【お申し込み】 - 花まる学習会

【お申し込み】
Q 参加資格に関して
A 花まるグループに在籍している会員の方(2015 年 4 月・5 月・6 月、全てに教室に通われている方が対象です)
会員の定義は、花まる学習会・スクールFC・西郡道場・花まる学習会アルゴクラブ、Think! Think!、
音の森、および Flos/Sali のいずれかに在籍をしていること。
※Flos/Sali に所属されている方は、申し込みの前に担当の先生にご相談ください。
花まるグループに通われていないごきょうだいや友人の方の参加は出来ません。
但し、親子企画は、会員を含むご家族でご参加いただけます。
授業料などの諸費用に未納のある方はご参加いただけません。
花まるグループの授業と重なった場合の振替授業や授業料の返金は致しません。
教室の開催予定日と照らし合わせてコースをお選びください。
休日の学校授業及びイベントなど、必ず事前にご確認ください。
※企画への途中参加、途中帰宅はお断りしております。
Q
A
インフルエンザなどの感染症に感染した場合、もしくはその疑いがある場合
インフルエンザやマイコプラズマ肺炎、とびひ、アタマジラミなどの感染症に感染した場合、もしくはそ
の疑いがある場合はご参加いただけません。
医療機関での治癒証明が出た場合は、ご参加いただけます。
参加できるかどうか迷われた際は、野外体験部までご相談ください。
また、当日、集合場所に来ていただいても、参加をお断りさせていただく場合がございます。
(参加している他のお子様に感染するのを防ぐためです)
キャンセル料は通常通り発生致します。参加期間中も、手洗いうがいの徹底を行います。
Q
A
食物アレルギーがある場合に関して ※詳しくは「野外体験部」までお問い合わせください。
参加者の方には、
「健康調査票」をご提出いただきます。
(マイページから入力していただきます)
そちらに詳しくご入力ください。こちらで確認・管理致します。
完全除去、もしくは成分まで調べる必要があるアレルギーのお子様は、各ご家庭に除去食をお持ちいただ
いております(食事の料金割引は行っておりません。お持ちいただいた食事を温めるなどの対応は可能で
す)
。お子様の安全を考えての判断です。ご理解とご協力をお願い致します。
Q
A
申し込みに必要な生徒IDとパスワードに関して
申し込みページに入るためには、
「花まるグループ生徒ID(数字 5 桁)とパスワード」が必要です。
親子企画にお申し込みの際は、会員の方が 2 名様以上いても、「代表で 1 名の方の生徒IDとパスワード」
でログインしてください。生徒IDとパスワードを忘れてしまった方(紛失してしまった方)は、花まる
学習会の「野外体験のホームページ」にてお調べいただけます。
Q
A
申し込み状況に関して
花まる学習会のホームページ(野外体験のページ)に、申し込み状況が開示されます。
1 日に 1 回を目安に更新されます。ホームページの申し込み状況を見て、
申し込んだコースを変更したくなった場合、申し込み期間内であれば、保護者の方ご自身で、
日程変更・キャンセル手続きをお取りいただけます。
変更の仕方は、申し込み後に送られてくる「申込完了自動返信メール」に記載されております。
二重申し込みを避けるため、そちらからご変更ください。
例年、最終日に申し込みが殺到するため、ホームページの申し込み状況と異なる申し込み結果になること
が予想されます。
(前日までは抽選ではなかったが、締め切り後の集計の結果、抽選になるなど。)
Q
A
開催場所に関して
事前に放射線濃度の測定を行っております。安全を確認したうえで、開催場所を設定しておりますので、
ご安心ください。
-1-
【お知らせ】
Q
生活班編成に関して
※同じ宿・同じ班希望の受け付けは行っておりません。
※ごく稀に、出発地などの関係で(上野出発の女子班が1つしかないなど)
、
きょうだいや友人で同じ班になることがあります。
※絶対に同じ班にしたくないという場合は、同じコースへの申し込みは避けてください。
A
生活班とは、集合から解散まで、車内レクや宿内(泊まる部屋や食事)で活動を共にする班のことです。
1 班 7 名~10 名で構成されます。
(コースによっては男女混合班になることもありますが、宿泊部屋は男女で分かれます)
初めて会った者同士、
「仲間」になるところからスタートします。
寝食を共にし、遊び、学ぶことで作られる人間関係。
最初は不安に思うかもしれませんが、
「初めて」なのはみんな同じです。
ゼロから自分でつくりあげることで大きな自信につながることでしょう。
Q
A
引率スタッフに関して
引率は、宿ごとに「宿長(花まる社員)
・救護担当(花まる社員)
・班リーダー」で行います。
班リーダーは、花まる学習会で講師をしているものが配属されます。
