夏期講習会 - 株式会社トミヤ

松風 夏期講習会
第58回 松風
(2015年度)
夏期講習会
総義歯&局部床義歯コース
T he 58 t h s umme r c o ur s e
2 015
陽春の候、先生方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引立て、
ご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、夏期講習会も今年で58年目を迎えることになりました。
総義歯&局部床義歯コースとしてより充実した内容で京都本社、東京支社での開催とさせていただきます。
講師の各先生とも永年のご研究、臨床経験をもとにご指導いただくことになっております。
毎日の臨床にお役立て頂けることと存じますので、何卒ご受講賜りますようご案内申し上げます。
京都会場
日本歯科大学 新潟生命歯学部
歯科補綴学第1講座
2006年 日本臨床歯科補綴研修会 アシスタント 小出 勝義
2010年 日本歯科大学大学院 新潟生命歯学研究科 機能性咬合治療学 専攻
先生
2009年 日本歯科大学 新潟生命歯学部 卒業
2012年 日本臨床歯科補綴研修会 インストラクター
2014年 日本歯科大学大学院 新潟生命歯学研究科 機能性咬合治療学 修了
博士
(歯学)
取得
日本歯科大学 新潟生命歯学部歯科補綴学第1講座 医員
難症例でも自信が持てる総義歯治療 ここがポイント!
!
― 明日からの臨床ですぐに活かせます ―
日本では20年後の高齢者数が現在の2倍以上に増加し、
30年後には平均寿命が100歳を超えることが将来推計により示さ
れています。
この更なる超高齢化が進む中で、歯列の崩壊により再構築の基準が失われ、一口腔単位のフルマウス治療が必要
な患者さんは年々増加する傾向にあります。
その中でも総義歯治療は、常に一口腔単位で各患者さんの顎口腔系の調和を図ってまとめるという意味で、最も典型的なフ
ルマウスリコンストラクションであると言えます。
しかも総義歯治療の評価はと言えば、
ちゃんと食べられるか食べられないか、すぐ
にその場で結果が出るため、私達歯科医師にとって非常にシビアなものです。患者さんの中にはこれまで長年にわたりいくつも
義歯を作ってきましたが、満足されていない方が非常に多くいらっしゃいます。
そのような患者さんに対しても、私達の提唱する
「総義歯治療の43ステップ」
で1つ1つポイントをおさえていけば、的確に治療
を進めることが可能になります。
そのためには、顎関節や筋・顎堤の診断、印象や咬合採得の基準、人工歯やレジンなどの材
料、咬合様式、咬合器なども吟味する必要があります。
そして、各ステップのポイントをおさえる治療法を習得することで、難症例
に対しても臨床で苦慮することが激減しますし、
条件が悪くなるほどそのポイントの重要性は増してきます。
また、
エラーが生じた際の対処法や、
どこに問題があったのかがすぐにわかる診査法などを具体的にお示ししたいと思ってい
ます。若い方でも、
フルマウス治療の最も基本となる総義歯で、難症例の患者さんに満足していただける治療にもっていく要点を
実際の臨床に即してお示しします。
今回は、若い方から経験者まで、総義歯について臨床の疑問や悩みなど、何でも気軽に話し合えるアットホームな講習会にさ
せていただきたいと考えています。受講してくださる皆様が、すぐに明日から臨床に活かせる、臨床が楽しくなる、
そのような一つ
のきっかけになれば有り難いと思っています。
地 区
日 程
1日目
会 場
2日目
京 都 7月25日
(土) 7月26日
(日)
13:00∼17:30
9:30∼16:30
株式会社松風 本社 研修センター
(4F)
京都市東山区福稲上高松町11
TEL.075-561-1112
20名
1988年 東京歯科大学 卒業
田中歯科医院 院長
(神奈川県 開業)
田中 五郎
定 員
加藤歯科医院
(加藤武彦院長)勤務
先生
横浜市立市民病院 口腔外科
(河内四郎部長)
にて研修
1990年 田中歯科医院 院長
全国訪問歯科研究会
(加藤塾)会員
日本顎咬合学会 会員
清水が丘ケアプラザ 専任歯科医
DSM 会員 東京歯科大学 同窓会学術部 協力委員
超高齢社会での無歯顎への対応
― 解剖学的メルクマールを基準としたデンチャースペース義歯製作法 ―
超高齢社会の無歯顎患者さんの特徴は、①無歯顎になってからの期間が長く、かつて下顎の吸収のみが著しかった患者さんの
