広報 笑顔あふれる町の情報誌 あいづみさと No.115 2015 6 新緑の氷玉峠を疾走!! 5月17日、「第12回時空の路ヒルクライムin会津」が開催されま した。県内外から800名の方が参加し、参加した選手たちは、さ わやかな青空と新緑の中ゴールまで力強く駆け上がり、沿道の家 族や友人、地元の方の声援に応えていました。 1 広報あいづみさと6月号 マイナンバー ( 社会保障・税番号 ) 問い合わせ先 総務課広報電算係(高田庁舎) 制度が始まります! ☎55・1191 国民生活を支える社会基盤として、マイナンバー(社会保障・税番号)制度が導入されます。 今月号では、制度の概要をお知らせします。 マイナンバーってなぁに? ▲マイナちゃん マイナンバーとは、住民票を有する全ての方に1人に1つの番号 (12 桁 ) を割り振り、社会保 障や納税、災害対策に関する情報を効率的に管理し、複数の機関の個人情報が同一人の情報である ことを確認するために活用される社会基盤で、大きく3つの効果が期待されています。 ~ マイナンバーによって期待される3つの効果 ~ 町民の利便性の向上 添付書類の削減など、行政手 続きが簡素化され、負担が軽減 されます。情報提供など記録開 示システムによる情報の確認や 提供などのサービスを利用でき ます。 公平・公正な社会の実現 行政の効率化 所得や他の行政サービスの受 給状況を把握しやすくなり、脱 税や不正受給などを防止すると ともに、本当に困っている方に きめ細かな支援を行えます。 行政機関や地方公共団体など で、様々な情報の照合、入力な どに要する時間や労力が大幅に 軽減されます。複数の業務の間 での連携が進み、作業の重複な どの無駄が削減されます。 マイナンバーはいつわかるの? 平成 27 年 10 月以降、 12 桁のマイナンバー (個人番号) が通知されます。 町から、住民票の住所に「通知カード」が送付されます。 ※通知を確実にお受け取り頂くため、今のお住まいと、住民票の住所が異なる方は、 お住まいの市町村に、住民票の異動をお願いします。 「通知カード」ってなぁに? マイナンバー(個人番号)が書かれたもので、町民の皆さん一人ひとりに郵送されます。 個人番号 ○○○・・・・・・○○○ 生年月日 昭和○○年○月○○日 ○顔写真なし、紙製、券面に個人番号が記載 ○全国民に郵送するため、来庁不要 性 別 ○ ○手数料なし 氏 名 ○○ ○○ 住 所 福島県大沼郡会津美里町○○○ ○窓口等で提出を求められた際に利用 事業者にも関係ありますか? 民間企業は、従業員の健康保険や厚生年金の加入手続きを行ったり、従業員の給料から源 泉徴収して税金を納めています。平成 28 年1月以降は、これらの手続きを行うためにマイ ナンバーが必要となります。そのため、企業や団体にお勤めの方や金融機関とお取引がある 方は、勤務先や金融機関にご本人やご家族のマイナンバーを提示する必要があります。 マイナンバー制度のお問合せは コールセンター ( 全国共通ナビダイヤル ) WEBで マ イ ナン バー 0 570-20-0178 マイナンバー 検 索 【受付時間】平日 9:30 ~ 17:30( 土日祝日・年末年始を除く ) ※ナビダイヤルは通話料がかかります。 広報あいづみさと6月号 2 広報あいづみさと 6月号の内容 CONTENTS 2 マイナンバー ( 社会保障・ 税番号 ) 制度が始まります! 4 トピックス 個人番号カードの交付が開始されます /「会津美里町かえる NET システム」 事業を開始します/介護保険料が改定 「個人番号カード」ってなぁに? 表面に氏名、住所、生年月日、性別が記載されており、個 人番号と本人確認が1枚でできるICカード身分証明書で す。本人又は代理人が申請することで取得できます。 個人番号カードは、身分証明書として利用できるほか、住 基カードと同様のサービスを利用することができます。 また、 e-Tax 等の電子申請にも利用(別途、公的個人認証の登録申 請が必要です。 )することができます。 通知カードを受け取った方は、同封の申請書に必要事項を 記入 ( 顔写真貼付 ) し、返信用封筒に入れてポストに投函す ることで、平成 28 年 1 月以降、 「個人番号カード」を受け 取ることができます。 (裏面) されました/お知らせします。2 つの 給付金。/ペットのマナーについて/ みなさんの意見をまちづくりに活かす ために/他 10 こちら、みさと通信 自衛隊相談員委嘱/虎の尾桜野点茶会 /グランドゴルフ大会/八木沢菜の花 まつり/花いっぱいのおもてなし/会 (表面) 個人番号 ○○○・・・○○○ 氏 名 ○○ ○○ 個人番号 住 所 □□□□□□□ カード □□□□□□□□□□ 生年月日 昭和 年 月 日 性別 ○ 2026 年 月 日まで有効 津美里会総会/元気いっぱい運動会/ 他 12 みんなの健康 皆さんの「献血」で助かる命がありま す/はっぴぃ子育て応援!/健康ワン ポイント 14 みさと情報BOX ○顔写真、氏名、住所、生年月日、性別、個人番号が記載 ○通知カードに同封されている申請書に記入し返送 (※カード受取り時に窓口へ来庁) ○手数料は未定 ○身分証明書として利用可能 ○各種手続きの際に個人番号確認に利用 児童手当の現況届の提出をお忘れなく /特別永住者・永住者の方へ/子育て 支援情報/子育て支援講座「里親を 知っていますか」/木造住宅の耐震診 断を行いませんか?/農地の適正な管 理をお願いします/戦没者等のご遺族 の皆様へ/危険物安全週間/臨時福祉 給付金事務における臨時職員の募集/ どんな利用が可能ですか? 平成 28 年 1 月から社会保障、税、災害対策の行政手続に マイナンバーが必要になります。 ただし、マイナンバーはその中でも法律や自治体の条例で 定められた行政手続でしか使用することはできません。 しあわせ金婚夫婦表彰募集/博士山自 然観察会/庁舎及び複合文化施設だよ り/成人式のご案内/他 20 町民リレー/うぶごえコーナー ふくしまデスティネーションキャンペーン開催中!! 見やすく読みまちがいにくい ユニバーサルデザインフォントを 採用しています。 3 広報あいづみさと6月号 社会保障 ・年金 ・労働 ・医療 ・福祉 ・年金の資格取得や確 認、給付 ・雇用保険の資格取得 や確認、給付 ・ハローワークの事務 ・医療保険の保険料徴 収 ・福祉分野の給付、生 活保護 など 税 ・税務当局に提出する 確定申告書、届出書、 調書などに記載 ・税務当局の内部事務 など 災害対策 ・被災者生活再建支援 金の支給 ・被災者台帳の作成事 務 など TOPICS Aizu Misato 町政のさまざまな出来事や制度について紹介するページです。 平成28年1月より ●くらし安心課住民戸籍係 (新鶴庁舎) ☎ 7 8 ・ 2 1 1 3 個人番号カードの交付が開始されます 【個人番号カードと住基カードとの関係】 平成 28 年 1 月 住基カードを発行 発行 現在、住基カードをお持 ちの方は、有効期限終了ま (住基カードは発行しない) で利用できます。ただし、 個人番号カードを取得した 個人番号カードを発行 時点で、お持ちの住基カー ドを返還して頂くこととな 【住民基本台帳カード取得】 ります。 取得から 10 年間有効 個人番号カードを取得する には、申請が必要となりま 28 年 1 月以降も有効 利用 す。 ※詳しくは、平成 27 年 10 個人番号カードを取得 時点から廃止 月以降に通知カードを送 付しますので、同封のお 【個人番号カード取得】 知らせ、申請書をご確認 有効期限まで有効 「会津美里町かえるNETシステム」事業を 願います。 ●健康ほけん課介護保険係 (高田庁舎)☎ 5 5 ・ 11 4 5 開始します 6月1日から、認知症などによって、行方不明になったり、警察等で保護 されたときに、早期に身元が判明できるように専用QRコードを利用して、 家族や支援者に連絡する体制を整える「会津美里町かえるNETシステム」 を開始します。 この事業の利用は無料ですが、申請が必要となります。役場健康ほけん課 介護保険係または高齢者あんしんセンター、担当のケアマネージャーに問い 合わせください。 ◆利用イメージ 対象者が普段使うものにシールを貼っておく(杖や財布など) ③対象者の情報提供 警察・消防など支援機関 ①かえるNETQRコード を携帯電話などで読み込む ④帰宅 緊急センター ②表示される情報を緊 急センターへ照会 ③事前に登録してお いた連絡先へ報告 家族・支援者 広報あいづみさと6月号 4 TOPICS トピックス会津美里 第6期介護保険事業計画がスタート ●健康ほけん課介護保険係 (高田庁舎) ☎ 55 ・ 1 1 45 介護保険料が改定されました 町では、高齢者が介護の必要な状態になっても、可能な限り住み慣れた地域で生活を継続できる よう、平成 27 年度~ 29 年度までの「第 7 期高齢者福祉計画・第 6 期介護保険事業計画」を策定 し、3 年間の介護保険料を改定しました。 ◆保険料は3年ごとに見直し 65 歳以上の方の介護保険料は、市町村ごとの介護サービスの総費用から基準 額を算出して決めています。なお、基準額は、3 年に 1 回見直ししています。 ◆介護保険料(基準額)の決まり方 ( ) 保険料賦課総額 会津美里町が 支払う介護 サービスの 総費用 × 65 歳以上の 方の負担分 (22% ) ÷ 会津美里町の 65 歳以上の 方の人数 = 基準額 ( 第 5 段階 ) 【平成 27 ~ 29 年度の会津美里町の介護保険料】 所得段階別保険料 段階 対象者 世帯非課税 第 1 段階 第 2 段階 ・生活保護受給者・老齢福祉年金受給者 ・前年の課税年金収入金額と合計所得金額の 基準額× 0.45 合計が 80 万円以下の人 第 3 段階 第5段階 世 帯 課 税・ 本人非課税 第 4 段階 第6段階 第 8 段階 第 9 段階 保険料年額 ( 円 ) 月額 ( 円 ) 30,240 2,520 前年の課税年金収入金額と合計所得金額の 基準額× 0.75 合計が 80 万円を超え 120 万円以下の人 50,400 4,200 前年の課税年金収入金額と合計所得金額の 基準額× 0.75 合計が 120 万円を超える人 50,400 4,200 前年の課税年金収入金額と合計所得金額の 基準額× 0.9 合計が 80 万円以下の人 60,480 5,040 前年の課税年金収入金額と合計所得金額の 合計が 80 万円を超える人 基準額 67,200 5,600 基準額× 1.2 80,640 6,720 前年の合計所得金額が 120 万円以上 190 基準額× 1.3 万円未満の人 87,360 7,280 前年の合計所得金額が 190 万円以上 290 基準額× 1.5 万円未満の人 100,800 8,400 前年の合計所得金額が 290 万円以上の人 114,240 9,520 前年の合計所得金額が 120 万円未満の人 本人課税 第7段階 保険料率※ 基準額× 1.7 ※合計所得金額 ・・・・ 収入金額から必要経費に相当する金額(収入の種類により計算方法が異なります) を控除した金額のことで、扶養控除や医療費控除などの所得控除をする前の金額です。 ※軽減強化 ・・・・ 平成 29 年度は、第1段階、第2段階、第3段階の方に対し、更なる軽減強化が行な われる見込みです。第1段階保険料率 0.45 → 0.3、第2段階保険料率 0.75 → 0.5、第 3 段階保険料率 0.75 → 0.7 5 広報あいづみさと6月号 TOPICS Aizu Misato 町政のさまざまな出来事や制度について紹介するページです。 ●福祉課社会福祉係 お知らせします。2 つの給付金。 (高田庁舎)☎ 5 5 ・ 1 1 8 1 消費税率の引上げに際し、所得の低い方々及び子育て世帯への負担の影響を緩和するため、暫定的・ 臨時的な措置として実施します。※平成 27 年度は、どちらの要件にも該当する方については、2 つの給付金を両方とも受け取ることができます。 臨 時 福 祉 給 付 所得の低い方の負担を援和します 金 ◆支給対象者:平成 27 年度分の住民税が課税されていない方 ( ) ※ ・住民税が課税されている方の扶養親族等となっている場合 ・生活保護の受給者である場合 など は対象外です。 ◆支給額:1 人につき 6,000 円 ※基準日時点で住民票が会津美里町にある方が 対象となります。 ◆基準日:平成 27 年 1 月 1 日 表1【住民税が課税されない所得水準の目安(非課税限度額) 】 (給与所得者) (公的年金等受給者) 扶養人数 非課税限度額(給与収入ベース) 0人 93万円 1人 137.8万円 2人 168.3万円 3人 209.9万円 区分 単身 夫婦 非課税限度額(年金収入ベース) 65歳以上 148万円 65歳未満 98万円 65歳以上 192.8万円 65歳未満 147万円 ◎該当すると思われる方には申請書を7月下旬ごろ送付予定です。申請受付時期・手続き等詳細が 決まりましたら、後日広報紙・ホームページでお知らせいたします。 子育て世帯臨時特例給付金 子育て世帯の負担を援和します ◆支給対象者:平成 27 年 6 月の児童手当を受給される方が対象です。 ※特例給付を受けている方は対象外です。 「特例給付とは、所得が高額な方について、 児童1人当たり月額5,000円を支給しているものです。」 ◆対象児童:支給対象者の平成 27 年 6 月分の児童手当の対象となる児童 ◆ 支給額:対象児童1人につき 3,000 円 ◆ 基準日:平成 27 年 5 月 31 日 表2【児童手当の所得制限限度額(給与収入ベース)】 ※基準日の翌日以後に生まれた児童について は、対象外となります。 公務員の方へ 区分(扶養親族等の数)限度額目安(給与収入ベース) 公務員の方は、基準日時点で住民票が会津美里町 にある方が対象です。所属庁から案内があります 1人 875.6万円 2人 917.8万円 3人 960万円 ので、そちらをご確認ください。 【申請期間】 6月1日㈪から9月1日㈫まで 子育て世帯臨時特例給付金の申請について 子育て世帯臨時特例給付金の申請書は、児童手当現況届と一体化となっておりますので、 忘れずにご記入ください。現況届の提出期限は、6月30日㈫までとなります。 広報あいづみさと6月号 6 TOPICS トピックス会津美里 みんなの常識!知らないでは済まされません! ペットのマナーについて ●くらし安心課環境衛生係 (高田庁舎)☎ 55 ・ 1 1 6 6 近頃、ペット(種類を問わず)のマナーについての皆様からのご指摘が急増しております。 飼い主の方は次のマナーなどを守り、よりよい住環境をつくりましょう! 散歩のやり方について 糞の後始末について ペットの糞を処理する責任があるのはペット の飼い主の方です。 家の近所に糞があって嬉しい人はいません。 散歩時だけではなく、敷地内で飼っている場 合でも、糞が放置されていると悪臭の原因にな りますので、 糞の処理は適切に行ってください。 糞のマナーは住環境に重大な悪影響を及ぼし ますので、特に注意してください。 散歩をするときは、必ずリードをつけて ください。 リードをつけずにペットが自由に歩き 回ったりした場合、思わぬ事故の原因とな る可能性があるので、 放し飼いやリードを つけない散歩を行わ ないでください。 