数名、外部から募集したリーダーもいますが、引率希望スタッフ全員に事前研修を行い、
適性検査に合格した者のみが引率させていただきます。ご安心ください。
Q
A
現地での病気や怪我への対応に関して
現地での病気について、38.5℃以上の熱が出た場合は、病院に連れていき診察を受けます。
ルールとして、病院に行く前に保護者の方に連絡をし、現状報告をさせていただきます。
診察後も診察結果を伝えるために、保護者の方に連絡致します。
怪我の場合も程度により同様に対応させていただきます。
Q
A
健康調査票に関して
参加者の方には、
「健康調査票」をご提出いただきます。
(マイページからご入力いただきます)
緊急連絡先、平熱、薬の飲ませ方(塗り方)
、夜尿、乗り物酔いなど、ご入力ください。
担当するリーダーが確認し、お子様の把握を致します。
お子様の健康を管理する上で重要な書類となりますので、必ず期限内にご入力ください。
※以前参加した野外体験の健康調査票を使いまわすことはできません。改めてご入力ください。
※どんな薬でも、服用させるには必ず保護者の皆様への確認が必要です。
持参させる可能性のある薬「全て」を健康調査票にご入力ください。
※「完了」ボタンが押されておらず、健康調査票が未入力になっている場合が多くあります。
必ず「完了」ボタンを押して、提出できているかの確認をお願い致します。
Q
A
薬の服用に関して
健康調査票をもとに、服用してもらいます。
(変更がある場合は、開催日当日リーダーに「メモ」でお渡し
ください)
薬は、
「1 日目夕食後」
・
「2 日目朝食後」など、小分けにして、それぞれ「いつ飲むか」と「お子様の名前」
を書いてお持ちください。
また喘息の子は、しばらく落ち着いていても、環境が変わり体調に影響することが考えられます。
薬をご持参ください。
Q
A
夜尿に関して
おねしょが心配なあまり、参加を考えてしまうお子様もいると思いますが、花まる学習会では、
「おねしょ
はドンドンしよう!」と子どもたちに声をかけています。
また深夜に起こしてほしい、というご要望はお断りしております。寝ぼけている子を起こしてトイレに行
かせることは、おねしょの訓練をしているのと同じだと考えているからです。
担当するリーダーが早朝、皆が起きだす前に確認し、おねしょをしてしまっても周りに気がつかれないよ
うに、その子の気持ちに寄り添いながら一緒にお片付けします。
夜尿のある方は、健康調査票に記入をお願い致します。
※医師に相談されている場合は、その指示に沿いますので、その旨もご記入ください。
-2-
Q
A
乗り物酔いに関して
年々、乗り物酔いをするというお子様の報告が増えています。
全員の方のご要望にお応えすることはできませんので、座席の指定はできません。
行きのバスでは、ずっとゲームで盛り上がっているため、酔うことなくスクールを終える子が
ほとんどです。
Q
A
掲示板に関して
掲示板は、
「緊急時における情報伝達」を第一の目的として開設しております。
緊急なことが起こった場合、一度に何千にもの方に連絡するのは難しく、時間を要するため、掲示板にて
「状況」や「対応」を掲載し、保護者の方に状況を把握していただくためのツールとしております。
また、持ち物の追加や変更点、解散時には解散予定時刻などをお知らせ致します。
そのため、前日には必ず一度アクセスしていただき、掲示板の開き方や内容をご確認ください。
開催期間中は、現地での、コース全体の活動の様子や天気などをお伝えします。
1 日 3~4 回写真付きで掲載致しますが、
参加者全員の顔がはっきり確認できるものではないことを予めご了承ください。
また、子どもたちを引率しているスタッフが更新するため、コースによって更新頻度が異なったり、
更新時間がずれることがあります。ご了承ください。
掲示板の閲覧には、掲示板専用の ID とパスワードが必要になります。
この ID とパスワードは、参加者にお渡しする要項にてお知らせ致します。
開催前に携帯電話やパソコンでアクセスし、必ずブックマークをしてください。
※通信料はお客様負担になります。
Q
A
怪我をした時の補償に関して
花まるグループが加入している保険のルールに則り、ご対応させていただきます。
野外体験参加期間中の怪我に対する補償になりますので、
参加前に負った怪我が悪化した場合などは対象になりません。
また、病気(インフルエンザ・手足口病・とびひ・アタマジラミなど)についても対象外となります。
Q
A
昨年度までの「活動写真」に関して
花まる学習会のホームページでご覧いただけます。
「花まる学習会」で検索し、トップページから、野外体験のページをご覧ください。
「サマースクール⇒フォトアルバム」
【交通・出発地/解散地】
Q 交通手段と出発地に関して ※出発地は、申し込み時にお選びいただきます。
A 交通手段は、サマースクールのちらしをご確認ください。
