ここをクリックして下さい - 吹田子ども支援センター

子育て相談&支援・教育交流広場
吹田市民公益活動団体
吹田子ども支援センター
住
所:〒 565-0851 吹田市千里山西1丁目2−7−102
阪急関大前駅北改札口西側徒歩 2 分・
千里山西郵便局隣
電話・ F A X
:06-7493-5581
携帯電話
:090-3464-0850
2015.4.14
開設 3 年目を迎えて
2013年4月、子育て・教育支援と教育による市民ネットワーク作りを目指し
て、
「吹田子ども支援センター」を千里山に開設しました。
以来2年間、子ども・親や教員の支援、市民団体や地域住民との交流などの活動
を続けてまいりました。
3年目を迎えるにあたり、ご支援いただいた皆様方に心からの感謝を申し上げる
と共に、ここに、2年間の活動の概要をご報告させていただきます。
今後ともご支援いただければ幸いです。
2015(平成27)年 春
代
表 森本英之
元 吹田市立第一中学校 校長
元 吹田市不登校児童生徒支援員
元 吹田自主夜間中学校 代表
事務局長 津田郁夫
法務省 保護司
吹田BBS会 会長
(青少年の立直り支援全国的組織)
元 薫英中学・高等学校 教諭
❶
❷
❸
❹
子どもの相談を受け、助言や学習支援をすること
親・保護者の子育て・教育の悩み相談を受け、支援をすること
教職員の相談を受け支援すること
子育て・教育について学び、連携する機会を提供すること
教育講演会・保護者交流会・学習会などの企画
❺ 市民の手による子育て・教育支援ネットワーク作り
サポーター、スタッフによる支援体制作りと地域活動への参加
学校や行政諸機関・市民活動団体・社会貢献をめざす企業等と
の連携
活
動
報
告
活動のあゆみ
◆ 2013年4月1日 千里山(関大前)に開設
◆ 2013年5月1日 ホームページを開く
◆ 2013年6月Ⅰ日 開所式
事務所の開所式には、吹田市長、教育長、吹田市議会議員、教育関係者、地域の方々、サポータ
ー等72名がお祝いに駆けつけて下さいました。
◆ 2013年10月7日 心療内科ショート・デイに協力(毎週木曜日実施)
◆ 2013年11月21日 「支援センターだより」創刊号発行
◆ 2014 年 4 月 5 日 総 会
総会当日には、吹田市長、教育長、国会議員、吹田市議会議員、教育関係者、地域の方々、サポ
ーター等29名が駆けつけて下さいました。
◆ 2014年5月Ⅰ日学習支援と子どもの居場所のため、事務所隣りのマンショ
ンの1室を借用して「子どもカフェ」を開設
◆ 2014年7月19日 ゆいぴあ(吹田市夢つながり未来館)で講演
◆ 2014年10月18日 教育講演会、保護者交流会、進路相談会を実施
◆ 2014年11月22日 ラコルタ(市立市民公益活動センター)で講演
◆ 2014年12月26日 大阪府教育センター 研究フォーラムで発表
◆ 会員・賛助会員・サポーター 138人( 14年度は17人 )
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
事務所来訪者及び訪問先懇談者 2241人( 14年度は1530人 )
HPのアクセス 17772件 ( 14年度は 11203件 )
電話 2255回 メールは 2807通( 14年度 )
電話相談・来所相談 465件( 14年度は239件 )
子ども相談と学習支援 1181件( 14年度は768件 )
公民館文化祭模擬
パンフ及び機関誌 5800 枚( 14年度は 1500 枚 )
店
吹田市教育委員会実施の「放課後学習指導」協力 99 回( 14年度は42回
)
◆ 心療内科ショートデイプログラムに協力 48 回( 14年度は 28 回 )
◆ 講演会や懇談会を実施 12回 256名参加
( 14 年度は8回 180 人参加 )
◆ 事務所は交流のスペース…
地域住民やサポーター来訪
たそがれ模擬店
◆ 地域行事に模擬店出店
一中校区「たそがれコンサート」 模擬店出店
「千三地区公民館文化祭」
模擬店出店
◆ 地域活動への参加
公民館企画運営委員として、公民館活動に参加。
地区青少年対策会議にオブザーバー参加。
◆ 地域の子ども達へ…公民館にて「宿題広場」「子どもサポート広場」を開設。
◆ 関西大学との連携・大学生の支援・活動参加
関西大学ボランティアセンターへ登録。各大学生が活動に参加
大学生への卒業論文等支援、協力。大学生がセンターの活動に参加
◆13年度
715人 ◆14年度 1530人 (訪問先は、1人として算出)
来訪・懇談者数(13年度)
200
185
192
150
100
50
0
169
188
166
155
120
85
来訪・懇談者数(14年度)
101
98
75
30
23
35
100
42
102
38
56
59
45
40
84
57
2013年度・2014年度 合計465ケースより算出
相談依頼者(電話相談のほとんどは保護者)
サポータ相談
8%
行政相談 3%
電話相談
