以前はインターネットと言えばパソコンからの接続が普通だっ

以前はインターネットと言えばパソコンからの接続が普通だっ
たのですが、近年は携帯電話からのアクセスが圧倒的に増えて
います。また児童・生徒が犯罪やいじめ等のトラブルに巻き込
まれる場合も、ほとんどが携帯電話を使った、インターネット
へのアクセスから始まっているといわれています。
さらに最近では、新しいコミュニケーションツールとして、
Twitter などの SNS(ソーシャルネットワークサービス)や LINE
を使用する中高生も増えています。子ども達は何故ネットを通
じてコミュニケーションをとろうとするのか、など、最新の事
例をご紹介。ケータイ・スマートフォンを通して思春期の子ど
もと向き合うためのセミナーです。
内
容(60 分~90 分)
小・中・高校生と携帯電話&インターネットの現状を知る
・SNS、無料ゲームサイト、LINE
ほか
児童生徒が関連した事件の事例紹介
・掲示板への書き込みで逮捕されることも
・メールでのトラブル
SNS で炎上
備
考
必要な機材
・パワーポイント
・プロジェクター
・スクリーン
ほか
トラブルの予防と対処
・地域・学校・家庭の役割の確認
・削除の方法などの技術的な対処法を学ぶ
・相談機関
まとめと質疑応答
〒659-0066
アドレス
特定非営利活動法人 さんぴぃす
芦屋市大桝町7-2-301
TEL・FAX 0797-22-8896
info@sanps.com
公式サイト http://sanps.com
~保護者・教師のためのケータイ・スマホ・ネット講習会を開催しませんか?~
■ 講習会の内容について
LINE、ブログ、Twitter、メールでのトラブル・・・。今子どもたちを取り巻く環境がどうなっているのかを
わかりやすくご説明し、対処法を参加者と共に考える形式の講習会です。子どもを守るための予防策はも
ちろんのこと、
実際に問題が起こってしまった際の対処法を考えることがこれからはますます重要と思われ
る中、地域・学校・家庭の役割を再確認しませんか。
パソコンを使わない講義形式でも、パソコン教室を使い実際に有害サイトなどを見て頂くワークショップ
形式でも、どちらにも対応させて頂けますので、ご希望や実施予定会場の環境等もお知らせ下さい。
また、事前に知りたい内容などをお伝えいただけましたら、その指示に従いアレンジは可能ですのでご要望
をお伝え下さい。
■ 講 師 紹 介 ■
特定非営利活動法人さんぴぃす
理事長 河口 紅
~これまでの主な実績~
関西大学卒業後、
(株)リクルート入社。退職
後は教員を対象とした情報教育研修トレーナ
ーとして各地の教育委員会で研修実施。
その後、教育コーディネータとして、
兵庫県下の高等学校での勤務経験をもつ。
現在は保護者や教員を対象とした「携帯電話・インターネッ
ト問題を考える」講習会を各地で実施。参加人数は 4,000 名
を超える。
・阪神南県民局認定:子どもを守る携帯インストラクター
・NPO と行政の子育て支援会議 幹事
・加古川市からの依頼により、公立小中学校 10 か所での
授業および教員研修の実施。
・甲南高等学校・中学校 教職員対象研修会(50名)
・東洋大姫路附属高等学校全校生徒へ講演会(900名)
・大阪市東成区生活指導協議会 PTA対象(100名)
・豊能町教育委員会 教職員研修(50名)
・兵庫県立西宮今津高等学校 PTA 対象(40名)
・西宮市立広陵中学校(50名)
・兵庫県教育委員会丹波教育事務所 教職員研修(50名)
・篠山市立今田中学校 生徒対象人権講演会 (200名)
・豊能町教育委員会 教職員研修(20名)
・芦屋市男女共同参画推進協議会 勉強会(30名)
【講習会・講演のお問い合わせは、FAX0797-22-8896まで】
ふりがな
団体名
担当者
ご住所
TEL
FAX
メールアドレス
ご希望をお聞か
せください。
① 講習会を実施したい
② 講演を依頼したい
③ 詳しい内容を説明してほしい
■ 講師料について
講師料につきましては、講師 1 名で実施させて頂いた場合、交通費込みで 3 万円前後を頂いております。
※ ある程度、ご予算に応じて対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。