無駄吠えについて ◆対処法 ①散歩前にトイレは済ます ②必ずゴミ袋を持って散歩に出かける ③糞をしたらすぐに処分する 夏の時期となると窓を開けたままの家が 多くなりますので、犬の無駄吠えは特に近 所迷惑となります。 無駄吠えについても飼い主の責任となり ますので、愛情をもって根気よくしつけて ください。 「夢をつかめ 美里っこ!」~教育委員会だよりVol.2 子どもたちの夢の実現に向けて -知・徳・体のバランスのとれた美里っこの育成- 知 (確かな学力):基礎的な知識や技術を身につけ、それらを活用して自ら考え、 問題を解決する力 徳 (豊かな人間性):自らを律しつつ、他の人と協調し他の人を思いやる心や感動する心 体 (健やかな体):たくましく生きる健康や体力 変化の激しい社会の中で、子どもたちが夢を実現するために、上の 3 つの「生きる力」 をバランスよく育てることが大切だと考えます。 そのため、町では学力向上推進協議会を組織し、 「授 業の質の改善」 「家庭学習の習慣化」 「読書活動の推進」 「特別な支援を要する子どもへの支援」に集中して取 り組んでいます。また、今年度は、幼稚園・保育所と 小学校、小学校と中学校の連携を重点的に行うことが 決まりました。 地域の方々や保護者の皆様のご協力を得ながら、知・ 徳・体のバランスの取れた子どもを育てるために努力 してまいります。 7 広報あいづみさと6月号 ▲第 1 回学力向上推進協議会 (4 月 23 日開催 ) ●こども教育課学校教育係(新鶴庁舎) ☎78・2112 TOPICS Aizu Misato 町政のさまざまな出来事や制度について紹介するページです。 みなさんの意見をまちづくりに活かすために ~みんなの声をまちづくりにいかす条例に基づく公表~ 問い合わせ先 まちづくり政策課みさと創生係 (高田庁舎)☎55・1171 町では、町政全般に関わる条例を作るときや町の基本的な方針を定める計画策定時など に町民参加ができるよう取り決めをまとめた「会津美里町みんなの声をまちづくりにいか す条例」を制定しています。条例に基づき、昨年度の実施状況と今年度の実施予定につい て公表します。またパブリックコメントについては、今年度から各窓口相談室に加えて、 各公民館においてもご覧いただけますのでぜひご意見をお寄せください。 なお、6 月時点で想定されない計画・条例等がある場合には 10 月頃再度広報にて追加 公表します。 ◆平成27年度実施予定 実施項目 概要 町民参加の方法 予定時期 担当課 平成28年度以降の長期的・計画的なビ 町民参加検討会議 平成27年4月~8月 ジョンに立った持続可能な新たなまち 町民懇談会 平成27年5月 づくりの指針となる第3次総合計画を策 定するものです。 パブリックコメント 平成27年9月 まちづくり政策課 ☎55・1171 町民参加検討会議 平成27年6月~9月 平成25年度に公表した「公共施設整 庁舎及び複合文化施設の 平成27年7月~8月 備方針」を受け、庁舎及び複合文化施 町民懇談会 基本計画・設計 設の基本計画・設計を進めるものです。 パブリックコメント 平成27年8月 まちづくり政策課 ☎55・1171 人口減少に歯止めをかけ、まち・ひと・ 町民懇談会 平成27年10月 地方創生・人口減少対策 しごとの創生による好循環を確立する 総合戦略策定 パブリックコメント 平成27年11月 ための戦略を策定するものです。 まちづくり政策課 ☎55・1171 第3次総合計画策定 観光振興計画 第3次総合計画を補完する個別計画と して、観光振興に関する基本的な指針 を定めるものです。 一般廃棄物の処理及び生活排水の処理 一般廃棄物処理基本計画 に関する基本的な事項を定めるもので す。 消防団設置等に関する 条例の一部改正 消防団の活動基礎となる分団の編成の 見直しを図るための条例の一部改正を 行うものです。 町民参加検討会議 平成27年6月~11月 町民懇談会 平成27年11月~12月 商工観光課 ☎56・4914 パブリックコメント 平成28年1月 町民参加検討会議 平成27年7月~平成28年1月 町民懇談会 平成27年8月 パブリックコメント 平成28年1月~2月 くらし安心課 ☎55・1166 くらし安心課 ☎55・1166 パブリックコメント 平成27年10月 農業経営基盤の強化の促 農業の基本的な方向を明確にするため 進に関する基本的な構想 の基本的な構想について意見を集め地 パブリックコメント 平成27年6月~7月 の見直し 域の実態に即したものとするものです。 農林課 ☎56・3914 都市計画法に基づき、町の将来像、土 都市計画マスタープラン 地利用方針、道路・公園等の整備方針 となるプランを策定するものです。 建設課 ☎56・3895 町民参加検討会議 平成27年6月~平成28年3月 公共下水道全体計画の 見直し 現在の下水道計画区域の縮小を含め計 画区域を整理し全体計画を見直すもの パブリックコメント 平成27年7月~8月 です。 教育振興基本計画 平成27年度までの教育振興基本計画を 町民参加検討会議 平成27年6月~平成28年1月 踏まえ、平成28年度からの長期的なビ 町民懇談会 平成27年10月~12月 ジョンに立った教育振興基本計画を策 定するものです。 パブリックコメント 平成27年12月~平成28年1月 今後の公民館のあり方 (方針)の推進 公民館及び体育施設の 使用料の改正 今後の公民館のあり方を段階的に進め るための公民館事業等の統合整理方針 町民懇談会 について策定するものです。 上下水道課 ☎56・3951 こども教育課 ☎78・2112 生涯学習課 ☎78・2114 生涯学習課 ☎78・2114 平成27年6月~7月 合併後の使用料の料金体系が旧町村の ままであるため一元化を図る改正を行 パブリックコメント 平成27年10月~11月 うものです。 生涯学習課 ☎78・2114 広報あいづみさと6月号 8 TOPICS トピックス会津美里 ◆平成26年度実施状況 実施項目 町民参加の方法 実施時期 参加者数または 意見提出件数 担当課 表彰条例の一部改正 パブリックコメント 平成26年7月3日~8月4日 意見提出1件 総務課 ☎55・1122 庁舎及び複合文化施設の 基本設計 町民参加検討会議 平成26年8月25日~平成27年3月24日 7回開催 まちづくり政策課 ☎5 5・1171 町民参加検討会議 平成26年8月29日~平成27年3月25日 7回開催 町民懇談会 平成26年9月29日~平成27年1月31日 4回開催 パブリックコメント 消防団の実態に合わせた団員定数の改正 未実施 等にとどまったため実施しなかった。 町民参加検討会議 平成26年8月29日~平成27年1月27日 4回開催 パブリックコメント 平成27年1月27日~2月25日 意見提出0件 パブリックコメント 法令の規定により実施基準が定められて おり、その基準に基づいて行うもので 未実施 あったため実施しなかった。 農林課 ☎56・3914 耐震改修促進計画 パブリックコメント 県計画が段階を経て順次見直しを行って おり、町の計画見直しは県の計画見直し 未実施 が完了した後行うこととしたため、実施 を見送った。 建設課 ☎56・3895 新水道ビジョン パブリックコメント 水道事業に対する意識アンケート調査結 果の集計までで基本構想の策定までは至 未実施 らなかったため実施しなかった。 上下水道課 ☎56・3951 公民館及び体育施設の使用料の 改正 パブリックコメント 使用料見直しに着手し、内容の確認を実 施したが、消費税10%増税法案の先送り 未実施 もあり、見直し原案の作成までにはいた らなかったため実施しなかった。 