「よみきかせ大臣」は 今年で10回目を迎えます!

発行者:練馬区立貫井図書館
練馬区立貫井図書館が開館したのは 1985(昭和 60)年。
どんな時代だったのでしょうか。
指定管理者
㈱図書館流通センター
発行日:2015 年 7 月 1 日
≪30 周年記念号≫
2015 年 7 月号 Vol.13
昭和 30 年代後半から始まった高度経済成長は、国民の生活水準を向上させました。その中で育った
世代が社会人となった 1980 年代は、それまでにない社会現象を生み出しました。
『青少年白書(1986 年 昭和 61 年版)』には、<現代の青少年は、考え方、行動等から「新人類」
と呼ばれるなど、従来の若者とは大きく異なった存在としてとらえられ始めている。〉と書かれていま
す。『新語・流行語大全』によると、同年の流行語は「新人類」
「バブル」、1985 年は「おニャン子」
貫井図書館 30 年の歴史
貫井図書館は今年で30周年を迎えます!
などとなっています。
松任谷由美の『SURF&SNOW』や田中康夫の小説『なんとなく、クリスタル』(共に 80 年)、映画
『私をスキーに連れてって』(87 年)が公開・発表され、テレビでは、トレンディドラマが流行、1985
年にはお笑い、アイドル・ブームの絶頂期をむかえました。個性を尊び、消費を楽しみ、ブランドや流
貫井図書館は、区で6番目の図書館として、昭和 60 年 7 月 1 日に開館しました。
美術の森緑地に隣接した建物は、
1階が図書館、2、3階が美術館の複合施設になっています。
行には敏感という特徴がみてとれます。
~建物の歴史をみてみましょう!~
また、『機動戦士ガンダム』
、『ドラゴンボール』などのテレビアニメ、『風の谷のナウシカ』、
『AKIRA』などのアニメ映画などと共に育った世代は、オタク文化の出発点ともいえ、近年の
昭和54年7月ニチバン工場跡地整備構想で美術館・図書館建設が
「クールジャパン」の土台を作りました。
決定し、翌年昭和55年に美術館・図書館の建設が計画されました。
社会面では、日航機墜落、豊田商事事件などが 85 年に起こりました。
数回に渡って懇談会が開催されたのち、昭和58年に初めて建設が
貫井図書館 30 周年を機に、タイムトリップしてみませんか?さまざまな資料から、その時代の空気
昭和 40 年代のニチバン工場
を感じてみませんか?
始まりました。そして約 14 億 8900 万円の工事費をかけ、
昭和60年3月に美術館・図書館が完成しました。
当時の運営方針には、貫井・向山地区およびその周辺住民に対して、
参考資料
図書・資料を提供するとともに、当館が美術館との複合施設で
青少年白書(1986 年 昭和 61 年版)
最新文学賞事典
朝日新聞の重要紙面でみる 1980 年(昭和 60 年)
練馬区報縮刷版(昭和 60 年度)
日本映画史 110 年
歌謡曲 名曲名盤ガイド 1980’s
J-POP 名曲事典 300 曲
80s ポップス愛される 100 曲
33 年後のなんとなく、クリスタル 田中康夫/著
あることを考慮し、美術資料を積極的に収集・整備することが
挙げられています。また、現在に至るまで、子どもから高齢者まで
幅広い年齢層の方が図書館を利用できるように、明るい雰囲気作りを
図書館・美術館完成の様子
1980 年代全ドラマ・クロニクル
TV LIFE 編集部 /編
学研 /出版
新語・流行語大全 1945→2005
ことばの戦後史
木村 傳兵衛ほか/著 谷川 由布子ほか/著
自由国民社/出版
目指しています。
~開館当時と現在のデータをみてみましょう!~
昭和 60 年の貫井図書館の資料所蔵数は 72,625 点、年間の貸出点数は 312,374 点と
記録されています。平成 26 年の最新データでは、所蔵数 151,495 点、年間の貸出点数は
549,039 点にものぼり、所蔵数・貸出数ともに開館当時より増加していることがわかります。
30 周年記念行事案内
デジタル絵本 de よみきかせ&ぬくいとしょかん de ぬいぐるみおとまりかい
★ 開催終了!沢山のご参加ありがとうございました!★
~当時の貫井図書館を知るには以下の資料がオススメ!~
谷修ねりうたライブ
★ 7 月 5 日開催!★
☆「事業概要 昭和 60 年度」練馬区立貫井図書館、1986
☆「仮称・練馬区立美術館・貫井図書館建設基本構想」
図書館で
借りられます♪
練馬区教育委員会、1982
大人のための怖いおはなし会
★ 7 月 26 日開催!★
作ろう!世界にひとつの図書館バッグ
★ 7 月 4・12・18・19 日開催!★
詳細は貫井図書館まで
お問合せください
3577-1831
現在の図書館の運営に関する資料
☆「練馬区教育要覧 平成 26 年度版(2014 年度)
」練馬区教育委員会、2014
写真提供:練馬区
貫井図書館にゆかりのある方々からメッセージをいただきました!