各出発地で20名以上の参加がない場合、交通手段や集合時刻を変更する可能性があります。
下記の時刻は「予定」となります。前後30分のずれが生じる場合があります。ご了承ください。
正式な時間は、参加要項でお知らせ致します。
-3-
【集合解散時刻】
※各出発地で20名以上の参加がない場合、集合時間や交通手段を変更する可能性があります。
※下記の時刻は「予定」となります。前後30分のずれが生じる場合があります。
正式な時間は、参加要項でお知らせ致します。
※出発地から開催地までの所要時間は通常、「3時間~4時間ほど」です。
(道路状況により、異なることがあります。ご了承ください)
Q
A
貸切列車に関して
ただいま、ダイヤの調整や計画停電の影響により、貸切列車の運行が中止となる可能性があります。
その場合、交通手段は「貸切バス」になります。(集合/解散地に変更はありません)
※貸切列車は越後中里駅まで運行します。特別急行列車を使用します。(新幹線ではありません)
越後中里駅から宿までは、徒歩または宿のバスで移動します。(宿によって異なります)
徒歩の場合は約 5 分、バスの場合はバスで約 10 分の移動となります。
※7 月 31 日~8 月 3 日の K1・Q1 のコースは JR の都合により、「行きのみ」バスになる可能性が極めて高い
です。
Q
A
現地集合のコースに関して
「親子キャンプの国」は自動車で現地集合となります。
開催場所は、新潟県越後湯沢「大源太キャニオン キャンプ場」の予定です。
※現地までの交通費は自己負担となります。
※13 時集合予定です。昼食は済ませてお集まりください。
早めに現地入りして、キャンプサイトで遊ぶことも可能です。
食事は、1 日目の夕食から 2 日目の昼食までをご用意致します。現地解散予定時刻は 14 時の予定です。
【参加費用】
Q
A
参加費に関して
参加費には、交通費、宿泊代(1 日目夕食~最終日昼食まで)、引率代、保険料、消費税が含まれています。
参加コース確定後、7 月 14 日(火)に引き落としとなります。
スクール開始までにご入金いただけない場合は、ご参加いただくことができません。
Q
A
花まる学習会授業・スクールFC授業との兼ね合いに関して
サマースクール参加期間中に授業が重なった場合、授業料・受講料は返金できません。
教室の開催予定日と照らし合わせて、参加コースをお選びください。
Q キャンセル規定に関して
A キャンセルは、
「Web」受付となります。花まる学習会の野外体験のホームページにアクセスしてください。
お客様のご都合で参加を取り消される場合、6 月 19 日(金)から、参加代金に対してキャンセル料が発生致し
ます。キャンセル料を納入された場合のみ、キャンセルは可能です。
(キャンセル料の納入が確認できない場合、キャンセルの手続きをお受けすることはできません)
。
◇キャンセル規定◇
キャンセル
日
1)6 月 19 日~
出発日 7 日前の
17 時まで
2) 出発日 7 日前の 17 時~
3)前々日の 17 時~
4) スクール当日の
前々日の 17 時まで
出発日前日
キャンセル及び無連絡不参加
キャンセル
1)参加代金の 10%
2)参加代金の 20%
3)参加代金の 50%
4)参加代金の 100%
料
親子企画:参加者全員の参加代金の 10%
親子企画:参加者全員の参加代金の 20%
親子企画:参加者全員の参加代金の 50%
親子企画:参加者全員の参加代金の 100%
※6 月 19 日以降で参加費の引き落としの前にキャンセルをされた場合は、上記表のキャンセル料と事務処理手数料(300 円税別)
を、ご登録いただいております銀行口座より引き落としさせていただきます。
※参加費の引き落とし後、キャンセルされた場合は、上記表のキャンセル料と事務処理手数料(300 円税別)を
参加費から差し引いた金額を、ご登録いただいております銀行口座へ返金致します。
※天災地変により、やむを得ず中止になった場合は、一部参加費を返金できないことがあります。ご了承ください。
※天災地変など、何らかのやむを得ない事情により、予定していた交通機関を変更せざるを得なくなった場合、その分の交通費
を各ご家庭でご負担いただく場合がございます。予めご了承ください。
-4-
【活動に関して】
Q
A
雨の場合に関して
今まで、3 日間外遊びができなかった事はありません。宿の目の前でも遊べますので、子どもの体調と
安全第一で、できるだけ外遊びができるように致します。
どうしても雨で外遊びが出来ない場合は、室内での遊びを充実させていますのでご安心ください。
Q
A
起床時間に関して
5 時半起床、6 時体操・散歩の予定です。
但し、子どもたちの様子をみて、6 時起床にすることもあります。※年長さんのお泊まりコースは、6 時半起床です。
Q
A
朝と夜は寒いですか?