生涯学習課 ☎78・2114 税条例の一部改正 パブリックコメント 平成26年6月2日~7月2日 意見提出0件 町民参加検討会議 平成27年1月22日 1回開催 パブリックコメント 平成27年2月3日~3月5日 意見提出0件 パブリックコメント 平成26年12月20日~平成27年1月20日 意見提出0件 第3次総合計画策定業務 消防団設置等に関する条例の 一部改正 第7期高齢者福祉計画、 第6期介護保険事業計画策定 農業経営基盤の強化の促進に 関する基本的な構想の見直し (※)新型インフルエンザ等対策 行動計画 (※)行政手続条例 まちづくり政策課 ☎55・1171 くらし安心課 ☎55・1166 健康ほけん課 ☎55・1145 税務課 ☎78・2118 福祉課 ☎55・1181 総務課 ☎55・1122 こども教育課 ☎78・2112 (※)子ども・子育て支援事業計画 パブリックコメント 平成27年1月15日~2月13日 意見提出0件 (※)放課後児童健全育成事業の 整備及び運営に関する基準を定 パブリックコメント める条例 平成26年11月17日~12月17日 意見提出0件 こども教育課 ☎78・2112 (※)家庭的保育事業等の設備及 び運営に関する基準を定める条 パブリックコメント 例 平成26年11月17日~12月17日 意見提出0件 こども教育課 ☎78・2112 (※)保育の必要性の認定に 関する規則 パブリックコメント 平成26年11月17日~12月17日 意見提出0件 こども教育課 ☎78・2112 (※)特定教育・保育施設及び特定 地域型保育事業の運営に関する パブリックコメント 基準を定める条例 平成26年11月17日~12月17日 意見提出0件 こども教育課 ☎78・2112 町民参加検討会議 平成26年7月31日~平成27年2月13日 4回開催 アンケートの実施 平成26年8月6日~8月20日 436人に郵送 福祉課 252人から回収 ☎55・1181 パブリックコメント 平成27年1月5日~2月4日 意見提出0件 (※)第2期障がい者基本計画、 第4期障がい福祉計画 (※)印については、平成 26 年 6 月広報の公表時点では想定されなかった計画・条例です。 9 広報あいづみさと6月号 虎の尾桜野点茶会 5月15日 4月29日 4月24日 法用寺にて、境内に咲く会津五桜の一つ「虎の尾 桜」の下で、虎の尾桜野点茶会が行われました。 参加者は、目の前で点てられるお茶とお菓子を味わ い、おだやかな時間を感じながら楽しんでいました。 5月3日 4月30日 グラウンド・ゴルフ大会 第14回 あやめの里グラウンド・ゴルフ大会が二本 柳グランドで行われました。県内各地から、28団体 395名が参加し、日ごろの練習の成果を発揮しました。 「ホールインワン」などの素晴らしいプレーも飛び出し、 楽しくプレーを行っていました。 八木沢菜の花まつり 自衛隊相談員委嘱 10月6日 4月21日 町長室において、鈴木堅さん(右から2人目)、小原清 さん(右から3人目)、根本正徳さんに対し、自衛隊相談 員委嘱状の交付が行われました。相談員の方は、本年 より2年間地域と自衛隊の架け橋として自衛官等の募集 事務にご協力をいただきます。 4月30日 向羽黒ギャラリーリニューアルオープン!! 国指定史跡向羽黒山城跡整備資料室(本郷地域)が、リ ニューアルされ、オープン式が行われました。 たくさんの資料が展示されており、観光ガイドの方 が、熱心に説明を行いました。館内では「中世のロマ ン」を感じることができます。 12月3日 5月10日 こちら、 みさと通信 好評放送中!? 第5回菜の花まつりが、八木沢地区で盛大に行わ れ、菜の花畑では記念撮影を行う家族連れで賑わいま した。地元の方が振る舞う無料の豚汁やご飯には、長 蛇の列ができ、地元産の野菜を堪能していました。ま た、獅子舞やアコーステックライブなどたくさんの催 しが行われました。 「こちら、みさと通信」は、会津美里町にかかわ るいろいろな出来事やさまざまなところで活躍す る町民の方を紹介するコーナーです。 広報あいづみさと6月号 10 竹製ペン立てを寄贈 5月13日 12月3日 石井紀長さん(仮設住宅在住、右から2人目)が会 津若松警察署会津美里分庁舎に竹製ペン立て12個を寄 贈されました。ペン立ては、石井さんの手作りで今年 の門松を再利用して作製されたものです。島丈博所長 は、「窓口で利用するなど有効に活用したい」と感謝の 意を述べられました。 会津の御田植祭調査委員会 5月15日 「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」と して平成27年3月2日に文化庁より選択された「会津 の御田植祭」を調査・記録保存するための調査委員会 が喜多方市で開催されました。今後、報告書や映像等 による確実な記録保存を図るため調査が行われること となります。 元気いっぱい運動会 5月17日 高田小学校の運動会が行われました。 子供たちは、応援に駆けつけた家族の歓声や拍手に 囲まれながら、元気いっぱい笑顔で競技を行いまし た。 11 広報あいづみさと6月号 こどもの日のつどい 12月3日 5月1日 ひまわり保育所では「こどもの日のつどい」で、こ いのぼりを持って、西勝地区をパレードしてきまし た。「やねよりたかい~♪♪」と歌い、地区の方に元 気なパワーを広めてきました。間近で見る「こいのぼ り」の迫力に、子どもたちも目をキラキラさせていま した。 5月14日 花いっぱいのおもてなし 新鶴地域の和泉新田自治区は、「ふくしまデスティ ネーションキャンペーン」に向けたおもてなし運動と して、新鶴スマートインターチェンジ付近の町道沿い 約500メートルに、プランター250個を設置しまし た。子どもからお年寄りまで約40名が植栽作業に参 加しました。 会津美里会総会 5月16日 首都圏在住の会津美里町出身者の会である会津美里 会の総会が、5月16日台東区区民会館において開催 され、本町からも22名の町民が参加しました。会場 では町の特産品販売も行われ会員の方は昔を懐かしん でいました。 今月のテーマ 献血を勧めている理由 ~ 愛の献血にご協力をお願いします~ 400 は? 献血の基準 * 65 歳以上の献血については、60 歳~ 64 歳の間 に献血経験がある方に限ります。 献血」 で助かる命があります 皆さんの 「 献血 と は ? 男性 45kg 以上 女性 40kg 以上 健康な方であれば、献血 による身体への影響はほと 男女とも 50kg 以上 んどありません。献血者の 健康を守り、また輸血を受 けられる方への安全性を高 めるために、さまざまな基 準を設けています。 体 重 人間一人ひとりの血液は、たとえ血液 型が同じでも微妙に違っています。この ため一人の患者さんに複数の献血者から の血液を輸血すると、その献血者が多い ほど副作用(発熱や発疹など)発生の可 能性が高く なります。 少ない献血 血を可能に 者からの輸 血 液 は、 ま だ 人 工 的 に 造 る こ と が で き し、患者さ 16 歳~ 69 歳 献血とは、病気の治療や手術などで輸 血 を 必 要 と し て い る 患 者 さ ん の た め に、 健康な人が血液を提供するボランティア です。 なぜ献血は必要なのでしょうか? 日本国内では、1日あたり約3000 人の患者さんが輸血を受けているとい ず、長期保存することもできません。ま んの安全性 男性 17 歳~ 69 歳 女性 18 歳~ 69 歳 WELLNESSとは、積極 的に心身の健康維持・推 進を図ろうとする生活態 度や行動。 男性 1,200ml 以内 女性 800ml 以内 年間の 献血回数 わ れ て い ま す。 