詳しくはこちら - 公益社団法人 日本下水道管路管理業協会

第13回(平成27年度)下水道管路管理技士
更新講習開催案内
公益社団法人
日本下水道管路管理業協会
平成27年度の下水道管路管理技士(以下「技士」という。)更新講習を以下の要
領で実施します。
1.更新講習
下水道管路管理技士資格認定実施規程に定める技士の資格の登録の有効期間
は5年で、更新講習を修了しなければ登録は更新されません。(※)
この更新講習の目的は、技士の資格に応じて最新の知見を身につけることによ
り適切に管路管理業務を遂行するための技術及び技能の維持、向上を図るもので
す。
講習内容は、登録資格の種類・部門別の時間割(6.講習の時間割及び資格の
種類ごとの受講科目(P.5)参照)となっておりますので、登録している資格の
種類・部門の講義は必ず受講して下さい。
※技士資格認定試験に合格した方及び過去に更新講習を修了した方は、登録の意思を確認
して登録簿に登載します。
2.更新講習の対象者
(1)平成27年度末に5年の有効期限が来る方
対象資格
主任技士
専門技士全部門
有効期限
登録番号
002×××
平成28年3月31日
050×××
100×××
(2)平成26年度の更新講習を受講できず、受講の延伸手続をした方
対象資格
主任技士
専門技士全部門
有効期限
登録番号
001×××
平成27年3月31日
040×××
090×××
注)上記資格をもつ総合技士の方も対象となります。
なお、総合技士の上記該当者は、平成 27 年 11 月 11 日(予定)に行う総合技士の
更新講習も受講する必要があります。
1
3.申込受付期間と申込方法
(1)申込受付期間
平成27年3月16日(月)から平成27年4月10日(金) 消印有効
(2)申込方法
提出書類は折り曲げずに封筒(角2サイズ)に入れ、下記宛先に郵送して下さ
い。
封筒の表に「更新講習受講申込書在中」と朱書して下さい。
【宛先】公益社団法人日本下水道管路管理業協会 試験・研修部
〒101−0032 東京都千代田区岩本町2-5-11
岩本町T・Iビル3階
電話:03−3865−3575
4.受講料と支払い方法
(1)受講料
当協会会員
一
般
5,200円(テキスト代含む)
10,300円(テキスト代含む)
※主任技士資格のみの方、専門技士資格のみの方、主任技士と専門技士の
両方の資格をお持ちの方、全ての受講対象者が上記金額となります。
(2)支払い方法
① ゆうちょ銀行店頭から払い込む場合
受講料は、ゆうちょ銀行の下記口座に払い込んで下さい。手続きは窓口に備付
けの用紙(白紙)をご利用ください。 ※払込手数料は、申込者負担となります。
【払込先】ゆうちょ銀行
口座名:公益社団法人日本下水道管路管理業協会
口座番号:00120−2−75034
2
払込取扱票の記入方法
平成 27 年度更新講習
受講会場:○○
➣ 受講会場、会社名、受講者氏名(氏名は個人で申し込む場合はご依頼人欄
に記入するため不要です。)を上記例のとおり通信欄へ記入してください。
➣ 複数の受講者の受講料を一括して払い込む場合で5名以上の場合「○名分」
とし受講者全員の一覧表を添付するとともに、更新講習受講申込書の⑪払
込金受領証貼付欄に受講者氏名を記入してください。
② ネットバンキング等で送金する場合
銀行名
ゆうちょ銀行
預金種目
当座
店名
〇一九店(ゼロイチキュウ店)
口座番号
0075034
口座名(※1)
シャ)ニホンゲスイドウカンロカンリギョウキョウカイ
※1
口座名は、全ての文字が入らなくても差し支えありません。
※2
払込手数料は、申込者負担となります。
5.提出書類と更新講習受講申込書記入時注意点
(1)提出書類
提出書類は、同封の申込書様式(更新講習受講申込書 1/3∼3/3 及び登録届)を
使用し、必ず受講者本人が記入作成のうえ、次の①∼⑤を提出してください。
3
①
更新講習受講申込書
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1部
②
登録届 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1部
協会が作成する登録簿へ記載することについて登録者の同意を頂きます。
なお、提出なき場合は、同意があったものとみなします。
③
写真(縦4cm×横3cm) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1枚
上三分身(おおむね胸から上)のもので、脱帽・顔が鮮明にわかる正面写
真とする。撮影から6カ月以内のものに限る。
①の「更新講習受講申込書」の第1面⑤欄に貼り付けて下さい。
(写真裏面には必ず所属会社名、氏名を記入して下さい。)
④
払込取扱票の写し
4.
