春日部市立立野小学校だより 平成27年5月1日発行 第486号 学校教育目標 よく考える子 思いやりのある子 やり抜く子 じょうぶな子 〒344-0048 春日部市南中曽根1074番地 ℡ 048(736)0001 Fax 048(734)9400 在籍児童数684名 http://www.tateno.av-center.kasukabe.saitama.jp/ 屋根より高い鯉のぼり ~ 日 本一 の あい さつ 目 指し て元 気 に 育て 立 野 っ 子~ 校長 浅見孝夫 いよいよ新緑の季節となって来ました。立野小の森の木々も立野っ子のように勢 いよく空高く新芽が芽吹いています。 4月に102名の新入生を迎え、684名で平成27年度がスタートしました。 684名の子ども達は元気におは走のコースを友達と競い合いながら活発に活動し ています。今年も人と人との関わり合いを大切にし「基礎学力の向上」と「感謝と 思いやり」の心づくりをしながら、よりよい人間関係づくりを築き上げてまいりま す。 さて、早いもので一ヶ月が過ぎました。子ども達は新しい友達や新しい先生、新 しい教室にも慣れ、鯉のぼりが元気に空を泳ぐように笑顔いっぱいに生活していま す。過日の学校説明会でもお話ししたように今年度も「子育ち日本一」と「あいさ つ日本一」を目指して学校、家庭、地域が一体となった、学校をつくり上げ、立野 っ子一人一人の良さを育みたいと思います。子どもの思いや願いを大切にしながら 「子育ち」を支援していきたいと思います。 校門では、早速、大増中の生徒と立野小の児童によるあいさつ運動に取り組みま した。 「おはようございます」という明るい声で朝の出会いが始まり、 「さようなら」 に明日への期待を感じさせてくれます。立野小ではあいさつ日本一として「5つの あいさつ運動(家の人に・通学班の人に・地域の人に・先生に・友達に)」に取り組 んでいます。人間関係の希薄さが危ぶまれている昨今、子どもたちが大人になって も挨拶の大切さを忘れないでほしいと願っています。ご家庭や地域のお力添え無し では容易に達成できるものではありません。積極的に子ども達へ声がけをお願いし ます。そして、挨拶溢れる学校・家庭・地域にして行きたいと思います。そして、 「屋 根より高い鯉のぼり」ではなくもっと高い頂点を目指す子ども達に育って欲しいと 願っております。 ~ 平成27年度 第39回入学式 ~ 4 月 9 日 ( 木 ) に 平成 2 7年 度第 39 回入 学 式 が 行 わ れ ま し た 。 た く さ んのお客様と保護者の方々に見守られながら、元気な102名の1年生 が 立野 っ子 の 仲間 入 りを しま した 。 式 の 前 に は 、 新 2 年生 が 、こ の日 のた めに 昨 年 度 の お わ り か ら 一 生 懸 命 練習してきた歓迎の演技とあいさつをしてくれました。1年間でできる よ うに なっ た こと の 演技 を、 1年 生は食 い入る よ うに 見てい ま した 。 式 が 始 ま る と 、 1 年生 の 児童 のみ なさ んは ち ょ っ と 緊 張 し て い た 様 子 で し たが 、担 任 の 先 生 の呼名 に は、元 気 よく 返事を す ること が できました 。 式 の 後 に は 、 教 室 で学 級 指導 があ りま した 。 初 め て の 勉 強 が と て も う れ し そう でし た 。 【2年生の歓迎の演技】 【真剣なまなざしの1年生】 ○新しい職員の紹介○ ●児童引き渡し訓練のお知らせ● 5月から行われる初任者研修の後 補充教員として「川上 敏子」先生 が勤務いたします。川上先生は2年3 組の補充に入ります。また、月に1回 大増中学校からさわやか相談室の先 生として「深井 成美」先生が来校 いたします。どうぞ、よろしくお願い いたします。 5月8日(金)14時20分頃から、引 き渡し訓練を行います。この訓練は非常事 態に際し、お子様の登下校の安全を図り、 保護者への引き渡しを円滑に行うための訓 練です。必ず、保護者や同居人、承諾引き 取り人による引き取りをお願いいたします。 もし、登録した方以外の方が引き取る場合 には、あらかじめ担任まで連絡帳などでお 知らせ下さい。 4月14日に行われた、入学おめでとう 集会の様子です。1年生が6年生と手をつ なぎながらの入場です。各学年の子どもた ちや先生から歓迎の呼びかけがありました。 1年生は、みんなでお礼の言葉を言いまし た。とても和やかな雰囲気でした。 4月23日、24日の2日間、大増中学 校の生徒と立野小学校の児童によるあいさ つ運動が行われました。あいさつ日本一の 学校、小中一貫教育の取組を今後も進めて いきます。 4月24日、昨年度までお世話になった先生方 をお招きして離任式が行われました。お別れして からまだ間もないのに、子どもたちにとって久々 の出会いはとても新鮮だったようです。先生方の 話を真剣に聞いていました。式後には、各会場に 分かれて先生方とお別れの会が行われました。 交通事故に注意しましょう 新学年に慣れてきて、緊張が解 けてきた5~7月は交通事故が増 える傾向があります。特に低学年 児 童 は 要 注 意 で す 。 学 校で も 繰 り 返し指導していますが、ご家庭で も気をつけてください。 〈事故の特徴〉 ・午後2時から午後6時が多い。 ・最も多い原因は「飛び出し」。 日 曜 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 行 特別日課6時間 事 予 定 表札訪問② 憲法記念日 みどりの日 こどもの日 振替休日 特別日課6時間(ふれあいの日) 元気タイム 引き渡し訓練(5校時) 特別日課5時間 PTA総会 元気タイム 尿検査① 委員会活動 新体力テスト(6、3年) 音楽朝会 尿検査② 新体力テスト(5、4年)ロング昼休み さわやか相談 ステップアップ 新体力テスト(2年) 元気タイム 新体力テスト(1年) 内科検診(1、4、5年) 読書タイム 元気タイム クラブ活動 児童朝会 非行防止教室(2、4年) なかよしタイム団結式 ステップアップ 歯科健診(全学年) 元気タイム 特別日課3時間・給食後下校12:15 (市教育研究会のため) 読書タイム 心臓検診(1年) 元気タイム クラブ活動 お話朝会 知能検査(2・4年) ロング昼休み 防犯教室(1、3、5年) ステップアップ プール清掃 元気タイム 委員会活動 1~4年5時間 尿検査2次 6月の主な予定 3日(水)市内小学校陸上大会 (会場:八木崎小) ※予備日4日(木) 8日(月)~15日(月) 個人面談 (特別日課5時間授業) ☆礼儀正しく生活しよう ◆「立野小あいさつ名人」をめざそう ◆ていねいな言葉づかいをしよう (です・ます) ◆「オアシスはさいこお(う)」 を広げよう ◆「くん」「さん」をつけて 呼ぼう ☆運動や食事で健康な体を作ろう ◆食生活の大切さを見直そう ◆健診を進んで受けよう
© Copyright 2024 ExpyDoc