現 在、 輸 血 に 使 用 す る た、 患 者 さ ん に よ っ て は 大 量 の 輸 血 を を向上させ と言えます。 る献血方法 必 要 と す る 場 合 が あ り ま す。 こ の た め、 輸 血 に 必 要 な 血 液 を 確 保 す る た め に は、 一 時 期 に 偏 る こ と な く、 1 日 あ た り 約 1万5000人の方に献血にご協力いた だく必要があります。 年 齢 会津美里 200ml 献血 WELLNESS 400ml 献血 合言葉は 基 準 健康な日々を 過ごすために 町内で実施する「献 血」については、 広報・ おしらせ版等でご案内 いたしますので、ご協 力をお願いします。 ml みんなの健康 健康に関する情報を掲載しています。 Wellness ©2010 AIZUMISATO 12 広報あいづみさと6月号 Wellness みんなの健康 しっかり食べて 私たちが毎日口にしている食べ物が、ど こで作られ、どのようにして私たちの食卓 食べ物はたくさんの人たちの手によって 支えられています。 ◆ 食の安全 する心を育てていきましょう。 だいていることへの感謝や食べ物を大切に そして、「いただきます」「ごちそうさ ま」の食事のあいさつをとおし、命をいた の楽しさを実感することができます。 子どものいる家庭では、家族みんなで食 卓を囲むことによって、子どもたちは食事 ◆ 食を大切にする気持ち につけ、生活リズムを整えましょう。 朝食を毎日食べる・早寝早起きをする 等、子どもの頃から基本的な生活習慣を身 ◆ 望ましい生活リズム 心とからだを元気に! できることから始めよう 6月は 「食育月間」です 今月は「食育月間」です。食べ物の「生産 から食卓まで」の循環や、「子どもから高齢 者、そして次世代へ」といった生涯にわた る食の営みの循環について考え「食育の環 (わ)」を広げましょう。 ◆ 食を通じたコミュニケーション 食事を楽しみながら食事の作法やマナー等 を伝えていきましょう。また、家族みんなで 食事をする「共食」で楽しくコミュニケー ションをとりましょう。 ◆ バランスのとれた食事 1日3食規則正しく、 主食・主菜・副菜を組 み合わせた食事を 広報あいづみさと6月号 13 1 人前 4~5g 焼きそば 子育て応援! 心がけましょう。 まで届くのか、考えてみましょう。 例:即席ラーメン 1 個 5~6g 塩分のとりすぎは、脳・心臓・腎臓など、いろいろな臓 器にも影響します。まずは減塩から始めましょう。 ♦食品に含まれる塩分量♦ 1日の食塩摂取量の目安は、男性は8g 未満、 女性は7g 未満です。 (日本人の食事摂取基準 2015 より) 1 人前 3~4g 天丼 今月は、がんを予防するための5つの健康習慣のひとつ「食生活」につ いてです。これまでの研究から、 No.3 <日本人のためのがん予防法 No.3 > ワンポイント スモールチェンジ 始めようこころと身体の健康づくり!! 健康 は っ ぴ ぃ ① 塩分のとりすぎ ② 野菜や果物をとらない ③ 熱すぎる飲み物や食べ物をとる 以上のことが、 がんの原因になるということが明らかになっています。 これらを注意することで、日本人に多い胃がんのリスクや、食道がんのリスクが低くなります。 特に塩分のとりすぎは、高血圧や循環器疾患のリスクの低下にもつながります。 Infomation Box お知らせ みさと情報ボックス る方→当該誕生日まで 歳の 年7月9日の時点 歳未満であった方→ ( 2) 平 成 で ▼日時 月 日㈫ ※入国管理局ホームページ (http://www.immi-moj.go.jp/ 午前 時~ 時 分 受 (付 午前9時 分~) keiziban/pdf/kirikaenoosirase.pdf) 問/くらし安心課住民戸籍係 ▼ 場 所 会 津 若 松 市 文 化 セ ン 子育て支援情報 2 ( 里 ) 親 体 験 談「 里 親 に な っ てみて」 ▼内容 ター 子育て支援センターは、皆さ んの子育てをサポートします。 ▼参加費 無料 ▼申込み期限 6月 日㈫まで 問/会津児童相談所相談判定課 ☎ ・1400 14 町民の方へさまざまな情報を掲載しています。 特別永住者・永住者 の方へ 誕生日まで ・2113 の方が所持している外国人登録 現在お持ちの外国人登録証明 書は、「次回確認(切替)期間」 お気軽にご利用ください。 ▼対象者 地域でできる子育て 支援に関心のある方(託児可能) ◆特別永住者 証明書は、一定の期間、新しく の記載にかかわらず、左記の日 ▼6月の行事予定 新 ( 鶴庁舎 ) ☎ 児童手当を受給されている方 は、毎年6月に「現況届」の提 できた特別永住者証明書とみな までに、在留カードに切り替え 児童手当現況届の提 出をお忘れなく 出が必要です。 されますが、この特別永住者証 る必要があります。 ▼申請場所 くらし安心課住民 戸籍係 新 ( 鶴庁舎 ) 現況届とは、児童手当を引き 続き受給する要件を満たしてい 明書とみなされる期間が満了す ( 1) 平 成 歳以上であった方→平成 日㈮ お誕生会 のびのび教室 問/厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課 ☎ 03・5253・1111 6月 日㈮ 子育て講座 「手作りおもちゃを作ろう!」 6月 日㈫ 1 ( 講 ) 義「里親制度について」 るかどうかを確認するためのも る日(※)までに,外国人登録 年7月8日まで 年7月9日の時点 6月 虐待かもと思ったらすぐにお電話ください。 年7月9日の時点 のです。 り替える必要があります。 ( 2) 平 成 歳未満であった方 歳 (栄養士・保健師の相談会) ※毎週土曜日は親子ヒップホッ 16 子どもたちや子育てに悩む保護者の SOS の声をいちはやくキャッチ! 6月 日㈬ のびのび教室 (保健師の相談会) 現 況 届 の 提 出 が 無 い 場 合 は、 6月以降の児童手当を受給でき ※ 外国人登録証明書が特別永 で 年7月8日までに 歳 歳 ・6648 プ教室を開催しております。 詳しい内容についてはお問い 合わせください。 問/子育て支援センター「すく すくハウス」 ☎ 子育て支援講座 「里親を知っていますか」 地域でできる子育て支援のひ とつ「里親」について一緒に学 んでみませんか? (お近くの児童相談所につながります。 ) 23 ※一部の IP 電話からはつながりません。※通話料がかかります。 で なくなりますので、必ず期限ま 住者証明書とみなされる期間 ①平成 の誕生日が到来する方→ の誕生日まで ②平成 年7月9日以降に の誕生日が到来する方→平成 年7月8日まで ※ 直 前 の 時 期 は 申 請 が 集 中 し、 窓口が大変込み合うことが予 想されます。 ▼申請場所 最寄りの地方入国 管理局もしくは同支局またはこ れらの出張所 空 ( 港支局や空港 (港)出張所を除く ) 児童相談所全国共通ダイヤル ☎189 証明書を特別永住者証明書に切 でに郵送(返信用封筒)及び福 (有効期間)は左記のとおりで ◆永住者 30 祉課または本郷・新鶴窓口相談 る方→平成 年7月8日まで ② お持ちの外国人登録証明書 の次回確認(切替え)申請期 間の始期とされる誕生日が平 成 年7月9日以降に到来す 平成 27 年 7 月 1 日㈬から 児童相談所全国共通ダイヤルが3桁の番号になります。 10 広報あいづみさと6月号 23 11 6 10 30 す。 年7月9日の時点 歳以上であった方 ( 1)平 成 で ① お持ちの外国人登録証明書 日㈮ 付けで送付しました。 今年度は、 請書も一体化となっております ので、忘れずにご記入をお願い します。