朝と夜は冷え込むことがありますので、長袖長ズボンを必ずご用意ください。
長袖長ズボンは、キャンプファイヤーの時に着たり、虫さされ予防として着てもらいます。
Q
A
嫌いな食べ物があります。平気ですか?
大丈夫です。食事の時は、
「嫌いなものは一口でもいいから食べてみよう」と全員に声を掛けます。
アレルギーの場合以外は、実際に毎年、嫌いなものが食べられるようになるお子様が大勢います。
Q
A
女の子の髪を洗ってもらえますか。また結んでもらえますか?
なるべく自分自身でやるように促しますが、もちろんリーダーもお手伝いします。
自分用のくしをお持ちください。
Q
A
雨具は必要ですか?
必要です。傘ではなくレインコート、またはポンチョを用意してください。
Q
A
サンダルは必要ですか?
必要ありません。山や川では怪我の原因となりなすので、靴をご用意ください。
川遊びの時も、ウォーターシューズや履き古した運動靴をご用意いただければと思います。
Q
A
夜、人形(タオル)がないと眠れないのですか、持っていっていいですか?
あまり大きくなければ大丈夫です。
Q
A
携帯電話を持っていっていいですか?
携帯電話の所持、使用は禁止しています。
また、電話をかけることも 1 人を許すと全員がかけたがる可能性がありますのでお断りしています。
親元を離れて生活していることに意味があるので、ご理解ください。
Q
A
お金が必要ですか?
買う場所、時間はとっておりませんので必要ありません。
Q
A
カメラを持参してもいいですか?
沖縄子ども冒険島、高濱先生と行く修学旅行、北海道で大自然体験、ファイヤーと行くサマースクール、
サイエンス王国、親子キャンプは、持参可能です。自己管理でお願い致します。
-5-
【保護者の方から寄せられた質問】
Q サマースクールの持ち物を教えてください。
A 下記の表は昨年度(2014 年度)のものです。2015 年度の持ち物は、参加者に配付する要項に掲載されます。
★全コース共通の持ち物(例)
【持ち物について】 全コース共通の持ち物一覧
①下記は、「2泊3日」の数量になります。★印のものは1泊少なければ-1、1泊多ければ+1してください。
予備として、多くご用意いただく分には問題ありません。
②持ち物には必ず「名前」を書いてください。(帽子・タオル・靴下・下着への記名も忘れずにお願い致します)
持ち物
チェ ック
ワンポイントアドバイス
1
容器は捨てられるものにしてください。ゴミは回収します。
おやつ※塩系のおかしをひとつ持たせてください。
1
300円程度でお願いします。(往復の車内でのみ食べます)
水筒
1
耐久性・衛生上、ペットボトルは不可。
行き帰りの移動時だけ使用します。
(活動中は宿にお茶のタンクを用意していただき、水分を補給します)
ハンカチ・ティッシュ
(
当
日
、
必
小
ず
リ
持
ュっ
ッて
ク
く
る
荷
物
数量
お弁当(1日目の昼食)
各1 名前の記入を忘れずにお願いします。
)
マスク
1
名前の記入を忘れずにお願いします。
喘息の方は少し多めに(+2枚ほど)お持ちください。
エチケット袋・ビニール袋
2
乗り物酔いが心配なお子様は、多めにご用意ください。
歯ブラシセット・(髪を梳かすクシ)
1
歯ブラシ・歯磨き粉。髪を梳かすクシは必要な方だけお持ちくだい。
タオル
1
雨が降ってきた場合などに使用します。
レインコート
1
普段使用しているもので可。傘は活動に支障がでるので不可。
レジャーシート
1
普段使用しているもので可。※使用しない場合もあります。
軍手※使い捨てになります。
1
様々な用途で使えるようにご用意ください。
名札
1
同封しております名札を「左肩」に必ずつけてきてください。
帽子※必ずかぶってきてください。
1
熱中症や日焼け防止のため、つばのあるものをご用意ください。
サンバイザーは不可。
筆記用具(小学生のみ)
1
C/Vコース以外はご用意ください。
リーダーへの引き継ぎカード(表面)
薬・変更追加メモ(裏面)※黄色い紙です。
1
