はすぐにお知らせください。一方, 家庭におきましても,一家庭一家訓や早寝・
評 価 の 観 点
学校は,保護者や地域の意見等を聞く機会を十分設けていますか。
学校は,整理整頓されていて,気持ちがいいですか。
学校は,電話対応や来校時の対応はよいですか。
山川小の子どもたちは,地域であいさつをしますか。
山川小の子どもたちは,素直に注意を聞きますか。
家庭では,お子さんが実践する一家庭一家訓を決めて取り組ませていますか。
家庭での過ごし方や交通安全,不審者対応等について話し合っていますか。
地域行事や子ども会活動には,進んで参加していますか。
先生には,お子さん等のことで何でも気軽に相談することができますか。
教室は,一人一人のことを大切にした設営をしていますか。
お子さんは,毎日喜んで登校していますか。
お子さんとは,家庭で本を読む機会がありますか。
お子さんは,家庭で学校・学級のことをよく話しますか。
お子さんは,家庭学習を習慣化していますか。
お子さんは,早寝・早起き・朝ご飯ができていますか。
お子さんは,家庭の一員として進んでお手伝い等をしていますか。
子
1月27日(火)の午後に校内持久走大会を行いました。
前日の雨も上がって,当日は天気も良く,絶好の気象条
件になりました。今年は,コースが変わって,学校の周辺
道路と校庭の周回コースになりました。そのため,距離
も,1・2年は1000m,3・4年は1600mと増え,5・6年
女子は1800m,5・6年男子は2000mと今までと同じ距離です。体育の時間など
で練習してきましたが,今年は,インフルエンザ等で体調を崩して,練習が十分にで
きなかった児童が特に多かったです。でも,たくさんの保護者や地域の方々と多くの
方々が応援してくださったおかげで,全員最後まで走りぬくことができました。練習の
時よりもタイムが良かったようです。
周りの人からの応援が自分の力にな
ったと感じた子どもも多かったのでは
ないでしょうか。これからも体力作り
に励んでほしいです。
子どもたちの安全確保のために,
保護者の皆様に交通整理に出てい
ただきました。ご協力ありがとうござ
いました。
ありましたので,この結果を真摯に受け止め,今後,改善していきます。もし,対応が不十
番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
っ
校 内 持 久 走 大 会
十分(C),また,気軽に相談することに対してやや不十分(C)不十分(D)といった意見が
山川小の教育アンケート結果(保護者)より
山
厄入り記念品
今年も厄入り記念として,
山川小学校昭和62年度卒
業生の皆様から「テント一張
り」をいただきました。
運動会等で大事に使わせ
ていただきます。ありがとうご
ざいます。
1月23日(金)に,5・6年生は,JAいぶすき豆類部
会(生産者),山川高校(先生と生徒),学校給食セン
ター栄養教諭など多くの方々に来ていただき,学校給
食交流会を行いました。
実えんどう(グリーンピース)の新品種「まめこぞう」
が生産者と山川高校で今年から収穫でき,今回学校
給食にも使われることになりました。生産者の話や山
川高校生のクイズなどで,「まめこぞう」のことを教え
ていただきました。そして,鉢植えの「まめこぞう」をと
って生で食べてみました。「予想とちがって甘い」という
声がみんなから聞かれました。また,焼いた「まめこぞ
う」もいただきました。食べてみると「甘さが増してとて
もおいしい」と好評でした。さやむき体験も行い,みん
な上手にむいていました。
「まめこぞう」の名付け親は,山川高校生です。「まん
まるで,めっちゃ,こどももだいすき,うまいぞう」から
ついたそうです。生産量が少なく,東京に出荷される
ため,県内ではまだ販売されていないそうです。この
日の給食は「まめこぞう」のまめご飯でした。みんなき
っとおいしく食べたことでしょう。早く地元で買うことが
できたらいいですね
この日は,MBC,K
KB,KTSと3つのテレ
ビ 局 と 南 日本 新聞 社
が取材に来ていて,子
どもたちは最初とても
緊張していました。ニ
ュースでご覧になりま
したか。
お 茶 と の ふ れ あ い事業
1月20日(火),5年生は,家庭科の授業の一環とし
て,南九州市日本茶ソムリエ会の方々をお招きして「お
茶とのふれあい事業」を開催しました。
はじめに,紙コップのお茶を飲んで子どもたちから
「うわっ,にが!」と声が上がりました。高温のお湯を
入れると苦みや渋みが強く出てしまうそうです。その
話の後,おいしいお茶の入れ方を教えていただき,
一人一人入れて飲みまし
た。お茶請けもいただき,
いつもと違う和やかな雰
囲気を楽しむことができま
した。記念に茶器セットを
いただきました。家族みん
なでおいしいお茶を飲ん
でほしいです。
租 税 教 室(6年)
1月22日(水),6年生は,指宿税務署の方においで
いただき,租税教室を行いました。
まず,もし税金がなかったら,私たちの生活にどのよ
うな影響があるのか具体的にアニメーションを見ながら
考えました。「税金なんかない方がいい」と思っていた子
どもたちも,税金が何のために使われ,自分たちの生
活にいかに役立っているか気付くことができました。
そして,税金は,安全
で豊かなくらしをするため
に,みんなが出し合うも
のだと,分かりました。こ
れから,税金についても
っと関心をもってほしいと
思います。
2月の主な行事予定
1日(日)
2~6日
3日(火)
6日(金)
9~19日
10日(火)
11日(水)
12日(木)
13日(金)
14日(土)
15日(日)
16~20日
17日(火)
18日(水)
19日(木)
20日(金)
市PTA活動研究発表会
健康習慣ウィーク
山川中入学説明会 (6年児童・保護者)
貯金日
山川中校区家庭学習強化期間
3校集合学習5・6年(利永小で実施)
建国記念の日
ALT
山川小入学説明会(来年度新入学児)
わくわく体験塾
PTA親子駅伝大会(9:30開会式)
ふれあい読書週間
しいたけ種駒打ち体験(3年)
幼保小連絡会
クラブ見学(3年)
民生委員と語る会・校区心の教育推
進委員会・学校保健委員会
24日(火) PTA役員会