校長 福 家 尚 運動会の練習が本格的に始まっています。子供達の練習や本番での取組,高学年の係活動な どは,本年度の重点目標である「学び続け,高め合う子」の育成を具現化していく大切な場面 になります。具体的には,子供達が,運動会に向けた様々な活動の中で,互いの育ちや表現を 高め合うことを目指しています。 ☆ さて,先日行われた「1年生を迎える 会」で,子供達の素晴らしい所をまた発 見しました。この会では2年生から6年 生までの学年が, 「学校は楽しいところだよ」 「早く学校生活に慣れてね」 という気持ちを1年生に伝えるために, 呼びかけや歌,楽器演奏の他に,クイズ やゲームなど,工夫を凝らした発表をし ていました。 2年生以上の豊かで響きのある歌声 や元気よくしっかりとした呼びかけな どに感激しながら見ていましたが,お礼 の発表をした1年生も大変立派で,たっ た1ヶ月あまりで,ずいぶん成長したと 感心したものです。 どの学年も,言葉,歌,身振りなどを通して気持を伝えること,表現することを身に付けて おり,この集会が,まさに重点目標でねらっている「互いの表現を高め合う」場になっている ことがわかりました。 ☆ 私たちは,このような子供達の素敵な力を大切にして,もっと伸ばしていきたいと考えます。 まずは運動会当日,子供達がグラウンドいっぱいに自分達のよさを十分発揮し,活躍できるよ う支援していきたいと思います。 今年の運動会のテーマは「紅白共に 走れ 叫べ 優勝目指して一直線」です。保護者や地 域の皆様には,子供達が一生懸命ゴールに向かって一直線に走る姿を,どうぞ御期待ください。 学校だより No.2 2015/05/20 かわいい子供達の一挙手一投足から目が離せない! 小学校の6回ある運動会の“はじめのいっぽ” 。子供達は,競技はもちろん,歩き方・ 並び方・応援歌の練習などやること一杯。1年生にとっては,並び方を3つ覚えるのは至 難の業なのです。目玉競技は, 「紅白玉入れ“あったかいんだからぁ~バ―ジョン”」です。 ダンスしたあとに玉入れ開始!勝負よりもダンスに力が入っています(笑)。何を巻き起 こすかわからない1年生の一挙手一投足から,目をはなす暇はありませんよ!何が起こっ ても温かい拍手と温かい御声援をよろしくお願いします。 1年担任 高橋 卓広 2 年生は, 「かっこいい姿を見せよう」を合言葉に,整列・移動・競技の練習をがんばっ ています。「みんなでワッショイ!たからばこ」では,4人が息を合わせて,宝箱を乗せ た御神輿を上手にリレーします。チームワークよく御神輿を運べるよう声を出して協力し て運びます。運動会を通して,「かっこいい2年生」として,きびきびと行動し,自分の もっている力を出し,お互いに励まし合って競技に取り組み,2年生の「たからばこ」に 「たからもの」を入れられるようにがんばります。温かい御声援をよろしくお願いします。 2年担任 小出 育子 3年生は3つの種目に出場します。「借り物競走」では保護者の方々や先生,運動会の 用具から色々なものを借りてゴールを目指します!御協力をよろしくお願いします。(必 ず返却いたします。)団体種目は4人一組で走る「足なみそろえて」。息を合わせて一生懸 命走る姿は必見です!中学年として初めての運動会。覚えなくてはいけない並び方もたく さん。自分達でてきぱきと行動する姿や,元気いっぱいに応援する姿もお楽しみに! 3年担任 真鍋佳奈美 4年生は,80m走,運命走「ゴール目指して前進」, 「紅白綱引き」に出場します!一 番の見どころは紅白綱引きです。元気なかけ声とともに息と力と心を一つに綱をひきま す!全員が全力で前進する姿をぜひご覧ください。 競技以外の場面でも,素早く並び静かに待つ姿や,声のかぎり応援する姿を通して成長 した4年生を見てもらおうと,日々練習に取り組んでいます。83人の頑張りに,最後ま で温かい御声援をよろしくお願いします!! 