当日の健康状態・薬の変更追加を明記するカードになります。
保険証のコピーとセットでお持ちください。
健康保険証のコピー
1
出発当日の朝、同封しております「花まる小封筒」に入れて担当リーダー
にお渡しください。
常備薬がある場合は、小リュックのポケットに入れ、出発当日、薬の入って
いる場所を担当リーダーにお伝えください。
常備薬
※薬は、飲む時間ごとに小分けにして持ってきてください。
※小分けにした袋には、「お子様の名前」と、「○月○日夕食後」や
「お風呂上がり」といったように使用する「日時」を明記してください。
※出発当日の朝食は、お持ちいただいて構いません。車中で食べる時間をお取り致します。
★洋服セット(洋服の上下・靴下)
洋服の下は長ズボン、または半ズボンにハイソックスがおすすめです。
草で足を切ることを防ぎ、アブやブヨなどの虫刺され対策になります。
3
※年長・花と虫・サムライ・秘密基地に行く方は長ズボンをご用意ください。
3
パンツと肌着を1セットずつビニール袋にまとめたものです。
3セットご用意ください。マジックで袋の上に「したぎ①」「したぎ②」「したぎ
③」と表記してください。したぎ③は予備です。
「したぎ①」は、事前にお風呂セットに入れてきてください。
シャンプーや石鹸は宿にあるので必要ありません。
※洗濯袋は一ヶ所に集めることがありますので、名前をフルネームで大きく書いてき
てください。
1
大きめの袋に「おふろ」と表記して、中にタオルとバスタオルとしたぎ①とせ
んたくぶくろを入れてきてください。
洗濯袋には、使用した衣類を入れます。
最終的に大リュックの中は、「洗濯袋」と「使用しなかった予備」になります
ので、洗濯袋は「大きい物」をご用意ください。
ねまき(パジャマ)
1
★下着セット(パンツ・肌着)
普段、肌着を使用していない方はパンツのみでも構いません。
ご家庭の判断にお任せします。
お風呂セット(タオル・バスタオル・洗濯袋)
(
宅
配
大 し
リ て
ュも
ッ良
ク い
荷
物
洋服セットは当日の洋服の他に2セットご用意ください。
(2日目用、3日目用です)すべて小分けのビニール袋に入れてマジックで
袋の上に「ようふく①」「ようふく②」と表記してください。
長袖・長ズボン
普段使用しているもので可。
※現在お住まいの地区と大きな気温の差はありません。
各1 防寒用です。長袖は薄手で羽織れるものをご用意ください。
)
懐中電灯(年長コースは必要ありません)
1
夜の探検の際に使用します。※使用しない場合もあります。
ビニール袋
2
様々な用途で使えるようにご準備ください。
虫よけスプレー ※自己管理になります。
1
必ず名前を書いてきてください。使う練習をしてきてください。
日焼け止め※希望者のみ。自己管理になります。
1
必ず名前を書いてきてください。使う練習をしてきてください。
虫かご※希望者のみ。自己管理になります。
1
必ず名前を書いてきてください。
水遊びセット(以下の5点を入れます)
1
袋に「水あそび」と表記してください。※大リュックに入れてきてください。
①水着
1
コケや泥が付く事があります。汚れても良い水着をご用意ください。
②スポーツタオル
1
ぬれた体や汗を拭くのに使用します。
サンダル・クロックス・上履きは不可。
③水遊び用の靴
水遊び用の靴がないと、川遊びはできません。忘れずにお持ちください。
1
コケや泥が付く事があります。いらなくなった運動靴・ウォーターシューズなど、汚
れても良く動きやすい靴(足にフィットする靴)をご用意ください。
※南アルプス・River・サバイバルの子は、運動靴をご用意ください。
細かい川の石や砂利が入らない物が最適です。
④水遊び用の靴下
2
靴下を履かないと靴擦れを起こすので、水遊びに行く場合には必ず履きま
す。汚れますので、古い物で結構です(1つは予備です)。
⑤ゴーグル
1
必ず名前を書いてきてください。
※水遊びセットに関する注意事項
子ども冒険島:水遊びセットは必要ありません。「海遊びセット」を記載しました。コース別持ち物一覧No.2をご参照ください。
