P16~17 - 大石田町役場

石田町の 店のそば店で組織する大石田そ
ば街道振興会(海藤均会長)は、 月 日
(水)に指定障がい者支援施設 水明苑 (早坂一
弘苑長)
で打ちたてのそば約
人分を施設利用者
や職員等に振舞いました。この日水明苑を訪れた
のは、 店のそば街道店会員。利用者による こ
ね、のし、切り といったそば打ち体験も同時に
行われました。
このイベントは、大石田のそばを利用者に食べ
てもらいたいと毎年行われており、今年で 回目
を迎えました。
利用者らは、できたてのそばを口いっぱいほお
ばり、とてもおいしそうに食べていました。
大
護予防講座 おいしくバランスアップ食べ
る免疫力アップ術 が、 月 日(金)に福
祉会館第 研修室で開催され、町内の女性 名が
参加しました。
講師は、 一般社団法人ゆにしあ の池田百合
子先生で、体を元気にするポイントや食べ方のコ
ツ、免疫力アップの方法、風邪をひいたときなど
の脱水症状を予防する 飲む点滴 の作り方など
を学びました。
参加者からは、 飲む点滴は大変ためになりま
した。普段、トマトジュースは飲めないのですが、
飲む点滴で使ったトマトは飲みやすかったです
といった感想が聞かれました。
介
方創生の交付金を使った 大石田プレミア
ム券 の販売が、 月 日
(日)
に福祉会館
第 研修室で行われました。
プレミアム券は一セット
円券
枚つづり
(
円分)を
円で購入できるお得な商品
券。また、障がい者の方や非課税の方などには
円を上乗せする特典もついており、一時は
人を超す方々が長蛇の列をつくりました。
これを機に家具を新調しようという方もおり、
大変な賑わいをみせていました。
尚、この企画は 月に第 弾として実施される
予定です。
子読書活動の一つで毎年開催されている、
親と子のつどい が、 月 日
(金)
に福
祉会館大ホールで開催されました。
これは読み聞かせ等を通して親子が一緒に楽し
める機会を設けるとともに、今後も読み聞かせを
行って欲しいと行っているものです。
この日は、 月で保育園を卒業する園児とその
保護者にむけて、大型紙芝居 おうさまさぶちゃ
ん の読み聞かせや人形劇のほか、子どもたちと
保護者が一緒になって手あそびなどを行い、会場
には楽しげな声が響いていました。
親
地
防団員の士気と、住民の防火思想の高揚を
図り、火災防止につなげようと、大石田町
消防団出初式が 月 日
(日)に行なわれました。
この出初式には、町消防団員、尾花沢市消防署
大石田分署員など約
名のほか、消防ポンプ自
動車 台、消防軽積載車 台、小型ポンプ 台が
出場。会場となった四日町から本町通りでは、町
消防団女性消防隊による操法や一斉放水、三浦団
長を先頭にした分列行進が行われました。
月 日から 日までの期間は、春季火災予防
運動が県下一斉に実施されます。火の取扱いには
十分注意し、火事をなくし安心・安全な町にしま
しょう。
消
カンフラワー教室が、 月 日(土)に福祉会館第
研修室で開催され、町内外から 人が参加しま
した。
レカンフラワーとは、花や葉を自然な色と形のまま乾
燥させ、立体的なフレームに入れることで変色を防ぎ、
長時間そのままの色と形を楽しめるフラワーアートのこ
と。
当日は、バラやガーベラなど色とりどりの花が準備さ
れ、講師の 桑トモ子さんの指導を受けながら、花の色
や配置を考えつつ、自分だけの宝石箱を作っていました。
レ
レカンフラワーのレカンとはフランス語で宝石箱のこ
とです。