すけっとだより イキシア63号

2015 年 5月 吉日
特定非営利活動法人
(NPO 法人)
すけっとファミリー
-
新しい年度が始まりました。訪問・通所事業
所にとっては、厳しい介護報酬の改正になりま
した。
また、平成 28 年 6 月から名古屋市では新し
い総合事業が始まります。対象になる要支援の
方々もこれからどうなっていくのだろうと不安
を抱えてみえます。この総合事業は、地域での
支えあいが基盤になっています。元気な高齢者
が生きがいを持って地域で活躍できるような
システム・その人材を育成するためのシステム、
居場所の開催促進等様々な動きが 28 年 6 月に
向 け て 進め ら れて いま す 。 まさ に すけ っと
ファミリーの理念である「
お互い様の精神」
「お互い様の精神
」を
地 域 に 根付 か せる ため の 新 しい 制 度と いえ
ます。
すけっとファミリーは 3 箇所でサロンを開き
居場所を提供しています。そしてそこに集まっ
て来られる地域の方々から地域の実情あるいは
課題等を聞き取り地域活動の手がかりを探って
おります。地域のさまざまな課題の中でこれ
から特に必要とされるのは移動困難者に対する
対策だと思います。
イキシアの花言葉・・・団結
これからの社会において、地域で誰もが移動の
自由を保障され、外出の機会や社会参加の機会を
得、自宅で自立した生活を営むことが求められ
ます。そのために福祉有償運送とは別に、福祉
運送でその課題を実現できないか勉強会を開催
し、対策を考えていこうと動き始めました。
5月29日に南生協病院において「愛知県の福祉
有償運送(※1)・福祉運送(※2) を考える」と題して
セミナーを開催します。ぜひお出かけください。
※1 福祉有償運送:愛知県
全県1区でセダン特区の認
定を取りタクシーの 1/2
程度の料金で、介護保険の
ケアプランに従い移動困難
者の移動を担っています。
※2 福祉運送:移送にかか
ったガソリン代程度の料金
ですべての移動困難者を対
象に
しています。
NPO法人すけっとファミリー 理事長 加藤純子
デイサロンりふ
れ
訪問介護・介護保険外(家事・子育て支援
等)・障害福祉サービス・産後ヘルプ・
ひとり親家庭等家事介護・高齢者自立支援
TEL 861-6047 FAX 861-6048
居宅介護支援
TEL 835-8260
FAX 861-6048
通所介護 ・ 介護予防通所介護
TEL 833-2889 FAX 861-6048
〒467-0064
名古屋市瑞穂区弥富通三丁目45番地
E-mail [email protected]
URL http://suketto-family.jp
☆大人気企画開催
デイサロンりふれでは月に1回程度スペシャルデーとして様々な企画を行っています。その
中で利用者様に大人気の企画があります。それはランチやおやつのバイキングです。その
大人気企画を3月と4月に分けて行いました。
まずは3月にランチバイキングを行いました。りふれの利用者様が皆さん口を揃えておっし
ゃる「ここのご飯はすごくおいしい!!」そんな皆さんに大人気の調理スタッフが準備した食事
がテーブルいっぱいに並んでいました。召し上がっている皆さんの顔は素敵な笑顔。
4月のおやつバイキングでも、いろいろなお菓子がテーブルに並べられ皆さんお好きな
お菓子を選ばれていました。そしておやつバイキングでも皆さん素敵な笑顔。
食事を笑顔でおいしいと食べられることってすごく素敵なことだなと改めて感じました。
食事バイキング
おやつバイキング
☆春と言えばお花見
今年もきれいに桜の花が咲きました。デイサロンりふれでも春の訪れを感じようと毎年、
お花見に出かけています。
今年のお花見は 2 日間のみで、1日は空模様がおもわしくなくお花見ドライブに切り替え
ました。本当は外に出て皆さんと記念撮影がしたかったなぁとスタッフは残念に思いました
が、ドライブを終えた皆さんは「桜が満開できれいだったよ」「楽しかった」とお話しして
下さって一安心。 翌日のお花見はお天気も回復し、スタッフ念願の桜の下での記念撮影を
することができました。桜の下での皆さんの笑顔は素敵で、少しでも春の訪れを感じて頂く
ことができたかなと思います。
外出レクは普段あまり外出をされない利用者様にとって季節を感じて頂くことができる
数少ない機会であると思います。また季節を感じて頂けるような外出レクを企画したいです。
認知症サポーター養成講座
開催!!