北海道で大自然体験/高濱先生と行く修学旅行:水遊びセットは必要ありません。
-6-
★コースごとの持ち物(コースごとの持ち物があるコースのみ)
A 変更になることがあります。2015 年度の持ち物は、参加者に配付する要項に掲載されます。
【持ち物について】 コース別持ち物一覧No.1
※下記の荷物は「大リュック」に入れてきてください。
①共通の持ち物以外に特別な持ち物があるコースのみ記載しています。自分のコースを確認し、忘れずにお持ちください。
②持ち物には必ず「名前」を書いてください。(帽子・タオル・靴下・下着への記名も忘れずにお願い致します)
持ち物
チェ ック
川遊びの国
古代人の国
学校に泊まろう
体験ワンダーランド
数量
2
三角巾(バンダナでもOK)
1
手打ちそば体験をする時に頭に巻くのに使用します。
エプロン
1
手打ちそば体験をする時に使用します。
1
綿100%以外や滑り止めの付いている軍手は、かまど作業や炊事の際に、
火によって溶け、やけどの原因となるので使用禁止です。
軍手(綿100%)
軍手(綿100%)
※使い捨てになります。
※使い捨てになります。
基地セット(長袖・長ズボン・タオル・軍手)
秘密基地作りの国
夏休み大作戦
ワンポイントアドバイス
コースの活動で使用します。小リュックに入れる物とは別にご用意くださ
い。
サイズの合っているものをご用意ください。
※タオルは、首に巻いて持ち運びます。首にかけられる長さの物
をご用意ください。
※軍手は、小リュックに入れる物とは別にご用意ください。サイズ
の合っているものをご用意ください。使い捨てになります。
2
基地セットは2セットご用意ください。(1日目用、2日目用です)
1セットずつ、小分けのビニール袋に入れてマジックで袋の上に「基地①」
「基地②」と表記してください。
※林の中で基地を作るためケガや虫刺されの防止に「長袖・長ズボン」着用します。汚れて
も良く、通気性の良い薄手で丈の長い物をご用意ください。
お財布※お金は入れてこないでください。
1
こちらで1人ずつ、活動で使用するお金を渡します。管理するための財布を
ご用意ください。こちらでお預かりすることもございますので、必ず名前を書
いてきてください。
※朝の10分間学習は、こちらで用意したプリントを用いて行います。そのため、特にお持ちいただく教材はありません。
乾いた牛乳パック
1
軍手(綿100%)
1
炎の料理人
※使い捨てになります。
上:ラッシュガード
下:長スパッツor半ズボンに長い靴下
南アルプスの国
River探検隊
わくわくアドベンチャー
体験ワンダーアカデミー
1
※沢登り用
※素肌が見えないようにご用意ください。
軍手(綿100%)
※使い捨てになります。
1
軍手(綿100%)
※使い捨てになります。
3
ハサミで開かずにお持ちください。パンを焼くのに使用します。
筒状のままで、折りたたんでお持ちください。
綿100%以外や滑り止めの付いている軍手は、かまど作業や炊事の際に、
火によって溶け、やけどの原因となるので使用禁止です。
沢登りの時に使用します。(中には水着を着ています)
できるだけ「綿製品」を避けてください。(乾きにくいため)
ポリエステルやナイロン・アクリルなど、「化学繊維」の割合の高い物が良
いです。ラッシュガードがおすすめです。
また肌を守るためのものなので、丈の長い物をご用意ください。
コースの活動で使用します。小リュックに入れる物とは別にご用意くださ
い。サイズの合っているものをご用意ください。
綿100%以外や滑り止めの付いている軍手は、かまど作業や炊事の際に、
火によって溶け、やけどの原因となるので使用禁止です。
タオル
1
首に巻いて持ち運びます。首にかけられる長さの物をご用意ください。
長袖・長ズボン※基地作り用
1
林の中で基地を作るためケガや虫刺されの防止に着用します。
汚れても良く、通気性の良い薄手で丈の長い物をご用意ください。
寝袋
1
完全テント泊なので、必ずご用意ください。
