漁業経験など何もない方への研修カリキュラム

漁業者入門研修カリキュラム参考 (漁業経験 全くなし Ver.)
時 間
1日目
2日目
講 師
08:45~09:00
・開講式、オリエンテーション
漁業研修所職員
09:00~09:30
・北海道漁業の現状
漁業研修所職員
・我が国最大の「水産基地北海道」の現状について学ぶ。
09:40~10:10
・底建網の構造
漁業研修所職員
・研修所内に設置してある底建網によりその構造を学ぶ。
10:20~12:00
・ロープワーク1(結びの基本) 漁業研修所職員
13:00~16:00
・乗船実習1(底建網の網入れ) 漁業研修所職員
・実習船(4.9t)に乗船し、底建網の網入れを体験する。
09:00~12:00
・乗船実習2(操船)
漁業研修所職員
・実習船(4.9t)の操船(操縦)を体験する。
・ロープワーク2
(サツマの入れ方)
漁業研修所職員
13:00~16:00
09:00~12:00
3日目
4日目
科 目
北海道立漁業研修所(H27.5作成)
主 な 内 容
・アバリ(網針)の使い方、
網修理
漁業研修所職員、民間製網会社(外部講師)
13:00~16:00
・漁具、漁法
09:00~12:00
・乗船実習3(網起こし、網揚げ)
漁業研修所職員
13:00~14:30
・刃物研ぎ
漁業研修所職員
・水産加工実習
漁業研修所職員
14:30~16:00
9:00~
・「北海道で漁師になるに
~10:20 は?」
漁業研修所職員
・船を係留する結びや底建網の網入れに用いる結び等使用頻度の
高い結びの基本を学ぶ。
・三打ちロープやクロスロープ等のサツマ(編み込み、差し込み)
の入れ方を学ぶ。
・アバリ(網針)を用いてロープの端止め(真結い)や網に開いた
穴を修理する方法を学ぶ。
・刺し網、かご、桁網等の漁具や漁法についての講義と網の使用方
法、さやめ方(収容)等を体験する。
・実習船(4.9t)に乗船し、初日に入れた底建網の網起こし
(漁獲)と網揚げを体験する。
・漁師の必需品マキリ等の研ぎ方を学ぶ。
・漁師の必需品であるマキリ使い方、底建網により漁獲した魚の
おろしかた等を学ぶ。
北海道水産林務部水産局水産経営課 職員
・漁師になるための行程や心構えなどについて学ぶ。
北海道漁業就業支援協議会 職員 ・北海道が行う漁業就業対策等についての講義を受ける。
助言者 ・全国漁協青年部連絡協議元会長 助言者 ・渡島管内漁業士会長 助言者 ・北海道水産業普及指導員
5日目
10:30~11:45
・意見交換
・第一線で活躍している漁業者等を助言者に、その体験談や
アドバイスをもとに意見交換を行う。
立 会 ・北海道水産林務部水産局水産経営課 職員
立 会 ・北海道漁業就業支援協議会 職員
司 会 ・漁業研修所長 11:50~12:00
・修了式
漁業研修所職員、上記助言者等4名
※上記カリキュラムについては、天候の状況等により、
入れ替えまたは変更になる場合があります。