(2)で払い込まれた「振替払込請求書兼受領証」の写しを、①の「更
新講習受講申込書」の第3面⑪欄に貼り付けて下さい。
会社で一括して払い込まれ、振替払込請求書兼受領証に受講を申込んだ全
員の氏名を記入できない場合、受講者一覧表(書式は問いません。)を同
封して下さい。
⑤
登録証(カード)の写し
①の「更新講習受講申込書」の第3面⑫欄に貼り付けて下さい。
(2)更新講習受講申込書記入時注意点
ⅰ)①登録番号と②氏名は、受講申込書の各面に必ず記入して下さい。
ⅱ)⑨業務経歴は、管路管理技士資格登録後に従事した管路管理に関する業務に
ついて、代表的なものを1年に1件、計5件記入して下さい。
【⑨業務経歴記入参考例】
上 段 : 業務(工事)名
従事した
業務(工事)
下 段 : 主 な 内 容
立場
場所
従事期間
平成26 年
9月
○○処理区下水道管路施設テレビカメラ調査業務
調査担当者
∼
平成26 年12月
平成25 年
7月
∼
平成25 年11月
管内洗浄工及び本管調査工、φ250、L=800m
○○町公共下水道汚水管路更生工事
○○工法、本管(φ300)ライニング工 L=500m
取付管 N=40 箇所
4
現場代理人
○○市
○○地内
○○町
○○地内
6.講習の時間割及び資格の種類ごとの受講科目
(1)講習の時間割
更新講習は、以下の時間割で実施します。講習内容は、登録資格の種類・部門
別の時間割となっておりますので、登録している資格の種類・部門の講義は必ず
受講して下さい。
講義は、更新講習専用のテキストに基づいて行います。
科
目
時
間
対象資格
講
習
内
容
等
主任技士
・管路施設の診断(異常の程度診断と緊急度の
判定)について
・施工計画書作成について
・管路管理の積算について 等
12:10∼12:30
専門技士
※1
講義2
12:30∼13:30
主任技士
専門技士
講義3
13:40∼14:40
講義4
14:45∼15:45
講義5
15:50∼16:50
・安全管理について
最近の事故事例と安全管理の基本 等
(修繕・改築部門)
・工法分類と新工法について
・ガイドラインの変更点について 他
(清掃部門)
・最新の清掃機器の情報と操作の留意点
・廃棄物の運搬について 等
(調査部門)
・TVカメラ調査技術と異常判定基準について
・不明水調査手法について 等
受 付 ①
9:20∼ 9:40
講義1
9:40∼11:40
受 付 ②
専門技士※2
※1 専門技士(清掃部門、調査部門、修繕・改築部門)全ての方が対象です。
なお、主任技士と専門技士の両方に登録されている方(受付①で受付済みの方)は、受付の
必要はありません。
※2 専門技士(清掃部門、調査部門、修繕・改築部門)は、登録している部門の講義を受講す
る。
(2)資格の種類ごとの受講科目
受講者は、資格の種類に応じた講義をそれぞれ受講することにより登録が更新
されます。
科目
資格の種類 主任+専門
両方
主任のみ
専門のみ
開始時刻
終了時刻
時間
(分)
講義1
●
●
−
9:40
11:40
120
講義2
●
●
●
12:30
13:30
60
講義3
○
−
○
13:40
14:40
60
講義4
○
−
○
14:45
15:45
60
講義5
○
−
○
15:50
16:50
60
注)●:受講
○:登録部門を受講
−:受講不要
登録部門以外の講義を聴講しても差し支えない。
5
7.会場および開催日
開
催
地
開
催
日
会
札
幌 5 月 1 5 日 ( 金 ) 北海道母子福祉センター
仙
台 5 月 2 5 日 ( 月 ) 宮城県建設産業会館
東
京 5 月 2 7 日 ( 水 ) 損保会館(大会議室)
高
岡 6 月
名
古
場
1 日 ( 月 ) 高岡市生涯学習センター(ウイング・ウイング高岡内)
屋 5 月 2 9 日 ( 金 ) 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)
大
阪 5 月 2 3 日 ( 土 ) 新大阪丸ビル別館
広
島 5 月 2 3 日 ( 土 ) RCC文化センター
福
岡 6 月 1 2 日 ( 金 ) 天神ビル
那
覇 4 月 3 0 日 ( 木 ) 那覇市職員厚生会「厚生会館」