前回のイキシア 3 月号では紙面の都合で割愛させていただきました、2 月 13 日に名古屋
大谷高等学校で開催した、みずほたすけ愛ネット主催「認知症サポーター養成講座」について
ご報告させていただきます。医療福祉コースの授業の一環として毎年開催している「認知症
サポーター養成講座」
。授業の前半は、いきいき支援センターから認知症についての講義を、
そして後半は、学生の理解を深めるために認知症の方への対応について、学生同士で意見を
出し合ったり、認知症の方やそのご家族を演じる寸劇を行ったりしてます。今年の授業では
事前に配役、セリフなどを考えてもらう準備をしてもらい、寸劇を行いました。実際に演じる
ことで、座学では気付けなかったいろいろことを感じることができ、学生さんからは認知症の
方には“やさしく、丁寧に接してあげる”
“やさしく、丁寧に接してあげる”とか“受け入れてあげる”
“受け入れてあげる”などの決意、感想を
“やさしく、丁寧に接してあげる”
“受け入れてあげる”
いただきました!
健康づくりサロン
(みずほ体操&しゃべり場)開催中!!
この4月より、毎月第2、第4水曜日、13時半~15時までの1時間半、
仁所公民館にて“健康づくりサロン”を開催しています。
前半は日頃の運動不足、認知症予防に向けて、瑞穂区が作成した“みずほ体操”を中心にいろ
いろな体操やストレッチなどを行い、休憩をはさんだ後半は、お茶、お菓子をつまみながら、
ゆっくりとしたひと時をみなさんと過ごしています。
4/8 の第1回目は 7 名の方、先日(4/22)の第2回目は 11 名の方の参加がありました(^^)
まだまだ余裕がありますので、ご近所、ご友人など、お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください!
名 称 : “健康づくりサロン(みずほ体操&しゃべり場)
”
日 時 : 毎月第2、第4水曜日13時半~15時(開場:13時~)
場 所 : 仁所公民館(瑞穂区軍水町3丁目1)
参加費 : 200円(会場費、お茶、お菓子代など)
定 員 : 20名
持ち物 : 上履き、タオル、お茶(体操中に飲みたい方)
※身体が動かしやすい服装でお越しください。
お問いあわせ・お申し込み先:
すけっとファミリー
861-6047(事務局 北村)
予 定 表
ぞうさんちパオパオ出張講座
日
程
in すけっと
5 月 19 日(火) 18:00~19:30 管理者会議
5 月 20 日(水) 18:00~19:30 理 事 会
5 月 26 日(火) 18:00~19:30
・5 月25 日(月)10時半~11時半
・6 月22 日(月)10時半~11時半
以降、原則第4月曜日10時半~11時半
すけっとファミリー 総 会
1回のみの参加も OK!
一度、のぞいてみませんか??
6 月 16 日(火) 18:00~19:30 管理者会議
すけっと茶論 の 絵手紙教室
1月から始まった、すけっと茶論の絵手紙教室。10名の定員で高木房枝講師のもと、
和気あいあいで開催しています。 初心者大歓迎です。
開催日:毎月第4木曜日 13:30 ~ 15:30
場 所:すけっとファミリー2階 研修室
参加費:500円/回(はがき付)
※ 要 事前申し込み
お願いコーナー
① 駐車場提供者募集中!