電話相談 27%
教職員相談
保護者相談
サポータ相談
行政相談
保護者相談 49%
教職員相談 13%
13年度
413人
14年度
7 6 8 人 合 計 1 1 8 1 人 (小 学 生 か ら 高 校 世 代 )
学習支援(13年度)
学習支援(14年度)
100
100
80
73
65
60
55
49
40
20
0
55
67
64
79
48
22
0
0
7
71
64
27
37
62
53
51
54
46
32
小学生
1%
学年別学習支援&相談
中学1年
5%
高校世代
1%
中学3年
69%
ル
中学2年
24%
報告にあたって
本年度は、相談者や子どもの学習支援の増加に加え、子どもの居場所(子どもカフェ)
を開設したため、事務局は多忙を極めました。
土曜・日曜・祝日を含めほぼ毎日・毎夜の相談や学習支援があり、相談や関係者との電
話やメールも早朝から深夜にまで及びました。
親・保護者の相談の多くは、子育て・不登校や低学力・発達障がい(凸凹)
・教育トラブ
ル・進路問題・経済問題などで、助言や具体的な支援を求めるものでした。
そうした中、私たちの助言や支えの中で、光を見出したケース、また教育トラブルが
解決に至ったケースもありました。
子どもへの「学習支援」では、わかる経験を重ねる中で自信を取りもどす子どもの姿が
見られたり、
「子どもカフェ」は、孤立していた不登校生にとっての居場所となり、大人と
の交流や子どもが友達になる絶好の機会となりました。
それらの中から、学校復帰や進路が開けるケースも多く生まれました。
また、相談の中で、子どもの貧困、家庭間の経済・教育格差の問題を切実に感じるケース
が多くありました。私たちも支援を継続すると共に、広く学校・行政機関・市民・企業等が
連携し、それぞれの立場で現実を見据えた具体的な取り組みが必要だと痛感しています。
(森本)
2014 年度収支報告
今まで支援してくださった皆様をはじめ、
多くの方々からのサポートをいただき、活動の
継続と支援のネットワークを一層充実させたい
と思っています。
経済的な事情を抱えた方の支援も、できる限
りの配慮で行っていきたいと願っています。
収 入 内 訳
前年度よりの繰越金
賛助金(年会費)
相談及び教科支援料
クリニック支援料
吹田子ども支援センター会員募集
◆ 正 会 員 入会金
▲228152
85130
1507480
235000
講師料交流会参加費
30846
公益活動促進補助金
500000
2 千円 年会費 3 千円(1口)
合
計
2130304
◆ 企業会員 入会金 1 万円 年会費 3 万円(1 口)
◆ 賛助会員 入会金なし
◆ サポーター
①
年会費
2 千円(1口)
入会金な し 年会費 な し
正会員・企業会員は、総会において議決する権
利があります。
支 出 内 訳
料
550000
②賛助会員・サポーターは、総会での議決権はあり
室
光 熱 費
29714
まません。
備品(電話機・テーブル)
71339
③正会員・企業会員・賛助会員・サポーターの皆様
教材・文具・事務用品
176518
は、事務局の依頼で、活動へのご協力をお願いし
印刷費(紙・インク)
81796
ます。
通信費(電話・HP開設)
77821
④総会の案内は、ホームページでお知らせします。
交通費・駐車料金
213934
お振り込みいただける方は、下記までお願
いいします!
活動費(行事・参加費他)
122680
● 郵便振替 ゆうちよ銀行 ●
口座番号 00970-2-164772
口座名義 吹田子ども支援センター
謝礼(講師・支援者)
諸雑費・水・コーヒー等
合
計
1185835
70112
2579749
経験豊富な教育や心理の専門家が、アドバイスや支援を行います!
℡ 0 9 0 -3 4 6 4 -0 8 5 0
事務所開館
曜日
時間
◆ 開館曜日 月~金
◆ 開館時間 午前10時~午後5時
※ 開館日以外でも、時間外でも可能な限り対応します。
※ 来所前に予約・在室確認の電話を入れてからお越し下さい。
相 談・学 習支援
+ 費用一 覧
◆ 電話相談 1時間以内 4000円 (緊急以外は平日の午前10時~午後9時まで)
◆ 面
談 1時間以内 4000円
◆ 学習支援 30 分間 1000円
◆ 子どもカフェ( 居場所 )利用料
1時間 800円
● 振込先
郵便振替
ゆうちよ銀行 ●
◆ 口座番号 00970-2-164772
◆ 口座名義 吹田子ども支援センター
◆ 経済的な事情のある方は、ご相談下さい。
吹田市民公益活動団体
吹田子ども支援センター
吹田市千里山西1丁目2-7-102
阪急関大前駅北改札口西側
千里山西郵便局隣り
電話・FAX: 06-7493-5581
携帯電話 :090-3464-0850
メ ― ル :s u i t a 0 8 5 0 @ d o c o m o . n e . j p
ホームページ:http://www.suita-kodomosien.org