4年担任 辻 彩子 高学年の仲間入りした5年生は,初の「100m徒競争」 ,引くカードにより走り方が変わ る運命走「チェンジ!!&チャレンジ!!」 ,5 本の綱を引き合う「五色綱引き」に出場し ます。見どころは五色綱引きです。練りに練った戦略と,チームワークで,勝利を目指しま す。5 年生全員が力を合わせて取り組む姿を是非ご覧ください。 また,競技以外でも,係活動で運動会の進行を支えます。全校のために一生懸命働く子供 たちの姿にも御注目ください。91人の高学年として「チェンジ!!」しようとする姿に, 最後まであたたかい御声援をよろしくお願いします。 5年担任 山田 将史 98名全員の全力バトンに注目! 6年生全員が全力でバトンをつなぐ「心を一つに!全力バトン」。最高学年らしい,レベル の高いバトンパスをお見せできるよう,子供達が試行錯誤を繰り返し練習に力を入れてき ました。また,係活動でもきびきび動き,全校のために一生懸命働く姿にも注目してくだ さい!小学校生活最後となる今年の運動会。最高学年としての素晴らしい姿を見ていただ けるように98名全員が全力で取り組みます。どうぞ御期待ください。 6年担任 相澤 正一 学校ホームページでは「運動会特集」を組んで,各種情報を発信しています。どうぞご覧ください。 http://www.asahikawa-hkd.ed.jp/chikabumi-els/ 学校だより No.2 児童会副会長 6年3組 池田 児童会会長 6年3組 窪田悠希さん 顔写真を カットし ました。 顔写真を カットし ました。 みなさんこんにちは。児童会会長をやら せていただいている窪田悠希です。会長 として,この学校をよくしていきます。 特にみなさんが仲良く元気に暮らせる ようにしていきます。 児童会副会長 5年2組 湯澤菜緒さん みなさんこんにちは。私が特に力を入れ たい仕事は,あいさつ運動です。あいさ つ運動をして,みんながあいさつを元気 に返してくれたらいいなと思ったから です。これから半年間よろしくお願いし ます。 顔写真を カットし ました。 顔写真を カットし ました。 カットし ました。 みなさん,こんにちは。私が児童会で 取り組みたいことは,朝会や集会の司会 です。あとは,ユニセフ募金などの人を 助ける仕事をがんばりたいです。みなさ ん,半年間よろしくお願いします。 琳さん ぼくは,「リングプル収集」や,「ユニセ フ募金活動」に力を入れたいです。そし て,三役のみなさんと協力して,この学 校をよくしていきたいです。これから半 年間頑張ります。 児童会書記 6年1組 斎藤愛華さん 私は,あいさつ運動に力を入れ,近文っ 子がしっかりあいさつできるようにした いです。そして何事にも全力で,仕事に 取り組んでいきたいです。これから半年 間よろしくお願いします。 児童会書記 4年1組 齋藤叶未さん 児童会書記 5年2組 髙橋乃愛さん 顔写真を 2015/05/20 顔写真を カットし ました。 私は,児童会の書記として,あいさつ運 動や司会の仕事などに,力を入れたいと 思います。近文っ子のあいさつが,もっ とよくなるようにがんばるのでよろしく お願いします。 計画に従い,様々な取組やその準備をする各委員会の活動 代表委員会 4年1組 4年2組 5年1組 5年2組 5年3組 6年1組 6年2組 6年3組 生活委員会 給食委員会 文化委員会 体育委員会 図書委員会 保健委員会 放送委員会 環境委員会 委 員 長 運 上 萌 甘 河 治 亮 太 臼 田 波 月 田 中 瀬⾥奈 池 田 春 輝 北 川 琴 花 村 川 颯 大 荒 川 颯 太 6-3 石 川 藍 史 6-2 有 田 爽 夏 6-2 藤 田 真 衣 6-1 後 藤 拓 翔 6-2 小 林 俊 介 6-2 松 浦 彩 乃 6-2 岡 崎 寛 太 6-2 大須田 倭 副 委 員 長 畠 山 結 衣 羽 馬 楓 後 藤 永 愛 佐 藤 涼 帆 嶋 