スポーツ雑貨やアウトドア用品にある1000円位のもので構いません。
自分でしまうことができるように、必ず1度は練習してきてください。
尚、テントマットはこちらで用意しています。
ハサミで開かず、筒状のまま、折りたたんでお持ちください。
パンを焼くのに使用します。
使い捨てのもの(割り箸・紙皿など)は不可。
各1 プラスチックなど、落としても割れない物をご用意ください。
皿は、カレーライスが入るサイズでお願いします。
乾いた牛乳パック
3
サバイバルキャンプ
スプーン・箸・皿・コップ
防寒具(服の上下)
1
突然冷えたり、日中と朝晩との寒暖差がありますので、厚手のものをご用
意ください。
軍手(綿100%)
2
綿100%以外や滑り止めの付いている軍手は、かまど作業や炊事の際に、
火によって溶け、やけどの原因となるので使用禁止です。
1
袋に「酪農」と表記してください。以下①~⑤は酪農作業に使用します。
動物の臭いや汚れがつく可能性があるので、汚れても良い物をご用意くだ
さい。
※使い捨てになります。
酪農セット
生活着とは別にご用意ください。
①長袖・長ズボン
各1 袖口が広がらないタイプがお勧めです。
動きやすい物でお願いします(ジャージなど)
北海道で
大自然体験
※酪農家宅に宿泊するため
荷物は送れません。
②汗拭きタオル
③長靴
④軍手(綿100%)
※使い捨てになります。
スポーツタオルのサイズがお勧めです。
1
共通の持ち物とは別にご用意ください。
⑤帽子
1
⑥大きなビニール袋
2
カメラ※小リュックに入れてきてください。
お小遣い※小リュックに入れてきてください。
※家族へのお土産を買いたい子のみ3000円まで。
無くても構いません。
お小遣い※小リュックに入れてきてください。
※家族へのお土産を買いたい子のみ3000円まで。
無くても構いません。
市販の雨用の長靴で結構です。
生活用とは別にご用意ください。
キャップでも、麦わら帽子でも、どちらでも結構です。
使用した①~⑤を入れるための袋です。
自己責任で持ってくるのは「可」です。
但し、破損/汚損/紛失の責任は負いかねます。ご了承ください。
活動中は使わないので、こちらで一度お預かりします。
3000
帰りの港や空港でお土産を買う時間にお返しするので、財布には必ず名前
円
を書いてきてください。
1
カメラ※小リュックに入れてきてください。
高濱先生と行く
修学旅行
1
1
1
自己責任で持ってくるのは「可」です。
但し、破損/汚損/紛失の責任は負いかねます。ご了承ください。
活動中は使わないので、こちらで一度お預かりします。
3000
帰りの港や空港でお土産を買う時間にお返しするので、財布には必ず名前
円
を書いてきてください。
-7-
【持ち物について】 コース別持ち物一覧No.2
持ち物
チェ ック
軍手(綿100%)
サイエンス王国
※下記の荷物は「大リュック」に入れてきてください。
数量
1
※使い捨てになります。
はさみ・カッター・のり
各1 普段使用しているもので可。実験で使用します。
カメラ※小リュックに入れてきてください。
1
※自由研究に使用可。
軍手(綿100%)
ファイヤーと行く
サマースクール
3
※使い捨てになります。
乾いた牛乳パック
1
カメラ※小リュックに入れてきてください。
1
自己責任で持ってくるのは「可」です。
但し、破損/汚損/紛失の責任は負いかねます。ご了承ください。
コースの活動で使用します。小リュックに入れる物とは別にご用意くださ
い。サイズの合っているものをご用意ください。
ハサミで開かず、筒状のまま、折りたたんでお持ちください。
パンを焼くのに使用します。
自己責任で持ってくるのは「可」です。
但し、破損/汚損/紛失の責任は負いかねます。ご了承ください。
活動中は使わないので、こちらで一度お預かりします。
3000
帰りの港や空港でお土産を買う時間にお返しするので、財布には必ず名前
円
を書いてきてください。
お小遣い※小リュックに入れてきてください。
※家族へのお土産を買いたい子のみ3000円まで。