児童手当を受給されて いる方で用紙が届かない方はご 連絡ください。 ・1181 問/福祉課社会福祉係 (高田庁舎) ☎ 厚生労働省からのお知らせ 24 24 19 30 26 27 16 16 16 27 27 平成 年7月9日に外国人登 録制度が廃止され、特別永住者 16 24 室へ提出してください。 78 16 16 16 24 子育て世帯臨時特例給付金の申 29 の次回確認(切替え)申請期 間の始期とされる誕生日が平 成 年7月8日までに到来す ▼提出期限 6月 日㈫ ※現況届の用紙は、5月 24 27 54 16 27 27 27 30 55 木造住宅の耐震診断 を行いませんか? 大きな被害をもたらす地震 災害から人命、財産を守るた めには、住宅等の耐震化が重 要です。地震に対する住宅の 安全性を確保するために、ご 自宅の耐震診断を行いません か。 ▼対象住宅 次のすべて の項目に該当 ある場合においては、補強箇 その調査に基づき、耐震診 断を実施し、倒壊する恐れの 問 / 農 業 委 員 会 ( 本 郷 庁 舎 ) 適正な管理をお願いします。 い、周囲に迷惑を掛けないよう、 5 上記1から4以外の三親等 方等) と生計関係を有していなかった 戦没者等のご遺族の 皆様へ 回特別弔慰金のお知らせ まで引き続き1年以上戦没者 と生計関係を有していた方) ▼請求期間 平成 年4月1日 年4月2日 ▼給付内容 額面 償還の記名国債) ~平成 国 で は 戦 後 周 年 に 当 た り、 戦没者等へ改めて弔慰の意を表 万円(5年 するため、戦没者等のご遺族に 特別弔慰金を支給することとな りました。 ▼対象者 戦没者等の死亡当時 のご遺族で、平成 年4月1日 (高田庁舎) ☎ ・1181 問/福祉課社会福祉係 新鶴窓口相談室 ▼請求窓口 福祉課社会福祉係 ( 高 田 庁 舎 )、 本 郷 窓 口 相 談 室、 ◆第 以内の親族(戦没者等の死亡 ☎ ・3934 所の明示や概算工事費の算出 を行います。 ▼診断費用 自己負担額 6000円 ▼募集予定件数 3件 ▼募集期間 月 日~ 月 日 ※診断を希望される方は、建 設課へご連絡ください。 問/建設課管理係 ・3895 (基準日)において、「恩給法に よる公務扶助料」や「戦傷病者 戦没者遺族等援護法による遺族 年金」等を受ける方(戦没者等 の妻や父母等)がいない場合に、 次の順番による先順位のご遺族 お一人に特別弔慰金が支給され ます。 2 戦没者の子 3 ①父母②孫③祖父母④兄弟 0242-56-5181 ・泌尿器科が常勤となり毎日診察しています。 (月~金曜日、午前11時まで受付) ・認知症家族教室を開催しています。 (本郷庁舎) ☎ 農地の適正な管理をお願 いします 最近、農地(田・畑)の雑草 が繁茂して、 近隣の農地に 悪影響を及ぼ す箇所が見受 荒れた農地や 畦畔は、病害虫 姉妹(戦没者等と生計関係を 1 弔慰金受給権者 の発生や雑草の種子の飛散に 有していた方等) けられます。 よって周辺農地に迷惑を与えま ■毎週水曜日定休(季節により変更する場合がございます) ※詳しくはお問い合わせください。 〈ラ ン チ〉11:00 ~ 14:30 〈ディナー〉17:30 ~ 21:00 ☎(0242)54-2211 十 すので、ご自分の所有又は、借 高 田 厚 生 病 院 自慢の野菜たちが お待ちしております! JA福島厚生連 70 27 25 55 31 4 右記3以外の、①父母②孫 ③祖父母④兄弟姉妹(戦没者等 ください 10 56 り受けている農地の草刈等を行 お問い合わせ 15 56 27 6 30 不明な点は する住宅 ①所有者が 年5月 日以前に建 自ら居住する住宅 ②昭和 室内調査等により、平面図 を作成し、 柱、 壁、 筋交の位置、 い場合があります。 ▼調査内容 された住宅は該当にならな ていない住宅 ※一部特殊な工法により建築 を活用した耐震診断を受け 築された戸建木造住宅 ③過去に国、県及び町の制度 31 形状、仕様等を確認します。 広報あいづみさと6月号 15 56 ©2010 AIZUMISATO 徴収室 ▼募集期間 6月 田庁舎勤務の場合もあり) ◆準備・受付事務・書類の整理 ▼勤務時間 日㈪まで ☎024・536・4607 募集 ・データ入力等 午前8時 ▼応募方法 ハローワーク会津 若松に申込みの上、履歴書・紹 介状を持参してください。 ・1181 問/福祉課社会福祉係 (高田庁舎) ☎ しあわせ金婚夫婦 表彰募 集 福島県老人クラブ連合会、福 島民報社、町が主催となり金婚 を迎えるご夫婦に表彰状と記念 品を贈り祝福します。 ▼表彰該当者 昭和 年 月 月 日までに結婚 日から同年 した夫婦。または昭和 年以前 に結婚しており、まだ金婚夫婦 表彰の申請をしていない夫婦。 ▼受付期間 月 日㈬~ 月 日㈮ ▼申込方法 福祉課、本郷・新 鶴窓口相談室、各地区社会福祉 協議会の窓口に備え付けてある 申込用紙に必要事項を記入して お申し込みください。 ・1181 車椅子のまま乗り降りできる 福祉タクシーもご利用ください。 みさと情報ボックス 電波利用環境保護周 知啓発強化期間 6月1日から6月 日は、「電 波利用環境保護周知啓発強化期 間です。 活の安心・安全の確保に使われ 臨時福祉給付金事務に おける臨時職員の募 集 ています。不法電波は、こんな 問/電波の混信・妨害について 分 のお問い合わせは、総務省東北 分から午後5時 総合通信局相談窓口 ☎022・221・0641 ▼賃金 (通勤手当なし) 日額6110円~6780円 ▼加入保険 健康保険加入あり ▼勤務場所 高田庁舎(本郷・ 新鶴庁舎勤務の場合もあり) 労働保険の年度更新 等のお知らせ 2名 ◆窓口対応・書類の整理 ▼募集定員 ▼雇用期間 8月3日㈪から 月 日㈯ 休 [日 土 ] ・日・祝日 分 ▼表彰 月 日㈯開催予定の 敬老会で表彰します。 ☎ 問/福祉課社会福祉係 (高田庁舎) 16 広報あいづみさと6月号 Infomation Box お知らせ 危険物安全週間 6月7日から6月 日の期間 は、 「危険物安全週間」です。 大切な通信を妨害して私たちの 「電波は航空機や船舶、警察、 消防、救急用など、私たちの生 で、一般的に次 生活や、人命の安全を脅かしま ◆危険物とは の①、②、③のような危険性を す。 消防法に定め られているもの 持った物品をいいます。 ▼募集定員 1名 ▼雇用期間 7月1日㈬から 月 日㈪ 休 [日 土 ] ・日・祝日 ①火災発生の危険性が大きい ②火災拡大の危険性が大きい ③消火の困難性が高い 危 険 物 は、 ガ ソ リ ン、 軽 油、 といった自動車用燃料、暖房用 燃 料 を は じ め と し、 天 ぷ ら 油、 化学工場で使われている薬品ま でいろいろな形で存在していま 労働保険の年度更新の申告期 限は、7月 日です。 期限までに、最寄の銀行、郵便 す。 危険物に対する正しい知識、 正しい取り扱いで事故のない安 局、労働基準監督署、福島労働 局において手続きをされますよ 全な生活を過ごしましょう。 年度危険物安全週間推 午前8時 ◆平成 ▼賃金 (通勤手当なし) ▼勤務時間 分から午後5時 うお願いいたします。 ▼加入保険 健康保険加入あり ▼勤務場所 本郷・新鶴庁舎(高 日額6110円~6780円 進標語 問/福島労働局総務部労働保険 口座振替をご利用ください。 労働保険の年度更新は電子申 請 を、 労 働 保 険 料 等 の 納 付 は、 ・3934 「 無 事 故 へ と 気 持 ち 集 中 問/会津美里消防署 はっけ よ い 」 ☎ 小型タクシー料金でご利用いただけます。 