田 桃 葉 辻 野 航太朗 栗 山 葉 路 袋 友 香 6-2 金 森 敬 也 6-2 萬 遥 一 6-2 高 谷 雄 太 6-2 高 橋 草之介 6-1 三 浦 紅 杏 6-2 尾 形 明 瞳 6-1 桑 田 翔 叶 6-2 松 下 愛 美 書 記 三 橋 晃 田 光 沙 羅 中 司 来 希 林 十 司 山 谷 依 愛 藤 原 茉 央 藤 澤 紗 希 平 池 若 菜 6-2 井 上 未 結 5-1 西 塚 成 那 6-3 髙 橋 柚 衣 6-2 永 井 椋 6-3 林 七 海 6-3 髙 橋 響 貴 6-3 白 川 彩 可 6-2 伊 藤 樹 音 児童会は前期の活動がスタートしています。4年生以上の児童会活動では,自らの学校生活の課題を明ら かにし,どのように改善するかを子供達が主体的に話し合い,活動を行っています。選挙権の 18 歳からの付 与が取りざたされています。公民的資質を育てる上でも大切な児童会活動。本校の認証状には,「みんな の期待をやる気に変え・・・」という言葉あります。生活改善のため,まさに「やる気」を前面に出した活躍を期 待しています。 学校だより No.2 2015/05/20 1 年生が,学校での過ごし方を身に付けはじめた5月12日に,児童会主催の「1年生を迎える会」が開か れました。年度初めのあわただしく短い練習期間にもかかわらず,「みんなの入学を待っていたよ。」という 心を表すために,各学年が心温まる発表をしました。みんなの前で緊張気味だった1年生は,各学年の発表 を見聞きするにつれ,リラックスしながら楽しんでいました。 1年生の入学時には,学校の生活ルールや友達との関係づくりに戸惑い,なかなか学校生活になじめない 「小1プロブレム」が社会現象ともなっています。そうした状況に陥らず,1年生が目標をもった生活を送 れるよう,近文小学校では,特に上級生とのかかわりを大切にしています。今回の迎える会だけではなく, 6年生は毎朝1年生の教室で支度を手伝ったり,前日の牛乳パックを開いたりしています。また,下校班で も上級生とかかわる機会があります。そうした機会を確保し,担任がきちんと取り上げることで,1年生が 生活の目標をもちやすい環境を整えているところです。ここまでは順調に学校生活になじんできた1年生。 頼れる先輩の姿を見て,夢や目標をふくらませてほしいと思います。 たった 30 秒ですばやく並びなおし,見事な歌と踊り を披露した 2 年生。この 1 年の成長のお手本です。 1日 (月) 振替休業日 お弁当の日・後片付け 2日 (火) 内科検診(1~3年) 心の相談週間 内科検診(4~6年) 3日 (水) クリーンデー② 4日 (木) クラブ③・護国神社祭(~6日) 5日 (金) 花いっぱい近文小 6日 (土) 北海道音楽大行進 朝会①全校音楽① 8日 (月) マラソン週間・プール開き 9日 (火) 1年生心電図検査 1~4年遠足 10日 (水) 5・6年生お弁当の日 11日 (木) 近文食育の日・健康サロン 避難訓練➀委員会④ 近文あい運動に感謝する会 校歌を鍵盤ハーモニカで演奏し,迫力ある合唱 を披露した 4 年生。こちらもよいお手本でした。 12日 (金) 集団下校訓練 全学年歯科検診 16日 (火) 宿泊体験学習①5年生 17日 (水) 宿泊体験学習②5年生 18日 (木) 5年生児童休養日 19日 (金) 視力検査1年 22日 (月) 朝会②(体育大会壮行会) 防犯教室 23日 (火) 5年生体力テスト① 5年生体力テスト② 24日 (水) 25日 (木) 体育大会練習日(6年選手) 小学校体育大会(6年選手) 健康サロン 26日 (金) 1・3・5年眼科健診 諸費振替日 29日 (月) おおぞら参観週間(~3日) 近文小にちなんだクイズを○×形式で楽しく出題した5年 生。1 年生は,本物の校長先生を見事正解できました。
© Copyright 2024 ExpyDoc