音訳はあと
風の子文庫 代表 関日奈子さま
貫井図書館が開館し、待望の児童コーナーがうまれました。南側のあかるい空間で
子どもたちに、絵本を読み聞かせ、おはなしを語るのは、私たち風の子文庫の母親
たちにとって、真実よろこびでした。
「こぶたの会」と名のって、図書館職員による
「おはなし会」が軌道にのるまでおてつだいをしました。なつかしい思い出です。
代表 篠原照江さま
雑誌を聞く、小説を聞く、マンガを聞く。目の不自由な人の読書は「耳で聞く読書」が続いています。
駅直近の貫井図書館は視覚障害者の利用が多く、対面音訳や資料の音声化などのリクエストは、音声訳
ボランティアが協力して図書館障害者サービスを支えています。マンガの音声化が得意な人 募集中!
音訳資料の作成や対面朗読など、障害者サービスにご尽力いただき、誠にありがとうございます!
文庫も図書館も、地域の子ども達にとって大切な存在です。子ども読書活動推進
のためにも、互いのつながりを深めていけるよう努めてまいります!
フエルトブック 代表 平井和子さま
布の絵本制作のフエルトブックは、貫井図書館開館の翌年に、関町で活動してい
た森さんを中心に 4 人からスタートしました。当時は月 2 回活動で、1 冊を仕
上げるのに半年ぐらいかかりました。現在は、当時からの方 2 名を含め 13 名、
年齢も 30 代から 80 代、月 3 回活動でオリジナル作品も含め年間 10 冊以上を
ねりまおはなしの会 徳永美恵子さま
開館 30 周年おめでとうございます。ねりまおはなしの会も貫井図書館で子供達に昔
制作でき、桐生市の絵本のコンクールにも出品しました。これからも沢山の絵本
を制作したいと思います。
話の素ばなし会を始めてから 20 年経ちました。最近の聞き手は幼児がほとんどです
が幼い子でも耳だけで聞くおはなしの世界を楽しんでもらえる様、図書館と相談しな
がら月に 1 度のおはなし会をしています。
いつも素敵でかわいい布の絵本をありがとうございます!
毎月第三木曜のおはなし会は、職員も楽しみにしています!
貫井子ども家庭支援センター 所長
30 周年おめでとうございます。数年前、貴館が企画した小学生による読み聞
かせで当所を訪問して頂いて以来、講座の共催等でお世話になっています。
今後も貴館と共に地域の子育て支援に関っていければ幸いです。貴館の益々
サンツ中村橋商店街振興組合 理事長 江村健二さま
開館 30 周年おめでとうございます。ふりかえってみますと、私たち地元商店街
も大型商業施設ではなく、中村橋にふさわしい施設ができると喜んでいたことが
の発展をお祈りいたします。
思い出されます。貫井図書館とは、サンツ中村橋商店街主催の「中村橋阿波おど
り」についての講演会や、本の福袋に当商店街キャラクター「ニャンピー」のし
おりを付ける等のコラボもしました。これからも図書館とのコラボ充実を図って
いきたいと思っています。ますますのご発展をお祈りいたします。
これからも一緒に、地域の子育て支援を活発にしていきましょう!
中村橋書店 塙靖沖さま
本はたのしいものです。ときには安らぎさえ与えてくれます。喜怒哀楽に心をよせて、
気のむくままに本を読む。人はそんな憩いを求めます。近頃本が読まれなくなったと
今年も、中村橋阿波おどりを楽しみにしています!
云われますが、読書を通じ、その経験を集め、英知を広める為にも、図書館という出
会いの場を大切にし、新たな読書環境がつくりだされたらいいなと思います。
『nerimaga』編集者 高砂航さま
この度は開館 30 周年おめでとうございます。私が初めて貴館を訪れた際、
司書の皆さんが笑顔で親切に対応して下さり暖かい気持ちになったことを覚
えています。また、私が『nerimaga』を発刊した際、いち早く声をかけてく
ださったこともとても嬉しく、制作の励みになりました。今後ますますのご発
桑代惠子さま
利用者のみなさまが沢山の本と出会えるよう、これからもご協力お願いします!
株式会社
ティー・ワイ・オー ドワーフ事業部さま
展をお祈りいたします。
中村橋号では特集記事でご紹介いただき、ありがとうございました!
開館 30 周年おめでとうございます。地域の方々に愛され、大切にされている貴館での
「こまねこ」上映会やワークショップを通じて、私たちも地元の人たちと交流を持つ
ことができました。単なる図書館というだけでなく、今後も「人と人とをつなげる場」
であり続けてください。ますますのご発展を祈念しています。
ワークショップではお世話になりました。こまちゃんの新しい活躍を期待しています!
(C)TYO/dwarf・こまねこフィルムパートナーズ