4月上旬号 - 中部地区

第509号/2015年(平成27年) 4月5日発行
中部地区市民センター/西浦一丁目8番3号
354-0336
4月から下記の職員が担当します。
★よろしくお願いします★
<中部地区市民センター>
【館
長】
・加納 武郎
【副館長】
・髙嶋 純子(学校教育課から)
【地域マネージャー】・後藤 眞里
・松﨑 君子
【補助員】
・大平 幸子
・棚橋 秀子
・シルヴァ 奈三
<中部地区地域社会づくり推進会議>
【事務局長】 ・寺前 宗明
【事務局職員 】・中川 里美
・齋藤 あすか
★お世話になりました★
・田中 美智子(副館長)・退職
郷土が誇る芸能大会の
DVD ができました!
水谷 敏郎
平成27年1月17日(土)四日市市文化会館で開催された「第4
回郷土が誇る芸能大会」の DVD ができました。各地区の特色ある出
し物が収録されています。中部地区市民センターで貸し出しをしてい
ますので、ぜひご利用ください。
(貸し出し期間は2週間です。)
回
覧
-1-
子育て応援事業
中部すくすく&マタニティ広場
[日
時]4月17日(金)
[場
所]中部地区市民センター4階
[内
容]★親子交流会
10時30分~11時30分
音楽室
リラックス音楽を聴きながら、
パネルシアター、読み聞かせ
もありますよ!
ゆったりおしゃべりを楽しみましょう。
★体重測定もできます(母子手帳を持ってきてください)
★主任児童委員さんが来てくれます
[対
象]市内の乳幼児と保護者、妊婦の方
申込み不要、参加は
自由・無料です☆
多くのご参加をお待ちしております。
<問合せ> 中部地区市民センター
TEL 354-0336
月~金 9 時~17 時(祝日を除く)
◆センター図書室からのおしらせ◆
本の寄贈がありましたので、是非ご利用ください。
寄 贈 者:四日市地域ゆかりの「郷土作家」顕彰事業委員会
様
寄贈図書:四日市の礎Ⅱ 60人のドラマとその横顔
内
容:四日市ゆかりの文学者、医師、看護師、事業経営者など
60人の事績を紹介
-2-
~夏を涼しく、美味しく過ごそう~
ベランダや庭でゴーヤを育てて、みどりのカーテンを作ってみませんか?
緑の葉が夏の日差しを遮り、室内の温度を下げてくれます。さらに夏バテ
防止に収穫したゴーヤを食べて、美味しくエコに取り組みましょう。
日時:5月14日(木)
午前10時30分~11時30分
場所:中部地区市民センター
3階
ゴーヤの苗
(1人につき2苗)
配布します!
会議室
講師:三重県地球温暖化防止活動推進員
内容:省エネ講座、グリーンカーテンの説明
協力:環境保全課
対象:中部地区に在住・在勤・在学の方
定員:30名(先着順) ★無料で受講できます★
4月23日(木)午前9時より受付開始
<講座に関する問合せ・申込み> 中部地区市民センター
TEL 354-0336
月~金 9 時~17 時(祝日を除く)
平成27年度
四日市市地域防犯活動支援事業補助金
地域での自主防犯パトロールや見守り活動を行う団体を対象に、活動に使用
する物品の購入などに対して補助金を交付します。
① 補助の対象となる経費
・活動に必要となる防犯用具の購入、研修会費、啓発費等
② 補助額
補助対象経費の9/10 (補助対象1団体につき10万円を限度)
③ 申請について
申請に必要な書類については、お近くの地区市民センターにて配布します。
応募締切 平成27年4月30日(木)市民協働安全課 必着
-3-
第4回
全国ファミリー音楽コンクール in よっかいち
出場ファミリー募集
「家族」と「絆」をテーマとした全国に公募を行う音楽コンクールを開催します。
選:10 月 18 日(日) 文化会館第1ホール
本
司会・進行:青島広志さん
応 募 資 格:家族による2人以上のアンサンブル(合奏・合唱)
ジャンルはクラシック、ポピュラーなど
参 加 料:1グループにつき 2,000 円
応 募 方 法:応募期間内に、参加料の入金、必要事項を記入した所定の申込用紙および
応募資料を下記実行委員会まで送付してください。
切 :出場申込書・参加料 7 月 17 日(金)(必着)
締
応募資料(DVDまたはビデオテープ) 7 月 24 日(金)
(必着)
※詳しくは、募集要項をご確認のうえご応募ください。募集要項は、市役所文化振興課、
文化会館、各地区市民センター等に置いてあり、ホームページでもご覧いただけます。
◇申し込み先/問い合わせ先
全国ファミリー音楽コンクール実行委員会
(四日市市 文化振興課内)
〒510-8601 四日市市諏訪町 1-5
TEL059-354-8239 FAX059-354-4873
ホームページ:http://www.city.yokkaichi.mie.jp/music/
メールアドレス:[email protected]
※ふれあい中部の用紙は、再生紙を含む紙でできています。紙は大切な資源です。再利用に努めてください。
※当センターは駐車スペースが限られておりますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
-4-