マラソン完走のための ランニングトレーニングカード www.sprint-hercules.com copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved. Running Training Card プロローグ|トレーニングコンセプト HERCULESのランニングトレーニングは、持久力の土台をつくること。スピードを高めること。そのために必要な筋力 やパワーを高めることにより、より効率的に気持ち良く走ることを目的におこないます。 60兆個もの細胞に血液を送り続ける心臓は、より長 Stamina く走り続けるためにとても大切な燃料ポンプです。 トレーニングを始めたら、まずはこのポンプの機能 を高めてあげることが第一のステップになります。 時速20kmで駆け抜けるマラソン選手。 Speed 間近で観るとそのスピードに圧倒されるはずです。 自分が持っているスピードをさらにアップすること は、より楽に長く走るためのステップになります。 全身を覆い、何気なくカラダを動かしてくれる筋肉た Strength ち。心臓が燃料ポンプなら、筋肉はエンジンです。 エンジンをチューンナップすることで、より効率的に 体力アップを目指します。 1 copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved. Running Training Card Vol.1: ウォームアップ | 毎回おこなうことをオススメします 走るためには体幹がしっかりと固 Stability 定されていなければなりません。 まず最初にスタビリティを高めて 体幹を固めることができたら、次 は固めるところは固め、動かすと Mobility ころは大きく動かすためにとても からトレーニングに入ります。 【ピラーエクササイズ】 プローン 2セット 30-60秒 大切な「モビリティ」です。 【ダイナミックストレッチ】 サイド 2セット 30-60秒 3カウントキープ ペックストレッチ 各脚6回ずつ 【ウォームアップエクササイズのポイント】 ★どのエクササイズでも胸を張る「チェストアップ」をいつもカラダ に言い聞かせながらおこないましょう。 ★ピラーエクササイズの時は、お腹だけではなく、お尻をしめながら おこなってください。例えて言うならトイレを我慢するように。 ★ダイナミックストレッチでは、動かす部分以外は最初の姿勢をキー プしながらブレないようにおこなってください 3カウントキープ ベントニーハム 各脚6回ずつ ワールドグレイテストストレッチ 各ポーズで3カウント止まり6回ずつ copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved. 2 Running Training Card Vol.2: 一定ペースで長く走るトレーニング RPE Chart 6 7 まずはゆっくりしたペースで気持ちよく走れる距離や時間から走ってみましょう。 8 自分のキツさの感覚を大切にし、RPE CHRTの13-14で走り続けてみましょう。 9 Step1 15-20 minutes Step2 30 minutes Step3 60-90 minutes 3 まずは短い時間をコマ切れで 2-3セット 15-20分 休憩は3-6分ウォーキング 8-5分/1km 1kmあたりのペースをみながらできれば最高です 少し慣れたら時間を伸ばしたコマ切れで 1-2セット 30分 休憩は3-6分ウォーキング 8-5分/1km 1kmあたりのペースをみながらできれば最高です じゅうぶんに慣れてきたら長い時間を続けて 1セット 60-90分 7-6分/1km 60分で10km前後走れるようになればまずはO.K. 安静レベル かなり楽 10 11 楽だ 12 13 ちょっときつい 14 15 きつい 16 17 かなりきつい 18 19 もうだめ! 20 copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved. Running Training Card Vol.3: クールダウン | Active Rest 毎回おこなうことをオススメします トレーニングの最後は動いて回復 トレーニングの最後には、すぐに止まって休むのではなく、ゆっくりした5分程度のジョグ やウォーキングをおこなって回復しましょう。翌日の疲れを少しでもおさえるためにとても 大切です。 回復のためのストレッチはじっくりと Static Stretch 4 回復のためにとても効果的な方法「スタティックストレッチ」 トレーニングで使った筋肉たちは、硬く縮んでしまっています。一カ所をじっくり伸ばす (30秒ほど)ことで筋肉の緊張がほぐれ、次のトレーニングで筋肉が動きにくくなることを 防いでくれます。 copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved. Running Training Card Vol.4: スプリントドリル | 毎回走る前におこなうことをオススメします 走る時に使う筋肉を力強く、そして素早く動かすためのトレーニングが「スプリントドリル」です。 ドリルは繰り返し練習で効果を発揮しますので、毎回トレーニングの最初に入れることをお勧めします。 マーチング 脚は膝が90 曲がる程度。足首は90 に固定して足裏全体に体重を乗せる。 腕は肘を90 に曲げて、左右交互に振る。 入場行進をおこなうように、素早く腕振りと脚の切り替えをおこなう。 その場でおこない、地面を足の裏全体で強く踏みつけること。 ストレートレッグ シャッフル 脚は膝が軽く曲がる程度。足首は90 に固定して土踏まずに体重を乗せる。 姿勢を保ったまま何度か弾み、弾みながら脚の切り替え動作をおこなう。 切り替え動作をおこないながら少しずつ前進していく。 空中で脚の切り替えが済むように、素早くおこない、弾みながらで進む。 トロッティング ハイニー 5 SLシャッフルと同じ要領で準備し、何度か弾む。 脚の切り替えをおこなうが、あがってくる脚の膝リラックスしておく。 