上顎も過度に吸収をしてきていて、従来の歯槽頂を基準とした総義歯製作法では対応できなくなってきたこと、②20年前の高齢者
に比べて健康で活動的な高齢者も多くおられ、
それぞれの社会的環境によって、総義歯に対する要求が高く、多彩になっているこ
と、
そして、③何らかの病気を持って在宅や施設で介護を受けている患者さんに対する往診が増えて来ていて、
そのような患者さん
に対して求められるのは、食の自立であり、健康を回復、維持するために、
お口から食事を通して栄養を確保したいという要望です。
この3つの特徴は今まで歯科界が経験をしたことの無い状況で、患者さんの口腔内の状況も変化していて、従来の総義歯製作
KYOTOHALL
法の考え方では対応が難しい状況です。
そこで、現在の患者さんの状況にあった総義歯を製作するために、無歯顎の口腔内にどのような義歯を装着すれば、快適に使っ
ていただけて、健康を回復、維持し、患者さんに満足していただけるかを考えました。
その答えが、
いわゆる患者さん固有の元々歯
牙、歯槽骨のあったところ=デンチャースペースに総義歯(デンチャースペース義歯)
を作るということです。
そうすることで、患者さん
が持っている機能を阻害しないばかりか、総義歯の長期使用による咬合高径の変化、顎位の変化、顎堤の変化によって起こってい
る色々な現在の機能障害をキャンセルできて、正常な機能に回復することが可能になります。
今回は、実際の患者さんの治療経過をビデオで見ていただきながら、
デンチャースペース義歯の設計、印象採得、咬合採得、人
工歯配列、咬合調整を細かく説明させていただきたいと思います。
地 区
京 都
日 程
1日目
8月1日
(土)
13:00∼17:30
2日目
8月2日
(日)
9:30∼16:30
会 場
株式会社松風 本社 研修センター
(4F)
京都市東山区福稲上高松町11
TEL.075-561-1112
定 員
30名
東京会場
医療法人慈愛恵真会 理事長
あらかい歯科医院 院長
(福島県 開業)
松本 勝利
1987年 明海大学 歯学部 卒業
医療法人那由多会 井上歯科医院 勤務
1989年 医療法人慈愛恵真会 あらかい歯科医院 開設
先生
1998年 GLOBAL DENTAL SYSTEM 代表
2008年 明海大学 卒後研修コース 講師
2011年 日本顎咬合学会 理事
2013年 神奈川歯科大学 非常勤講師
パーシャルデンチャー成功のHOW TO!!
局部床義歯における深刻な問題点は、咀嚼効率の低下や局部床義歯装着後における更なる残存歯牙の喪失などが挙げら
れ、
これらは局部床義歯が沈下してしまうことがほとんどの原因です。
そしてこれらは、
“大きく沈下しない天然歯”
と
“比較的大きく沈下する局部床義歯”
が口腔内にて混在しているために、
その問
題点をより複雑化しています。
また、残存歯牙部においては歯根膜での知覚を有しているため咀嚼しやすく、
“噛んだ感触”
が良好であるためにその部位ば
かりで咀嚼してしまいCRとCOの一致が崩れた偏咀嚼となってしまうことがあります。
上記のような事項を踏まえて、局部床義歯治療を行うにあたっては、咬合支持の多くを歯牙に求める少数歯欠損はまだしも、
咬合支持の大部分を粘膜で負担しなければならない
“アイヒナーB2以上で小臼歯を含む歯牙欠損が存在する症例”以上の印
象採取では、的確な選択圧印象の採取が必須です。
そして咬合採取時には少なくともゴシックアーチを用いて、2次元下におけ
る咬合診断を基にして咬合位を決定して行う必要があります。
一方で、局部床義歯におけるリベース時には、狂ってしまったレストと粘膜部分の位置関係の是正を行なった後に咬合の修
正を行わなければならないために、総義歯で行う方法と同じステップでは行えません。
今回はこれらをステップbyステップにて解説するとともに、局部床義歯の作製に必須である
“設計立案時における注意事項”
や
“マウスプレパレーション時の施術方法”
についてもDEMOを交えて解説したいと考えています。
セミナー内容
●局部床義歯のリベース時の勘所
●局部床義歯の鋳造学に基づくナイスフィットについて
●IOPDを使用した局部床義歯作製のポイントについて
●局部床義歯設計
●局部床義歯の選択圧印象採取方法
●局部床義歯においてCRとCOを一致させる咬合採取方法
地区
日 程
会 場
定員
東京支社研修室(7F)
