海津市学校生活の手引き - seino

児童生徒の出欠に
関わること
欠席にならないものもあります。
状況を電話等で確認していただいて、情報を
正確につかんでください。
1,忌引きになるのはどんなとき?
親戚の葬儀等で学校を休まなくてはならないときは、通常欠席扱いとはなりま
せん。忌引きとして認められる日数は誰の葬儀なのかによって異なります。海津
市は特に取り決めがありませんので、岐阜県人事委員会規則第 6 号(教職員の特
休と同様)を参考にします。判断に迷うときは、教頭先生や教務主任に確認して
下さい。
父母
→
7日
兄弟・祖父母→ 3日
おじ・おば → 1日
2.出席停止の場合は?
伝染病で学校を休んでも欠席扱いにはなりません。児童生徒は医師から許可が
下りてから登校するように伝えます。
「学校伝染病(第2類・第3類・その他)の診断書及び証明書」を渡し、医師
に記入してもらい、学校へ提出するように連絡して下さい。
(用紙は医療機関の用紙でも可)
第2類学校伝染病
インフルエンザ・百日咳・麻疹・流行性耳下腺炎・風疹・水痘・咽頭結膜熱・結核
第3類学校伝染病
腸管出血性大腸菌感染症・流行性角結膜炎・急性出血性結膜炎
(溶連菌感染症・手足口病・伝染性紅斑・ウイルス性肝炎・マイコプラズマ感染症などは
条件によって出席停止の措置が必要と考えられます)
下記のとおり海津市で基準が定められており、そ
れを受け小中学校においては学校長の判断で対
応を決定します。
職員は勤務日ですが、出勤が危険な場合などは、
校長先生に相談します。
暴風警報、地震警戒
宣言など出ている
ときは?
1.
登校前に暴風警報が発令された場合
区
分
ア.本地域が台風の予想進路上にありなが
ら、登校時に暴風警報が発令されていな
い場合
措
置
午前6時の時点において、本地域が正午ま
でに暴風域に入ることが予想される場合
は、家庭待機または休校措置をとり、登校
班別連絡網等で連絡します。
イ.警報が解除されるまで
自宅で待機して下さい。
解除後2時間を経てから授業を開始します
ウ.午前11時までに警報が解除された場合
ので、登校(園)させて下さい。
※ 授業開始時刻を登校班別連絡網等でお
知らせします。
エ.午前11時までに警報が解除されない場合 休校とします。
但し、ウの場合でも次の時には登校を見合わせ、その旨を学校へ連絡して下さい。
・通学路にあたる道路や橋などの損壊、谷の出水などで危険が予想される場合
・自分の家に大きな被害があった場合
2.
登校後、暴風警報が発令された場合
区
分
措
置
ア.
安全に帰宅させうると認めた場合
授業を中止して速やかに帰宅させます。
イ.
帰宅が困難だと認めた場合
校内の安全な場所で待機させ、連絡します
◇ その他の警報(大雨警報・洪水警報等)の場合は、登校班別連絡網等にて連絡のない限
り、登校させて下さい。
◇ 学校への電話による問い合わせはご遠慮下さい。但し、携帯電話から学校の緊急情報が
受信できますので、ご利用ください。
なお、給食は臨時休業日の前日9時30分までに連絡する必要があります。
学校で使われる
お金は?
学校では、「市が負担するお金」と「保護者が負
担するお金」に分けることができます。
保護者負担軽減や、税金の無駄遣いのないように
計画的に執行する必要があります。
☆「市が負担するお金」はどう使われているの?
保護者の負担を軽減するために使用されているもの
(財)スポーツ振興センターの共済給付掛金の補助・就学援助費の支給
通学助成・修学旅行や野外活動にかかる経費の一部補助
…など
学校運営や教育活動に必要な経費として使用されているもの
子どもたちの教育活動にかかる物品の購入や、外部講師の謝礼など子どもたちの教育
に直接掛かる経費や、また、校舎の修繕など学校運営上の必要な経費が配当されていま
す。学校予算は「大切な税金である」ということを忘れずにいたいものです。
☆「保護者が負担するお金」はどのように集め、支払えばいいの?
「受益者負担の原則」により、児童生徒が使用する消耗品などは各ご家庭に負担してい
ただています。学習費は保護者より預かっている大切なお金です。1年間の見通しを持
って予算を立て、なるべく計画に沿って執行しなくてはなりません。年度初めの予算は
慎重に立てましょう。
また、学期毎のまとめ払いは認められません。学期に2、3回に分けて支払いをする
と、残金も把握でき見通しが持てます。
支払い手順等については各学校で確認して処理してください。
引き落とし日 … 毎月学校指定日(休業日の場合は翌営業日)
※ 何らかの理由で振替できなかった場合、保護者に連絡通知書を発行します。それでも納
入のない場合は担任の先生から電話連絡をお願いします。対応の詳細については各校で
確認して下さい。
給
食 費 …
小学校 240円 中学校 260円×実食数
又は 定額
学
習 費 …
予算書を元に各月の徴収金額が決められる
PTA会費
… 徴収金額や方法については各学校で確認する
旅行等積立
… 関ヶ原自然の家、修学旅行、卒業アルバム代を積み立てる学校もある
校外学習費 … 徴収方法等について各学校の規程に基づく
その他経費 … 徴収がある場合は各学校の規程に基づく