素早い脚の切り替えをおこない、少しずつ前進していく。 SLシャッフルと違い、前に出てきた膝の力を抜いておこなう点がポイント。 トロッティングと同じ要領で準備し、その場で何度か脚の切り替えをおこなう。 少しずつ前進し、トロッティングよりもさらに勢いよく膝を振り出す。 やや高く膝をあげるようになっても、切り替えが遅くならないようにする。 地面に着いている時間は極力短く、腕も脚を上手くリードできるように力強く振る。 copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved. Running Training Card トレーニングスケジュールを作ってみましょう | Slow Pace 最初の4週間 SLOW PACEはゆっくりしたペースのランニングでLSD(ロング・スロー・ディス タンス)やペース走をあらわしています。(P3をご覧ください) Step 1-2 Mon Tue Wed 4/week Slow Pace Slow Pace 3/week Slow Pace 2/week The Slow Pace Slow Pace Fri Sat Slow Pace Slow Pace Sun Slow Pace Slow Pace ☆「4/week」などは「何回/1週間に」できるかをあらわしています。みなさんのできる頻度に合わせて設定してください ステップ1-2では、ゆっくりしたペースで長めに走り、トレーニングをおこなうための準備をおこないます。 トレーニングを始めたばかりの人や、長く休んでしまった人はこのステップを1-4週間続けることをお勧めします。 4週目に入ったら、次のステップでおこなうトレーニングを少し取り入れてみるのも良いでしょう。 6 copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved. Running Training Card トレーニングスケジュールを作ってみましょう | Slow ゆっくり長く P3を参照 Speed スピード トレーニング P11を参照 最初の5∼8週目 Strength Step 2-3 Mon 4/week 3/week 2/week Tue Wed Speed Slow Strength The Fri Sat Speed Slow Strength Slow Speed Slow Strength 筋力 トレーニング P10,12を参照 Sun Slow Strength Speed Slow Speed Slow ☆1枠に2つのトレーニング要素が書かれている場合は、「1回のトレーニングに2つの要素を併せておこないましょう」ということです。 ステップ5-8では、スピードアップのためのトレーニングや筋力トレーニングなども取り入れていきます。 このステップに入るには、ステップ1のトレーニングをじゅうぶんにおこなっていることが理想です。 スローペースのランニングでは、ステップ1のペースを少し速くしておこなってみてください。脈拍やRPEの反応が常に 130-140台、または13前後になっていれば、ペースをあげてみても良いでしょう。 7 copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved. Running Training Card トレーニングスケジュールを作ってみましょう | High 最初の9週目以降 HIGH PACEは5kmや10kmのレースのような速いペースのランニングです。レベル アップするために効果的なトレーニングと言えます(P13をご覧ください) Advance Mon 4/week 3/week 2/week Tue Wed Speed Slow Strength The Sat High Slow Strength Speed High Slow Strength Fri Speed High Sun Slow Strength Speed Slow アドバンスでは、さらにハイペースのトレーニングも取り入れていきます。 このステップに入るには、ステップ1-3のトレーニングをじゅうぶんにおこなっていることが理想です。 ハイペースのランニングでは、あくまでそのペースを最初から最後までキープできることが条件です。無理にペースアッ プするのではなく、脈拍やRPEを感じながらペースを作ってみましょう。 8 copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved. Running Training Card トレーニングツール : マラソンペースチャート まずはフルマラソンの目標タイムを決めて、どこのペースの列を目安にするかを決めましょう! 各通過距離のタイムも見ながら「5kmを走る時は何分」「10kmを走る時は何分」 という風に、トレーニングや短い距離のレースの設定タイムを決めましょう! 通過 5h45m 5h30m 5h15m 4h45m 4h30m 4h15m 3h45m 3h30m 3h15m 1km 08 00 07 40 07 20 07 05 5h 06 40 06 20 06 00 05 40 4h 05 15 04 55 04 35 04 15 3h 5km 40 00 38 20 36 40 35 20 33 20 31 40 30 00 28 20 26 15 24 35 22 55 21 15 10km 1゚20 00 1゚16 40 1゚13 20 1゚10 50 1゚06 40 1゚03 20 1゚00 00 56 40 52 30 49 10 45 50 42 30 15km 2゚00 00 1゚55 00 1゚50 00 1゚46 15 1゚40 00 1゚41 54 1゚30 00 1゚25 00 1゚18 45 1゚13 45 1゚08 45 1゚03 45 20km 2゚40 00 2゚33 20 2゚26 40 2゚21 40 2゚13 20 2゚06 40 2゚00 00 1゚53 20 1゚45 00 1゚38 20 1゚31 40 1゚25 00 HALF 2゚48 47 2゚41 45 2゚34 43 