問・申込/ハーモニーほんごう ☎57・1255 フリーダイヤル0800-800-2267 高田本社 TEL54-2266 本郷営業所 TEL56-3053 ハーモニーほんごうの「おいでなんしょ事業」では、地域 の皆さんに施設をより知っていただくため、施設見学と昼 食の試食を行っています。見学ご希望の方は、どなたでも 参加できます。お気軽にお申し込みください。 梅林タクシー ( 有 ) へ ケアハウスってどんなところ? どんな方がお住まいなの?にお答えいたします。 1 会津美里町のタクシーのご用命は 「おいでなんしょ事業」参加者募集! 1 39 40 10 10 15 55 31 7 55 日 時:毎月 10 日 午前 10 時~午後 1 時まで 場 所:ハーモニーほんごう(役場本郷庁舎向) 参加費:昼食代として300円 12 12 11 15 10 15 10 30 30 10 30 31 6 13 54 9 27 ▼応募方法 所定の応募用紙に 必要事項を記入し、阿賀川河川 10 ●まちづくり政策課公共施設整備室 (高田庁舎)☎ 5 5 ・ 1 1 7 1 4 月 29 日、5 月 17 日に庁舎及び複合文化施設町民ワークショップが高田・本郷・新鶴各地域で開かれ、 新 しい建物で「何ができるか、何がしたいか」をテーマにたくさんの意見が出されました。 【公民館機能】 ・研修室の十分な数と広さ、十分な大きさの収納は必要。 ・印刷室、託児室が必要。 【図書館機能】 ・ゆったりとした閲覧スペース・学習コーナー・視聴覚コーナーなどの広さは必要。 ・子どもが利用しやすい空間にすべき。 【ホール・その他機能】 ・軽運動もできるホールが良い。 ・十分な数のトイレは設置すべき。 ・各階に授乳室は必要。 【窓口機能】 ・基本的にはソフト(職員の対応)重視すべき。 ・内部打ち合わせではない打ち合わせは、事務室外でできるようにすべき。 【防災機能】 今後も、町民の皆さんが利用しやすい施設にしていける ・対策本部が十分に動けるようになるように。 よう、詳細な検討を進めていきます。 ・蓄電は必要最小限のものであれば良い。 会津美里町シルバー人材センター 【会員入会募集】 ・60歳以上の健康で働く意欲のある方。 ・社会に役立つ仕事をしたい方。 ・知識、技能をいかして働きたい方。 ※入会申込書を提出してください。 【提出先】会津美里町下堀字中川360番地4 ふれあいセンターあやめ荘内 シルバー人材センター宛 ☎0242・55・1031 17 広報あいづみさと6月号 千桜会( 特養) 宮川荘 事業拡大により職員募集 【募集職種】 介護職員( 正職員) 介護福祉士資格取得者 ( 新卒、既卒者) 10 名 介護職員( 臨時職員) 資格経験不問 5 名 調理職員( 正職員) 調理師資格取得者 2 名 登録型訪問介護員 介護職員初任者研修終了者 (ホームヘルパー2 級) 5 名 【問い合わせ先】特別養護老人ホーム宮川荘法人事務局 ☎54・6618 ( 通 信 費、 交 通 費 を 含 む。 ※ 平 する取り組みへの参加により地 事務所まで提出してください。 河川愛護モニター募集 域住民との連携を広め、より良 26 日㈬まで い 阿 賀 川 と す る た め、 「河川愛 応募用紙は、阿賀川河川事務 所窓口、同事務所ホームページ 成 年実績 ) ▼応募期間 6月 護モニター」を募集します。 内または電話請求等により取得 阿賀川河川事務所では、河川 愛護思想の普及・啓発活動に関 ▼活動内容 することができます。 ・6872 問/阿賀川河川事務所管理課 ☎ 催し・講座 26 主に、日常生活の中で知り得 た河川に関わる情報や河川に関 する意見等を、レポートや写真 により月1回以上提出。 町民ワークショップを開催しました ▼応募資格 次の要件を全て満 博士山自然観察会 庁舎及び複合文化施設だより Vol7 たす方。 ①会津若松市、喜多方市、会津 美里町、会津坂下町、下郷町 20 博士山麓周辺の新緑のブナ 林、野生生物の自然観察会を行 13 います。 ▼日時 6月 日㈯ 午前8時 分~午後2時 ▼集合場所 伊佐須美神社宮川河畔駐車場 ※昼食、雨具を持参してくださ ・3643 ・6512 い。 問/博士山ブナ林を守る会 東瀬 ) ☎ ( 高 ( 島 ) ☎ 54 54 30 のいずれかにお住いの方 ②満 歳以上の健康な方で、管 27 内の河川に接する機会が多く 河 川 愛 護 に 関 心 が あ る 方 で、 右記「活動内容」の活動がで きる方 ③平日の昼間の行事 委 ( 嘱 式、 30 に少なくとも年1 説明会等 ) 回は参加できる方 ▼募集人員 4名程度 ▼任期 平成 年7月1日~平 成 年6月 日 ▼報酬 月額 4580円 28 町 民 文 芸 美里公民館高田図書室からのお知らせ 俳句 物差しに母の旧姓柿若葉 遠藤 恵子 老て子に従へといふ木瓜の花 大須賀豊子 神殿の古木に絡む藤若葉 佐瀬まさお 郭公に声にはじまる農日記 桜井たかを 木蓮の蕾膨らむ日和かな 山田 一郎 川柳 茶飲み友持って八十路の坂登る 遠藤輝坊主 徒歩 2 分 美里公民館 R401 高田図書室 ご利用をお待ち しています。 美里公民館高田図書室には、約1万 2 千冊の蔵書があります。 玄関を入ってすぐのコーナーでは、旬 の話題や様々なテーマの本をご紹介しま すので、お立ち寄りの際はご注目くださ い。児童コーナーでは定期的にマザー クースさんが読み聞かせを行っていま す。開館時間は、午前 10 時~午後 6 時 です。(火曜日・年末年始休館) 高田図書室 ☎54・2911 各公民館の行事予定 月日 行事名 6 / 1 5 ㈪ 7 / 2 ㈭ 7 / 3 ㈮ うるおい学級第3回学習会 (歴史講座) 【場所】会津美里町公民館【対象】うるおい学級受講生 うるおい学級第4回学習会 (昔語り) 【場所】会津美里町公民館【対象】うるおい学級受講生 いさすみ楽園第4回学習会(歴史講座) 【場所】会津美里町公民館【対象】いさすみ楽園受講生 主催公民館 時間 美里 9:30~11:30 美里 9:30~11:30 美里 9:30~11:30 ※応募作品は、毎月5日までに広報委員会まで送付ください。掲載作品の選者は、美里 ペンクラブにお願いしています。なお、作品を添削させていただく場合があります。 短歌 微かなる気配に覚むる夜半不意に雨はこの世の音たてはじむ 大越 巌 にこげ 裏庭の翁草すつくと立ちあがり白き和毛の春風に搖る 児島 敬子 両岸の桜並木を胯ぐ鯉五百はためき花びら踊る 公家 宣子 教え子も血圧気にする齢となり血圧手帳みせてくれたり 田多羅幸雄 みたり 新しき取得し夫と桜鯛一尾を囲む三人の家族 鈴木恵美子 ●この他にもイベントがありますので、詳しい内容については、主催公民館へお問い合わせください。 会津美里町公民館 高田地区公民館 藤川地区公民館 尾岐地区公民館 ☎ 5 4 ・ 2 3 6 8 ☎ 5 4 ・ 2 3 6 8 ☎ 5 4 ・ 2 2 4 8 ☎ 5 3 ・ 2 3 2 1 本郷公民館 永井野地区公民館 赤沢地区公民館 東尾岐地区公民館 ☎ 5 6 ・ 3 2 2 3 ☎ 5 4 ・ 2 3 4 0 ☎ 5 4 ・ 3 8 8 9 ☎ 5 3 ・ 2 7 5 9 新鶴公民館 旭地区公民館 ☎ 7 8 ・ 3 0 4 4 ☎ 5 4 ・ 3 5 5 1 ふれあいの駅今月の作品展 会津美里町公民館の談話室(愛 称:ふれあいの駅)では 5 月に 続き『洋画グループつくし会』の 作品展示をしています。 (写真は談話室での様子。) 問 / 会津美里町公民館 ☎ 54・2368 成人式のご案内 ◇成人式日時 8月 15 日(土)午前 10 時~ ◇成人式場所 高田体育館 ◇対象者 平成7年4月2日~平成8年4月1日までに生まれた方 ( 会津美里町在住者及び町内の小中学校に在籍していた方で町外在住者 ) ●町内に住所がある方には、7月上旬に案内状を送付します。 