(土) 2日目 8月23日
(日) 松風
東京 1日目 8月22日
東京都文京区湯島3丁目16-2
30名
13:00∼17:30
9:30∼16:30
塩小路通り
JR山陰線
KYOTO
東大路通り
新阪急 京都
ホテル タワー
TEL.03-3832-4366
京都本社へのアクセス
京都駅
新幹線
アバンティー
九条
新都
ホテル
鳥羽街道
至大阪
ダイエー
師団街道
くいな橋
名神高速道路
至大津
京阪電鉄
国道 号線
新堀川通り
24
TOKYO
地下鉄丸の内線
御茶ノ水駅
東京医科
歯科大学
共石ガソリン
スタンド
東京支社へのアクセス
交番
(株)松風東京支社
不忍の池
東京
家具会館
湯島駅
昌平橋通り
交番
サンヨー
元祖黒焼
(漢方薬)
地下鉄銀座線
パークサイド
ホテル
末広町駅
中央通り
JR秋葉原駅
至東京
至千葉
東京都文京区湯島3丁目16-2
TEL. 03-3832-4366
交番
三菱ガソリン
スタンド セブンイレブン
湯島天神
春日通り
中坂
三組坂
神田明神
地下鉄
千代田線
蔵前橋通り
新御茶ノ水駅
TOKYOHALL
JR御茶ノ水駅
至新宿
竹田駅
●京都駅より
タクシーで約10分
京都市バス 南5系統
月輪下車
●京阪電車をご利用の場合
鳥羽街道駅下車
疎水沿いを北へ徒歩7分
●JR奈良線をご利用の場合
東福寺駅下車
疎水沿いを南へ徒歩10分
●竹田駅(近鉄・地下鉄)
より
タクシーで約10分
JR奈良線
(株)松風
十条通り
京都南
I.C
疏水
鴨川
十条
河原町通り
竹田街道
地下鉄烏丸線
国道 号線
1
近鉄京都線
九条通り
京都市東山区福稲上高松町11
TEL. 075-561-1112
東福寺
上野広
小路駅
松坂屋
アメ横
JR御徒町駅
至上野駅
●地下鉄千代田線
湯島駅出口t下車
徒歩2分
●地下鉄銀座線
末広町駅下車
徒歩8分
●JR山の手線・京北東北線
御徒町南口下車
徒歩10分
●JR中央線・総武緩行線 御茶ノ水駅(聖橋口)下車
徒歩15分
お問い合せ・お申し込み方法
株式会社松風 営業部学術課学術一係 〒605-0983 京都市東山区福稲上高松町11
講習会専用 TEL.0120-999-826(受付時間9:00∼12:00/13:00∼17:00土・日祝日を除く)
① お電話にて参加状況をご確認ください。
② FAXにてお申込みください。 ③ 受講料のお振込みをお願いします。
※受講料をともなったお申込みを優先させていただきますので、
ご了承願います。
受講料お振込み先
お振込み先
三井住友銀行 京都支店 普通預金 口座番号 1218721
口座名 株式会社 松風 夏期講習会
対 象
歯 科 医 師 / 歯科技工士
※お振込み控えをもって受講料代金の受領とさせていただきます。
領収書が必要となります際はご遠慮なくお申し付けください。
※振込み手数料はご負担お願いします。
キャンセル時の受講料の返金はご容赦願います。
松風歯科クラブ会費は
(歯科医師8,400円・歯科技工士4,200円税込み)
です。
ご入会いただければ、会員価格にて受講いただけます。
●日本歯科医師会生涯研修の単位が取得できます。
講 師
小出 勝義
定 員
先生
20名
田中 五郎 先生
30名
松本 勝利 先生
30名
日 程
受講料消費税込み(2日目の昼食付)
7/25(土) 13:00∼17:30
歯科クラブ会員
20,000円
7/26(日) 9:30∼16:30
一般(会員外)
30,000円
8/1(土) 13:00∼17:30
歯科クラブ会員
38,000円
8/2(日) 9:30∼16:30
一般(会員外)
48,000円
8/22(土) 13:00∼17:30
歯科クラブ会員
38,000円
8/23(日) 9:30∼16:30
一般(会員外)
48,000円
出 席
京都会場
東京会場
2015年度 第58回 松風 夏期講習会
医院・勤務先名・技工所名・住所
□ 歯科医師
□ 歯科技工士
フリガナ
受講者名
〒
ローマ字(修了証を発行致しますので必ずご記入下さい)
お取引商店名
TEL.
FAX.
□ 歯科クラブ会員(会員番号 )
□ 一般
(松風歯科クラブに □入会する □入会しない)
弊社は、
お客様からご提供いただきましたお名前、
ご住所、
お勤め先、お電話番号等の個人情報は、
今回の講演会及び、
今後開催される講演のためだけに利用し、管理いたします。
FAX.0120-999-186