2゚29 26 2゚20 39 2゚13 37 2゚06 35 1゚59 33 1゚50 46 1゚43 44 1゚36 42 1゚29 40 25km 3゚20 00 3゚11 40 3゚03 20 2゚57 05 2゚46 40 2゚38 20 2゚30 30 2゚21 40 2゚11 15 2゚02 55 1゚54 35 1゚46 15 30km 4゚00 00 3゚50 00 3゚40 00 3゚32 30 3゚20 00 3゚10 00 3゚00 00 2゚50 00 2゚37 30 2゚27 30 2゚17 30 2゚07 30 35km 4゚40 00 4゚28 20 4゚16 40 4゚07 55 3゚53 20 3゚41 40 3゚30 00 3゚18 20 3゚03 45 2゚52 05 2゚40 25 2゚28 45 40km 5゚20 00 5゚06 40 4゚53 20 4゚43 20 4゚26 40 4゚13 20 4゚00 00 3゚46 40 3゚30 00 3゚16 40 3゚03 20 2゚50 00 FULL 5゚37 34 5゚23 30 5゚09 26 4゚58 53 4゚41 18 4゚27 14 4゚13 00 3゚59 06 3゚41 30 3゚27 28 3゚13 24 2゚59 20 時速 7.5km 7.8km 8.2km 8.5km 9.0km 9.5km 10km 10.6km 11.4km 12.2km 13.1km 14.1km ☆このペースチャートは、平坦基調を想定したペースになります。アップダウンがある場合はまた変わることもあります。 9 copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved. Running Training Card Vol.5: 筋力トレーニング | オススメは週に2∼3回、最低でも週に1回 もっと楽に、そしてケガをせずにランニングを楽しむためには、筋力トレーニングをおすすめします。 脚だけではなく全身の筋力トレーニングをおこなうようにしましょう。 ※本来はウェイトを使いますが、ここではランニングと併せて外でやる ことも想定し、ボディーウェイトでの方法を紹介します。 Lower Body 【サイドスクワット】 ランニングに 脚力は絶対必要! 【スクワット】 3-5セット 片脚15∼20回 休憩は60秒 Upper Body 3-5セット 15∼20回 休憩は60秒 【プッシュアップ】 力強い上半身は 気持ち良く走るためのサポート役 【1レッグスクワット】 3-5セット 15∼20回 休憩は60秒 全て3秒↓2秒↑のテンポでエクササイズをおこないましょう 3-5セット 片脚15∼20回 休憩は30秒 10 copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved. Running Training Card Vol.6: スピードトレーニング | 週に1回はおこなうことをオススメします スピードアップのためには、全力疾走や、それよりも少し遅いペースで短い距離を走る 「SPEED TRAINING」がおすすめです。 【ショートスプリント】 平坦で直線の路面があればベスト 20-200m Start 5-10セット 休憩は完全に回復させる。例:走った距離をゆっくり歩いて戻る 【ヒルスプリント】 5 から15 の傾斜でおこないます が、勾配が急であれば距離を短 Goal m 100 10- く、緩やかなら長くしましょう。 5-15° Start 5-10セット 休憩は完全に回復させる。例:走った距離をゆっくり歩いて戻る 11 Goal 【スピードトレーニングのポイント】 ★脚を前に強く速く振り出して走る ★腕の振りも力強く ★全力だが力み過ぎてバラバラな動きに ならないように注意する copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved. Running Training Card Vol.7: プライオメトリクストレーニング | 筋トレメニューの最初に加える 筋力がついてきたら、さらに「パワーアップ」のためのトレーニング 色々なジャンプで燃費の良い走りができるカラダをつくりましょう! 【スクワットジャンプ】 【1レッグジャンプ】 【アスレチックポジション】 跳びやすい姿勢を覚える 右の姿勢は、ジャ ンプや素早い移動 がすぐにしやすい 姿勢だと言われて いいます→ 脚を勢いよく振りあげる 3-5セット 5∼10回 休憩は90秒 3-5セット 片脚5∼10回 休憩は90秒 【スキップ】 3-5セット 20∼30m 休憩は90秒 12 copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved. Running Training Card Vol.8: ハイペースランニング| 週1回 RPE Chart 6 SlowやPaceのランニングでしっかりとトレーニングができてきたら、 7 レースのペースやそれよりも速いスピードでトレーニングをおこない 8 ましょう。RPE CHRTの15-18になるはずです。 9 安静レベル かなり楽 10 休憩|30-60秒 1000m 11 楽だ 12 1000mをレースの時に走りたいペースよりもやや早めに設定しておこないます。 休憩はジョギングかウォーキングで過ごし、3∼6セットおこないます。 13 ちょっときつい 14 60sec 休憩|120-180秒 60秒間、ペースが乱れずに走りきれる最高のスピードで走ります。 休憩はウォーキングで過ごし、3∼6セットおこないます。 Time Trial|3∼5km 3∼5kmに距離を設定し、何分で走ることができるかトライアルをおこないます。 記録を残しておけば、伸び具合いがわかるので定期的にやってみましょう。 13 15 きつい 16 17 かなりきつい 18 19 もうだめ! 20 copyright (C) 2015 SPRINT All Rights Reserved.
© Copyright 2024 ExpyDoc