在宅で介護を必要とされる方が増えてきて、訪問ヘルパーの活動が増えてきています。駐車でき
る場所が限られ、困っています。駐車場の空いている時間を無償で提供していただける方が
いらっしゃいましたら、ぜひヘルパー、スタッフにお声かけください。
② いろいろ集めています
エコキャップ(ペットボトルのキャップ)
、ベルマーク、使用済み切手を集めています!
団体で集めたエコキャップとベルマークは中根小学校へ、使用済み切手は瑞穂区社協へ提供して
います。たまったら、スタッフにお渡しください。
みなさまからのご寄付、本当にありがとうございます!
みなさまからのご寄付、本当にありがとうございます!
頂いたご寄付は以下の用途に使用し、“地域の高齢者・障害者・社会参加を目指す女性や
その家族の支援がさらに充実”を目指して活動しています。
・スタッフ研修の実施
・緊急時あんしんキットの作成&配布
・地域交流サロン(絵手紙教室)※雁道地域と中根地域で開催
・三世代交流事業(子育て支援)
「ぞうさんちパオパオ出張講座」など
それぞれの活動の詳細はスタッフブログで報告しておりますので、ぜひご覧ください!
寄付は年間を通じて受付をしていますので、どうぞよろしくおねがいします。
(事務局:北村)
<振 込 先> ゆうちょ銀行
口座記号・番号
口 座 名 義
デ
あなたが主役の働き方 応援します。
00890 - 6 - 129893
特定非営利活動法人すけっとファミリー
働く時間は調整可能です。
お問合せ先 訪 問 ヘ ル パ ー 861-6047 林
空き時間を活用しませんか?
デイサービス職員 833-2889 松本
『 粋 な 解 釈 』
守 山 区:大 川 孝 次
今 現 在 、 認知 症 の 高齢 者 の 行 方不 明 者 が1 万 人 い ます 。 そ の行 方 不 明 者の 何 割 かは
高齢者介護施設で保護されているということです。それにしても行方不明になった
人 の 家 族 も、 ま た 保護 し た 介 護施 設 に して も 何 と か無 事 に 元の 家 に 帰 して や り たいと
必死になっていることでしょうし、その気持ちでいっぱいだろうと思います。
そ ん な 時 、ご 本 人 を探 し て い る家 庭 で は、 ひ ょ っ とし て 介 護施 設 に 保 護さ れ て いる
ん じ ゃ な いか と 思 い自 治 体 の 担当 部 署 に問 い 合 わ せを し ま す。 と こ ろ がこ こ で 思わぬ
壁にぶつかるわけです。問い合わせを受けた自治体の担当者から「教えるわけには
いきません」という冷たい返事が返ってくるのです。片や必死になって探している
家族、一方何とか元の家族へ帰してやりたいと思っている介護施設、双方とも同じ
思 い で い なが ら “ 個人 情 報 保 護法 ” と いう 意 地 悪 い法 律 が 壁と な っ て 邪魔 を し ている
のです。実に不合理な話です。
ところが、この難点をうまくクリヤーして行方不明者を公開している県があるの
で す 。 そ れが 千 葉 県と 静 岡 県 です 。 何 故こ の 県 だ けが 公 開 でき る の か と皆 さ ん は思う
でしょう。そのわけは“個人情報保護法”の解釈の仕方が違うからです。
「本人の承諾、
もしくは本人に利益になるということであれば教えることができる」という条項を
う ま く 解 釈し て 融 通を 付 け た ので す 。 要す る に そ の「 個 人 の利 益 」 に なる と い うこと
であれば公開しても差し支えないと解釈したのです。
「今、行方不明になったお年寄りを、こういう施設がお預かりしていますよ」と
