「厚生労働大臣の定める介護老人保健施設を開設できる者

 (介7
)
平成27年4月 8 日
都道府県医師会
介護保険担当理事 殿
日本医師会常任理事
鈴
木
邦
彦
「厚生労働大臣の定める介護老人保健施設を開設できる者の一部を改正する件」
の施行について
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
介護老人保健施設の開設者につきましては、 介護保険法の規定に基づき、 地方公共団体、
医療法人、 社会福祉法人、 その他厚生労働大臣が定める者が開設の許可を得られるものとさ
れておりま す。
今般、 医療と介護の連携をより一層進めるための環境整備を図る観点から、 上記 「その他
厚生労働大臣が定める者」 に 「医療法 (昭和二三年法律第二百五号) 第七条第一項の許可を受け
て病 院を開設 している者 (第一号から前号までに掲げる者を除く。)」 が追加 されることとなり、
本年4月1日より適用されることとなりましたのでご連絡申し上げます。
つきましては、 貴会におかれましても本内容をご了知いただき、 貴会傘下の郡市区医師会
への周知方宜しくお願い申し上げます。
(添付資料)
「厚生労働大臣の定める介護老人保健施設を開設できる者の一部を改正する件」 の施行について」
・「
の送付について
4
0
1第1号 厚生労働省老健局老人保健課長通知)
(平27
.1 老老発0
.4
◎
華麗多
言茅冨
公益 社 団法人 日 本 医師会 会長
横倉
義武
殿 ′
厚 生 労働 省 老健 局 老 人保健 課 ′
濁さ
削ほ
ず
だ
L
「「厚 生 労 働 大 臣 の 定 め る 介 護 老 人 保 健 施 設 を 開 設 で き る 者
の 一 部 を 改 正 す る 件」 の 施 行 に つ い て」 の 送 付 に つ い て
日 頃 よ り、 介 護 保 険 制 度 の 円 滑 な 実 施 に ご 尽 力 頂 き ま し て 厚 く 御 礼 申
し 上 げ ま す。
さ て、 標 記 に つ き ま し て は、 別 添 の 施 行 通 知 が 平 成27年 4 月 1 日 付 け
で 各 都 道 府 県 知 事、 指 定 都 市 市 長、 中 核 市 市 長 宛 て 送 付 さ れ ま し た の で、
そ の 趣 旨 を 御 了 知 い た だ き、 傘 下 会 員 に 対 す る 御 周 知 方 よ ろ しく お 願 い
い た し ま す。
、.
..
.・
″
,・・ ″:
老発
0 4 0 1 第 7
平成
2 7
年4月
1
号
日
都 道府 県知 事
各
指定都 市市長
殿
中核市市長
厚生労働省老健局長
(公印省略)
「厚生労働大臣の定める介護老人保健 絹役を開設できる者の一部を改正する件」
の施行について
「厚生労働大臣の定める介護老人保健施設を開設できる者の一部を改正する件」 (平成 27
年厚生労働省告示第2
0
0号。) が、 平成2
7年3月 31日に公布されたところである。
改正の趣旨及び主な内容は下記のとおりであるので、 御了知の上、 関係者、 関係団体等に対
し、 周知徹底を図られたい。
記
第1 改正趣旨
介護老人保健施設の開設者については、 介護保険法 (平成9年法律第1
2
3号) 第9
4条第
3項第1号に基づき、 地方公共団体、 医療法人、 社会福祉法人その他厚生労働大臣が定める
者のみが許可を得られる。 その他厚生労働大臣が定める者については、
.厚生労働大臣の定め
る介護老人保健 癒設を開設できる者(平成1
1年厚生省告示第9
6号。以下「告示」という。)
において定められている。
今般、地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関
する法律 (平成2
6年法律第8
3号) における介護保険法の改正により、 平成2
7年4月1日
から地域支援事業として在宅医療・介護連携推進事業が行われることを踏まえ、 医療と介護
