PowerPoint プレゼンテーション

2015年度「飛騨古川FRS」
(フレッシュレフェリースクール)報告
2015年度参加審判員22名
■2015.5.2〜5.5(3泊4日)
2015年5月8日
審判委員会
2015年度「飛騨古川フレッシュレフェリースクール」報告
◆第12回飛騨古川フレッシュレフェリースクールを開催いたしました。
本スクールは、若手審判員(ユース、U-20、U-22、女子)の発掘及び育成の場としての位置づけの下、2004年から継続して開催している愛知
県の審判育成の基幹事業です。事実、卒業生の中からはJリーグ主審を務める者も誕生しており、今や愛知県の上級審判員の登竜門となっています。
今年も22名の審判員と17名のアセッサーが参加し、積極的に審判知識、審判技術の習得に努め、実技指導(102試合)を重ねる中で大いに成長
した姿を見せてくれました。以下はその報告内容です。
1.開催研修名 :飛騨古川FRS(フレッシュレフェリースクール)(公財)愛知県サッカー協会主催
2.開催期間
:2015年5月2日~5日(3泊4日)
3.会
場
:岐阜県飛騨市古川ふれあい広場他(実技研修)
<芝3面、人工芝2面>
飛騨古川文化交流センター(夜間研修)
4.大 会 名 :飛騨古川U-13サッカー大会(愛知FC主催)<試合数:102>
5.参加審判員 :22名(15歳~22歳、女子)※③は3級、④は4級、敬称略
①ユース審判員:大林衣吹④、三輪悠嗣④、廣田佳紀④、板倉春樹③、野口侑馬③、
神谷雄太④、上田悠喜③、山辺和人④、杉浦咲哉④、後藤直登④
②大学生審判員:伊佐治幹也③、荻巣嘉高③、杉本拓海③、安藤康平③、山田颯一郎③
<U-20> 水野祐一朗③、深谷聡一③
③大学生審判員:田中裕明③、安藤康平③
<U-22>
④女子審判員 :川崎由美子③、平林愛③、鈴木亜里紗④
6.インストラクター
:17名
(1)総
括
:岡田秀美(審判委員長)
(2)チーフインストラクター :杉浦忠行 (3)CP:安井邦彦 (4)指導育成部長:須田勉
(5)インストラクター
: 宮下幸吉、竹市保弘、小椋剛、布目靖幸、植田耕太郎、
田代貢一、東浦利明、森田博之、村上英治、村上孝博、
渡辺輝久、石黒幸朗、栗本弘太
インストラクターの自己紹介
トレーニング風景
遠く立山を望むふれあい広場(芝)での熱戦
講義風景
2015年度
飛騨古川フレッシュ審判員スクール・研修日程
日 時
5月2日
5月3日
5月4日
5月5日
テーマと課題
心得と対角線審判方による
主審の動きの習得
対角線審判法による
主審の動きの実践
ファウルかどうか
の見極めの実践
行うべき事、監視すべき事
の実践
6:00
30
7:00
名古屋発(バス)
9:30
12:00
飛騨古川到着
13:30
プラクティカルトレーニング
「対角線、シグナル」
<移動>
16:30
■開校式・座学
・自己紹介ガイダンス
・審判とは(杉浦ins)
・対角線とは(安井ins)
・競技規則テスト
起床
モーニングトレーニング
起床
モーニングトレーニング
起床
゙
朝食・移動
朝食・移動
朝食・移動
審判実技研修
審判実技研修
審判実技研修
・U-13大会
34試合担当
(昼食弁当)
・U-13大会
34試合担当
(昼食弁当)
・U-13大会
34試合担当
(昼食弁当)
※全試合、県インストラクターが指導
※全試合、県インストラクターが指導
※全試合、県インストラクターが指導
・試合後の反省会は「15分」とし、
課題は2つまでを厳守
閉講式
飛騨古川発(バス)
17:30
夕食
移動・夕食
移動・昼食
19:30
■夜間研修(審判員座学)
・ディスカッション(須田ins)
■INS研修
・指導の観点の確認
■夜間研修(座学)
・試合分析(対角線)
(安井ins)
・正しい接触(布目ins)
■INS研修
・指導観点の確認
・審判員の実技力量の確認
■夜間研修(座学)
・試合分析(正しい接触)
(布目ins)
・プレゼン(行うべきこと)
(村上孝ins)
■特別講演(小椋ins)
■INS研修
・審判員の実技力量の確認
21:00
研修終了
研修終了
研修終了
名古屋着