い う こ と を公 開 す れば ど れ だ けの 家 族 が助 か り 安 心す る か わか り ま せ ん。 行 政 という
と こ ろ が 単に 杓 子 定規 な “ お 役所 仕 事 ”で は な く 、こ う い う“ 粋 な 解 釈” を し て下さ
れば高齢者も、もっと幸せになると思います。
行政たるもの千葉県・静岡県のような“
“ 思 いや り”のある行政でありたいものです。
り”
※大川孝次さん
すけっとファミリーのデイサービスに傾聴ボランティアとして毎月2回来所していた
だいています。 京都マック(アルコール依存症回復施設)を設立し、12年後退職。
現在、名古屋にて活躍中。
著 書 「奇跡はあなたの中にある」
(新風舎)
みずほたすけ愛ネット 情 報
2015 みずほたすけ愛ネットフォーラムご報告
すけっとファミリーが幹事団体を務める、みずほ
たすけ愛ネットは“お互い様の輪を拡げて誰もが安心
お互い様の輪を拡げて誰もが安心
生活できる瑞穂区”を目指して活動をしています。
して 生活できる瑞穂区”
3月29日に開催したフォーラムは“学ぼう認知症予防
のテクニック ~認知症なんて怖くない!~”のタイトル
で、みずほたすけ愛ネットの松岡平記氏の進行のもと、
“日本人の高齢化率”、“平均寿命/健康寿命”、“今後の
認知症の患者数の予測、病気の概要”
、“認知症のなどの
予防につながる食事、運動”などを紹介いただいて、
参加者全員で“コグニサイズ”や“にこにこリハ”を
楽しみました。雨にも関わらず沢山の方々に参加いただ
けました。ご参加、本当にありがとうございました。
ケ ア マ ネ だ よ り
先日、名古屋大学医学部付属地域医療センターで、
「転倒」というテーマで研修を受けてきました。
転倒を予防するためには、
① 足の筋力やバランス能力を高めるために定期的に運動を実施して習慣化すること。
② 自宅の段差や浴室、居間、トイレなどの環境の整備をしたり照明や配色の変化を工夫したりする
こと。
③ 骨粗鬆症の予防と治療をすることやビタミン D を摂取すること
などが挙げられますが、日常生活でできることとして
・時々つま先立ち
・買い物袋や荷物を左右持ち替えてみる
・壁にもたれたり、鏡で自分を写して姿勢をチェックする
・あごを引く
・ペットボトルなどを頭上まで持ち上げて、背筋部のトレーニング
・複式呼吸を意識的に行い、腹筋群のトレーニング
・座った姿勢で足の指を使ってタオルを引き寄せたり、足指じゃんけんをする
・食事を左右の奥歯で均等に咀嚼するなどもいいそうです。これらは、転倒予防だけではなく
健康にも良さそうですね。そして、転倒に対して不安を抱かないようにする。転んでも起きれば
良い。転んでも骨折しなければ良いと思うことも大事だそうです。
介護保険外のサービス(在宅サービス)で
私たち こんなお手伝いもできますヨ!
庭の掃除、草取り、犬の散歩
利用者さん以外の調理や洗濯
時間もかかる、力もいる ・ ・ ・
例えば、大掃除。大変ですよね!
最近では入所された方のご自宅の
後片付けなどのご依頼もありますよ!
「こんなことお願いできるかしら?」
と悩む前にご遠慮なく
お問い合わせ下さいね。
絵 手 紙 教 室
弥富通 すけっと茶論
さ ろ ん
開催日
第 4 木曜日
場 所
瑞穂区弥富通三丁目45番地
すけっとファミリー 2階
雁 道 すけっと茶論
開催日
第 3 木曜日 さ ろ ん
場 所
瑞穂区雁道町2-21
雁ぶらショップ(元 ふれ愛センター)
・参 加 費
500円 (はがき付)
四季を楽しみながら、わいわい描い
ています。 初心者大歓迎です!
・開催時間
ホームページをご覧ください
すけっとファミリー
検 索
13:30 ~ 15:30