の連携をより一層進めるための環境整備を図るため告示を改正する。
第2 改正内容
告示第9号の次に「医療法 (昭和二十三年法律第二百五号) 第七条第一項の許可を受けて
病院を開設している者(第一号から前号までに掲げる者を除く。)」を追加することとする
。
第3 適用期 日
平成27年4月 1日から適用する。
○
厚
生
労
働
大
臣
の
定
め
る
介
護
老
人
保
健
施
設
を
開
設
で
き
る
者
(
平
成
十
一
年
厚
生
省
告
示
第
九
十
六
号
)
(
抄
)
新
旧
対
照
条
文
厚
生
労
働
大
臣
の
目定
次め
る
介
護
老
人
保
健
施
設
を
開
設
で
き
る
者
の
一
部
を
改
正
す
る
件
○
十
十
一 る 認
場 定厚
厚 合 し生
生 に た労
労 限 者働
働 る (大
大 。厚 臣
臣 ) 生が
が
労介
別
働護
大老
に
定
臣人
が保
め
る
認健
定施
者
し設
たの
介開
護設
老者
人と
保 し
健て
施適
設当
をで
開あ
設る
すと
十
十
一 る認
場 定厚
厚 合 し生
生 に た労
労 限者働
働 る (大
大 。厚 臣
臣 ) 生が
が
労介
働護
別
大老
に
臣人
定
が保
め
認健
る
定施
者
し設
たの
介開
護設
老者
人と
保 し
健て
施適
設当
をで
開あ
設 る
すと
者 可
を を
除 受
く け
。て
) 病
院
を
開
設
し
て
い
る
者
(
第
一
号
か
ら
前
号
ま
で
に
掲
げ
る
七六
九九八
の
同
市る組項条
二 国日 町地合 に第国 健組
民本村方法規一家康合
医健 私職公( 定項公保連
療康 立員務昭すに務険合
法保 学共員和 る規員 組会
(険校済共三国定共合
昭組振組済十家す済及
和合興合組七公る組び
二及・連合年務国合健
十び共合及法員家法康
三国済会び律共公(保
同第済務昭険
年民事
法百組員和組
法健業
律康団
第五合共三合
二十連済十連
第保
二険
十二合組三合
七号会合年会
百団
五体
条)並及法
号連
第第びび律
)合
一三に同第
項条地法百
第会
七
に第方第二
条
規一公二十
定項務十八
第
一
すに員一号
項
る規等条)
全定共第第
の
許
国す済一三
五四
全
国
厚
生
農
業
協
同
組
合
連
合
会
の
会
員
で
あ
る
厚
生
(
医
療
)
農
業
協
日
本
赤
十
字
社
七六
五
(九八
同
市る組項条
新
設国日 町地合に第 国健組全
)民本村方法規一 家康合 国
健私職公(定項 公保連厚
康立員 務昭すに務険合生
保 学共員和る規員組会農
業
険校済共三国定共合
協
組振組済十家す済及
同
合興合組七公る組び
組
及 ・連合年務 国 合健
合
び共合及法員家法康
連
国済会 び律共公 (保
合
同第済務 昭険
民事
会
法百組員和組
健業
の
第五合共 三合
康団
会
二十連済十連
保
員
十二合組 三合
険
七号会 合 年会
で
団
あ
条)並及 法
体
る
第第びび律
連
一三に同第
厚
合
生
項条地法百
会
に第方第二
(
医
規一公 二十
定項務十八
療
)
す に員 一 号
)
農
る規等条
全定共第 第
業
協
国す済一 三
四
日
本
赤
十
字
社
項
に
規
定
す
る
地
方
独
立
行
政
法
人
項
に
規
定
す
る
地
方
独
立
行
政
法
人
三二 一
地独 国
方立
独行
立政
行法
政人
法地
人域
法医
(療
平機
成能
十推
五進
年機
法構
律
第
百
十
八
号
)
第
二
条
第
一
厚
生
労
働
大
臣
の
定
め
る
介
護
老
人
保
健
施
設
を
開
設
で
き
る
者
(
平
成
十
一
年
厚
生
省
告
示
第
九
十
六
号
)
改
正
後
三二 一
地独 国
方立
独行
立政
行法
政人
法地
人域
法医
(療
平機
成能
十推
五進
年機
法構
律
第
百
十
八
号
)
第
二
条
第
一
改
正
前
(
抄
)
(
傍
線
の
部
分
は
改
正
部
分
)