平成 27 年 4 月 平成 27 年度一般粉じん関係公害防止管理者資格認定講習のご案内 一般社団法人 日本砕石協会 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律施行令別表第3に規定されている標記の資格認定講 習を下記日程により実施いたします。 本講習は、1つの特定工場に2名以上の有資格者(一般粉じん公害防止関係管理者)を配置するために、 経済産業大臣及び環境大臣の登録を受けて当協会が実施するもので、毎年開催しています。多くの受講者の 申込みがありますが、講習会の受入れに限度があるため、事前に仮予約の受付をします。裏面が仮申込書と なっておりますので FAX にてお申し込み下さい。なお、正式の申込用紙及び詳細なご案内は、開催期日の約 1 カ月前までには、この仮申込書に記載された送付先にご送付いたします。 (注)特定工場(概要)とは、以下の一般粉じん発生施設が設置されている工場。 ①土石の堆積場の面積が 1,000 ㎡以上 ②ベルトコンベアのベルトの幅が 75 ㎝以上 ③破砕機又は摩砕機の原動機の定格出力が 75kw 以上 ④ふるいの原動機の定格出力が 15kw 以上 1.開催日程及び開催場所 開催期日 開催地 募集人数 9 月 11 日(金)~12 日(土) 福 岡 市 50名 10 月 8 日(木)~ 9 日(金) 東 京 都 80名 10 月 30 日(金)~31 日(土) 仙 台 市 60名 11 月 6 日(金)~ 7 日(土) 名古屋市 60名 11 月 27 日(金)~28 日(土) 広 島 市 50名 12 月 11 日(金)~12 日(土) 大 阪 市 50名 2.受講資格 ■一般受講者 ◇大学卒・・・・・・・・・・・・薬学・工学・化学のいずれかの課程を修めて卒業したのち実務経験が3年以上 ◇短大・専門学校卒・・薬学・工学・化学のいずれかの課程を修めて卒業したのち実務経験が5年以上 ◇高校卒・・・・・・・・・・・・実務経験7年以上 ◇その他・・・・・・・・・・・・実務経験 10 年以上 注)実務経験とは、粉じん発生施設または粉じんを処理するための施設の維持管理を行った経験。 ■採石業務管理者としての実務経験が1年以上 ■環境計量士(濃度関係) ■衛生工学衛生管理者としての実務経験が1年以上 ■第 1 種作業環境測定士 ■技術士(化学部門においては化学装置及び設備の 科目、衛生部門においては大気管理の科目、環境部門においては環境保全計画又は環境測定の科目) 3.受講料及びテキスト代 受講料:25,000 円 テキスト代:10,800 円 計 35,800 円 ※受講料及びテキスト代は正式の申込書提出と同時にご送金いただきます 4.その他 既に一般粉じん関係以外の公害防止管理者又は公害防止主任管理者の資格を保有されている方が本講習 を受講される場合は、保有資格取得時に受験・受講した科目と共通の科目について講義を免除することが 可能となりますので、下記連絡先にご相談ください 5.問合せ先 〒141-0031 東京都品川区西五反田 2-12-19 一般社団法人日本砕石協会 担当:深 松 五反田 NN ビル 4 階 TEL:03-5435-8830 FAX:03-5435-8851 ※本案内及び裏面仮申込書は当協会HP上でも公開しております。 URL:http://www.saiseki.or.jp/ 裏面が仮申込書 FAX:03-5435-8851 整理番号 受 付 日 平成 27 年度 (一社)日本砕石協会 一般粉じん関係公害防止管理者資格認定講習仮申込書 殿 申込日:平成 年 月 日 フリガナ 氏 名 現 住 所 (〒 囗郵送物送付先 電話 生年月日 - ) ( 昭和・平成 ) 年 月 日生 勤務先名 (工場名) (工場名: 勤務先所在地 (〒 囗郵送物送付先 電話 受講希望地 勤務先業種 受講資格区分 (※) 囗福岡 囗砕 石 ) - ) ( ) 囗東京 囗生コン 囗大学卒 囗仙台 囗砂 利 囗短大・専門卒 囗名古屋 囗リサイクル 囗広島 囗大阪 囗その他 囗高校卒 囗採石業務管理者 囗衛生工学衛生管理者 囗作業環境測定士 囗技術士 囗その他 囗環境計量士(濃度関係) 「受講希望地」 「勤務先業種」「区分」「受講資格区分」及び「郵送物送付先」は☑で記入して下さい。 (※)正式の申込の際には、 「卒業証書の写し」又は「卒業証明書(過去 3 ヶ月以内に発行されたもの)」等 の添付が必要となります。事前に準備願います。
© Copyright 2024 ExpyDoc