出席申込みの必要はありません。 ●6月1日現在で町外に住所のある方で、成人式に出席を希望す る方は、申込みが必要になります。 ■申込み方法 成人式に出席する方の名前、生年月日、出身中学校、 実家の住所・世帯主の氏名・電話番号を受付場所に備え てある受付簿に明記の上、申込みしてください。 (家族の方の申込で結構です) ※メールでも申込み可能ですので、必要事項を明記の上、生涯 学習課へ([email protected])メール を送信してください。 (電話による申込みはできません。 ) ■申込み先 生涯学習課(新鶴庁舎2階) 、会津美里町公民館、 本郷公民館、新鶴公民館 ■申込み期限 6月 30 日㈫ 午後5時まで 問/生涯学習課(新鶴庁舎)☎78・2114 広報あいづみさと6月号 18 ご寄付・ご寄贈ありがとうございます 今月の納期 6月30日 土 吉原 幸一(高田地域) 金員 町勢伸展のため 白井 保弥(高田地域) 金員 町勢伸展のため (故人のご遺志によるもの) 町県民税(1期・全期一括) 上水道使用料( 5 月分) 下水道等使用料( 5 月分) 下水道受益者負担金( 1 期) 学校給食費( 6 月分) 大石 美紀(本郷地域) 金員 教育振興のため 酒井 昭夫(新鶴地域) 金員 社会福祉のため (故人のご遺志によるもの) (故人のご遺志によるもの) 納付は便利な口座振替で! 出張法律相談会開催のお知らせ 口座振替を利用されている方は、納期限前 会津美里町社会福祉協議会では、弁護士による法律相談会 (年 6 回)を開催いたします。相談は、無料で、秘密は厳守します。 どなたでもお気軽に、ご相談ください。 にご確認のうえ、振替不能にならないよう Infomation Box にご注意ください。 ※口座振替の手続きは、金融機関または郵 便局に預金通帳・お届け印をご持参のう え、口座振替依頼書に必要事項を記入し お申し込みください。 無 料 行政相談・人権相談 秘密厳守 【内 容】家庭・金銭・不動産・損害賠償等に関すること 【受 付】各日程の 1 週間前までに、各事務所で受付します。 ただし、事前予約制により、先着 5 人となります。 【日 程】相談時間 午後 1 時 30 分~ 4 時 みさと情報ボックス 回数 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 行政に関すること、いじめや虐待 など困っていること ありませんか? ◆日時 6月10日㈬ (時間は午後1時30分~4時) ◆ふれあいセンターあやめ荘 問/まちづくり政策課☎55・1171 くらし安心課 ☎55・1166 移動町長室 月 日 7 月 10 日㈮ 9 月 11 日㈮ 11 月 13 日㈮ 1 月 15 日㈮ 3 月 18 日㈮ 第 35 回伊佐須美神社外苑 あ や め 祭 り 午前 9 時~10時 新鶴庁舎 6月25日㈭ 午前 1 0 時30分~11時30分 懇談の時間はおおむね30分。前日 6月15日㈪~7月5日㈰ までの予約をお願いします。 問/本郷窓口相談室 ☎56・2111 「高田錦」をはじめ多くの種類の花 菖蒲が咲き誇るあやめ苑で、今年も あやめ祭りが開催されます。土日に は野点茶会や日本舞踊やダンスなど の催しがあります。 新鶴窓口相談室 ☎78・2111 まちの人口 ■人 口 21, 642人(-48) 男 性 10, 380人(-23) 編集後記 運動不足の解消とダイ エ ッ ト の た め、 一 年 ほ ど 前からランニングを始め ま し た。 最 初 は 少 し の 距 離を走るのも辛かったの で す が、 徐 々 に 長 い 距 離 を走ることが出来るよう に な り、 走 る こ と が 楽 し く な っ て き ま し た。 そ し て 何 よ り、 走 っ た 後 の ビ ールや食事の美味しいこ と! い つ の 間 に か 走 る 目 的 は 飲 み 食 い に な り、 運 動不足は解消されたもの の、 ダ イ エ ッ ト の 成 果 は 広報あいづみさと6月号 いまひとつです。 19 雨が多い季節になりま す が、 皆 さ ん も 晴 れ 間 を 人の動き 出生 8人、死亡 27人 転入 47人、転出 76人 見つけて身体を動かして 増減は先月からの比較です。 はいかがでしょうか。 (5月1日現在) 問/会津美里町観光協会 ☎56・4882 (広報委:なかむら ) 世帯数 7, 266 (- 9) ※第1回は終了しました。 問/会津美里町社会福祉協議会 高田事務所 高田ふれあいセンター内 ☎54・2940 本郷事務所 本郷老人福祉センター内 ☎56・2976 新鶴事務所 新鶴高齢者福祉センター内 ☎78・3105 本郷庁舎 6月25日㈭ 女 性 11, 262人(-25) 場 所 本郷老人福祉センター 新鶴高齢者福祉センター 高田ふれあいセンター 本郷老人福祉センター 新鶴高齢者福祉センター 町民リレー Vo.113 リレー方式でつながって いきます。次の走者はあ なたかもしれません。 笑顔の日々で 2015 早いもので中通りから嫁いで 数年 になってしまいました。冬の会津の白 銀の世界にすくなからず憧れをもって いましたが、冬の生活となると話は違 います。最初はびっくりしてしまいま した。冬の寒さ、積もる雪の量、猛吹 雪、一日中灰色の空、言葉では同じ福 島県でも、大分違い色々と悩む程でし たが、いまでは旧友には「すっかり会 津 の 人 ね。」 と 言 わ れ て い ま す。 こ れ も皆様に支えられ、今日があるのだと 感謝しています。 毎日お店から見える白鳳山の躍動感 あふれる四季折々の美しい景色にエネ ルギーをもらい、心が癒されます。私 は、 仕 事 柄 お 客 様 と 接 す る 機 会 が 多 く、皆さんの楽しい旅の話や、子供さ でした。きっと、時間を作るのが下手 んお孫さんの話、又色々な趣味の話等 味 に、 そ し て 健 康 に 留 意 し て 笑 顔 の 考えたり体験したようになり心が豊か 度の公休日に夫 に な り ま す。 又 笑 顔 を 頂 い て い ま す。 現在の楽しみは、月 と温泉施設巡りやお花見、紅葉狩りな どです。結婚する前には趣味でお茶や 花見、旅行等在りましたが、お店の仕 事におわれてしまい余裕がありません だったのだと思います。これからは残 りの時間、悔いの無いよう仕事に、趣 日々で過ごしていきたいと思います。 〒9 6 9 - 6 2 9 2 福島県大沼郡会津美里町字宮北3 1 6 3 20 広報あいづみさと6月号 お姉ちゃんと仲良く 元気に育ってね。生 まれて来てくれてあ りがとう。 生まれてきてくれて ありがとう。優しい 女の子に育ってね♪ 元気に産まれてきて くれてありがとう。 すなおでやさしい子 に育ってね。 このコーナーは希望する方のみを掲載して います。詳しくは広報委員会までお問い合 わせください。 編集・発行 会津美里町広報委員会 ☎0 2 4 2 ・ 5 5 ・ 1 1 9 1 ホームページアドレス http://www.town.aizumisato.fukushima.jp 元気で優しい子に育 ってね。 (範幸・愛)本郷 (洋一・梢)高田 (将彦・圭)高田 (達也・由)新鶴 さとうはるか すずきあかり 佐藤晴香ちゃん 鈴木朱璃ちゃん ながみね な お ほんま ゆいと 2 長 嶺奈帆ちゃん 本間唯翔ちゃん 尽きることがありません。私も一緒に 佐藤里子 さん( 本 郷 地 域 ) お誕生おめでとうございます。 元気に育ってください。 うぶごえコーナー 40 6
© Copyright 2025 ExpyDoc