ボランティア「はじめて」講座

札幌市手稲区社会福祉協議会
学んでみよう!
私たちにもできるボランティア活動
昨年、私も参加しました。
「ボランティア」が気になる方、
はじめてみたい方、楽しく学べま
すよ♪
東日本大震災の復興支援ボランティアの様子
被災した方々を支援したい!
~地震など災害が発生したときに、
「ボラン
ティア」として私たちは何ができるでしょ
うか?講義と演習をとおして学びます。~
実践!体験! 平成27年度
平成26年度ボランティア「はじめて」講座の様子
ボランティア「はじめて」講座
中学生・高校生・学生さん、お仕事を
参加者大募集! している方も参加してみませんか。
ボランティア活動をしたいけどきっかけが・・・。ボランティア活動ってどんなもの?と
感じている方も少なくないはず。
そこで、手稲区社会福祉協議会では、気軽に安心してボランティア活動に触れてみる機会
として、初心者の方を対象とした講座を開催します。
とても有意義な時間になると思いますので、この機会にぜひご参加ください。
【開催日時】
1 日目:平成 27 年 7 月 24 日(金)
2 日目:平成 27 年 7 月 26 日(日)
3 日目:平成 27 年 7 月 27 日(月)
※いずれも 13 時 30 分~15 時 30 分で開催
(2日目のみ10時 30 分~14 時 30 分に開催)
【開催場所】
・手稲区民センター
(手稲区前田 1 条11丁目)
*詳細については裏面をご覧ください。
【参加対象】
手稲区内に在住のボランティア活動に興味がある中学生以上の方。
原則、3 日間参加できる方(7月26日(日)のみの参加も可能です。3日間参加できない場合はご相談ください )。
【定員】
60名
※定員を上回った場合は、抽選のうえ決定。
【受講料】
300 円(資料代として)*中学生・高校生・学生は無料!
受講講座の初日にお支払いいただきます。
【こんなことを学びます】
☆1 日目
講義①
講義②
佐々木綾
子さんの講
義はとても
分かりやす
く、人気が
あります♪
ボランティア活動とは
(講師:手稲区社会福祉協議会 事務局職員)
傾聴ボランティアとは(基礎)
(講師:傾聴ボランティア・アクティブ17
代表 佐々木 綾子 氏)
☆2日目
講 義
演 習
災害時のボランティア活動~大切なものを守る取り組み~
災害発生!助け合うためにはどうする?
~自分たちができることを考えるワークショップ~
(講師:一般社団法人ウェルビー・デザイン 理事長 篠原 辰二
*昼食時に非常食の試食ができます!(クラッカーとアルファ米)
【講師プロフィール】
氏)
学生時代は NGO 活動を通し発展途上国における支援活動を行い、卒業後は北海道内2
つの市町において計 14 年間、社会福祉協議会職員として勤務。
現在は、地域の特性を踏まえた各種の地域福祉事業や地域防災事業の経験を踏まえ、地
域住民と共に創る福祉のまちづくりを展開しており、災害ボランティア活動支援プロジェ
クト会議(略称:支援P)からの要請に基づき、2009 年中国・九州北部豪雨災害、東日本
大震災、越谷市竜巻災害、平成 26 年広島県大雨災害において災害ボランティアセンター運
営支援者として被災地支援活動を実施。地域の特性を踏まえた各種の地域福祉事業や地域
防災事業の経験を踏まえ、地域住民と共に創る福祉のまちづくりを展開している。
社会福祉士。防災士。道都大学社会福祉学部卒。1976 年生れ。北海道伊達市出身。
☆3日目
講義①
意見交換
講義②
傾聴ボランティアの実践
(講師:傾聴ボランティア・アクティブ17 代表 佐々木
ボランティアフリートーキング
これからのボランティア活動について
(講師:札幌市手稲区社会福祉協議会 事務局職員)
綾子
氏)
【申込方法】
平成27年7月17日(金)までの午前9時~午後5時(土日・祝祭日除く)に電話か窓口で
お申し込みください。
【参加決定通知】
申込締め切り後、受講が決定した皆さまに決定通知を送付いたします。
なお、定員を上回った場合の抽選の結果、受講ができない方へは電話でご連絡します。
【申込み・問い合わせ先】
〒006-0811 札幌市手稲区前田 1 条 11 丁目 手稲区民センター1 階
社会福祉法人札幌市手稲区社会福祉協議会 ☎681-2644 FAX684-8560