※会場は都合により変更することがあります。必ず受講票で確認してください。
8.登録証の交付
講習を修了された方には、会場において、お手持ちの登録証と新しい登録証を引き
換えます。
9.注意事項
(1)受講申込時
①
②
③
④
提出書類は記入漏れ等の不備のないよう作成して下さい。
提出書類は、必ず受講者本人が記入して下さい。
受講料の払込先は、ゆうちょ銀行に限ります。
受講票発送後の受講取消、会場変更等は原則として認めません。
※ 受講票発送後の提出書類及び受講料の返却はできません。
⑤ 本講習会は、全国土木施工管理技士会連合会の継続学習制度(CPDS)の
学習プログラム認定に申請予定です。学習単位(CPDSポイント)をご希
望の方は、
「更新講習申込書」⑬CPDS欄の「希望する」にチェックを入れ
て下さい。
※ 学習プログラム認定を受けられない場合は、学習単位を発行できません。
(2)受講申込後から講習受講の前まで
① 受講票(ハガキ)は、4月24日(金)を目途に自宅へ発送予定です。4月末
までに届かない場合や受講票を紛失した場合は、試験・研修部まで連絡して下
さい。
6
② 申込後に申込書の内容が変わった方は、ファクスで試験・研修部まで連絡して
下さい。
(3)講習受講時
①
②
③
④
受講票、登録証、筆記用具を必ず持参してください。
講習は、本人しか受講できません。
原則として遅刻は認めません。
講習をすべて修了しなければ、新しい登録証を受けることができません。
10.問い合わせ先
公益社団法人日本下水道管路管理業協会 試験・研修部
〒101−0032 東京都千代田区岩本町2-5-11
岩本町T・Iビル3階
電話:03−3865−3575
FAX:03−6699−3574
メール:[email protected]
ホームページ:http://www.jascoma.com/
当協会のホームページに最新の情報が掲示されていますので適宜ご確認下さ
い。
7
会場案内図
【 札幌会場 】:北海道母子福祉センター 研修室 (電話番号 011-251-2016)
所 在 地:〒060-0031 札幌市中央区北 1 条東 8 丁目
交通機関:地下鉄東西線バスセンター前駅下車 10 番出口から徒歩 8 分
【 仙台会場 】:宮城県建設産業会館 4階 第2・3会議室 (電話番号 022-225-8851)
所 在 地:〒980-0824 仙台市青葉区支倉町 2−48
交通機関:市営地下鉄「勾当台公園駅」下車 徒歩 10 分
8
【 東京会場 】:損保会館
大会議室
(電話番号 03-3255-1299)
所 在 地:〒101-8335 東京都千代田区神田淡路町 2-9
交通機関:JR 中央・総武線「御茶ノ水駅」下車 徒歩 5 分、「秋葉原駅」下車 徒歩 10 分
【 高岡会場 】:高岡市生涯学習センター(ウイング・ウイング高岡内) (電話 0766-20-1800)
研修室503・創作工房504
所 在 地:〒933-0023 富山県高岡市末広町 1-7
交通機関:JR「高岡駅」下車 徒歩 3 分
9
【 名古屋会場 】:名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) (電話番号 052-735-2111)
4階 第3会議室
所 在 地:〒464-0856 名古屋市千種区吹上 2−6−3
交通機関:名古屋駅から地下鉄桜通線「吹上駅」下車 5 番出口から徒歩 5 分
【 大阪会場 】:新大阪丸ビル別館 4−3号室 (電話番号 06-6325-1302)
所 在 地:〒533-0033 大阪市東淀川区東中島 1-18-22
交通機関:JR「新大阪駅」下車 東口から徒歩 2 分
10
【 広島会場 】:RCC文化センター
6階612会議室
(電話番号 082-222-2277)
所 在 地:〒730-0015 広島市中区橋本町 5-11
交通機関:●JR「広島駅」下車 (南口・在来線口)から徒歩 10 分
【 福岡会場 】:天神ビル
11階 9号会議室
(電話番号 0120-323-920)
所 在 地:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神 2−12−1
交通機関:地下鉄「天神駅」下車徒歩 1 分
11
12