無くても構いません。
1
袋に「海遊び」と表記してください。
1
海の中にいる間の日焼け防止のため使用します。
ハット(周りにつばがある)タイプで、海の中で潜っても取れないように、あ
ごひものあるものをご用意ください。
スポーツ店やアウトドア店で購入可能です。
②マスク
1
ゴーグルよりもマスクをお勧めしています。
ゴーグルよりも、海の美しさを楽しむことができます。
使い方もリーダーから指導しますが、ご自宅のお風呂で練習してきていた
だくのもいいでしょう。
③シュノーケル用手袋
1
日焼け/ケガの防止に必ず着用します。軍手でも代用可です。
1
日焼け/ケガ防止に、必ず着用します。
できるだけ「綿製品」を避けてください。(乾きにくいため)
ポリエステルやナイロン・アクリルなど、「化学繊維」の割合の高い物が良
いです。ラッシュガードがおすすめです。
また肌を守るためのものなので、丈の長い物をご用意ください。
1
ダイビングショップや大きなスポーツ店で売っています。
足首までの運動靴で代用可能ですが、岩場遊びでの安全のため、ダイビ
ングブーツをお勧めします。
取り寄せになる場合が多いので、お早めにお買い求めください。
1
お風呂用とは別にご用意ください。
海遊びセット(以下の8点)
①海用の帽子
※忘れた場合、海に入れませんのでご注意ください。
④上:ラッシュガード
⑤下:長スパッツor半ズボンに長い靴下
沖縄子ども冒険島
ワンポイントアドバイス
コースの活動で使用します。小リュックに入れる物とは別にご用意くださ
い。サイズの合っているものをご用意ください。
※忘れた場合、海に入れませんのでご注意ください。
※素肌が見えないようにご用意ください。
※ウエットスーツは暑いので避けた方がいいでしょう。
⑥シュノーケル用ブーツ
※忘れた場合、海に入れませんのでご注意ください。
⑦海用タオル
⑧日焼け止めクリーム
1 ウォータープルーフタイプをお勧めします。
※シュノーケル用のフィン(足ひれ)は、希望者のみ。無くても支障はありません。
カメラ※小リュックに入れてきてください。
1
自己責任で持ってくるのは「可」です。
但し、破損/汚損/紛失の責任は負いかねます。ご了承ください。
活動中は使わないので、こちらで一度お預かりします。
3000
帰りの港や空港でお土産を買う時間にお返しするので、財布には必ず記名
円
をお願いします。
お小遣い※小リュックに入れてきてください。
※家族へのお土産を買いたい子のみ3000円まで。
無くても構いません。
※ファイヤーと行くサマースクール・沖縄子ども冒険島に参加される皆様へ
大きな荷物は、「宅配」してください。
空港で荷物を受け取るまでに時間がかかり、ロスが生じます。活動時間をより多く取るためにご協力をお願い致します。
また、「はさみ・カッター」など、持ち込み規制のかかっている物は持ってこないか、もしくは大リュックに入れて送ってください。
※2015 年度 New コースの持ち物:
わんぱく夏キャンプ…寝袋/軍手/乾いた牛乳パック
紙飛行機と昆虫採集の国…はさみ/軍手/長ズボン
まるごと田舎の村探検…軍手
※コースごとに特別にご用意していただくものに関して
レンタルは行っておりません。各ご家庭でのご用意をお願い致します。
Q
A
高校生の参加に関して
高校生の方のお申し込みは、Web 申込となります。花まる学習会野外体験のホームページよりお申し込み
ください。
花まる学習会本部事務局にて面接を行います。
(こちらから日時に関してお電話にてお知らせ致します)
高校生は、
「高校生リーダー」と呼ばれ、正規のリーダーの下、1 つの班を担当してもらいます。
リーダー研修に参加していただき、野外体験リーダーとしての視点を学んでもらうと同時に、
当日は子どもたちに慕われる「おにいさん・おねえさんリーダー」として活躍してもらいます。
※日給のお支払いはありません。交通費のみの支給となります。
※上記以外のご質問は、野外体験部にご連絡ください。
-8-
TEL:048-835-5870