大ホール 13:30 - 第19回日本医療情報学会春季学術大会 シンポジウム

第 19 回日本医療情報学会春季学術大会
メインプログラム一覧
第 1 日目(木)
●大ホール
13:30-16:30
医療情報技師向けセッション
ハンズオンセミナー『医療情報システムの仮想化アプローチと活用による変革』
座長:山下
芳範
(福井大学)
●大会議室「橘」
13:00-15:00
チュートリアル 1
『地域包括ケア時代のシステム安全管理を考える』
一般社団法人医療情報安全管理監査人協会
15:30-17:30
チュートリアル 4
HL7 セミナー『各種文書 - 施設間連携の次の焦点(2)』
日本 HL7 協会
●大会議室「萩」
13:00-14:30
チュートリアル 2
『SS-MIX の活用事例』
SS-MIX 普及推進コンソーシアム
14:45-16:15
チュートリアル 3
『保健医療情報分野の標準規格(厚生労働省標準規格)に採択された IHE』
一般社団法人
16:30-18:00
日本 IHE 協会
チュートリアル 5
『医療情報における標準化の課題‐集約された医療情報を活用するために‐(仮)』
HELICS 協議会
第 2 日目
●大ホール
9:00-9:30
開会式&大会長講演
『羅針盤:医療情報学の位置~実学、研究、教育~』
座長:近藤
克幸
演者:中谷
純
9:30-10:00
(秋田大学)
(東北大学)
特別講演
『医療情報学・医療情報システムのこれから』
座長:中谷
純
(東北大学)
演者:田中
博
(東北大学)
15:30-16:30
大会企画 1
『Year-in-Review』
座長:澤
智博
(帝京大学)
(第一部)学術誌「医療情報学」から(投稿→刊行の統計・傾向、論文の紹介)
演者:仲野俊成
(関西医科大学)
(第二部)情報科学系学術誌から(学術誌例:IJCAI, AAAI, ICML, ACL 、領域
例:big data, machine learning, AI[deep learning], NLP)
演者:今井 健(東京大学)
(第三部)医学・医療系学術誌、医療情報学系学術誌から(医療・医学
学術誌
例:NEJM, JAMA, Nature, Science、医療情報学学術誌:JAMIA, ACI, MiM い
ずれも Editor in Chief より推薦論文の紹介 )
演者:澤智博(帝京大学)
16:40-17:40
大会企画 2
『羅針盤(研究)
医療情報学的課題と医療情報学会としての役割』
座長:中谷
純
演者:木村
通男
(浜松医科大学)
中島
直樹
(九州大学)
中谷
純
総合討論
(東北大学)、小笠原
(東北大学)
克彦
(北海道大学)
第 3 日目
●大ホール
13:00-14:20
大会企画 3
『羅針盤(教育)
座長:中谷
純
世界の医療情報学教育の潮流』
(東北大学)、小笠原
1 日本の医療情報学教育
小笠原
2 米国の医療情報学教育
澤
3 ドイツの医療情報学教育
克彦
智博
美代
克彦
(北海道大学)
(北海道大学)
(帝京大学)
賢吾
(国立国際医療研究センター)
4 総合討論
14:30-17:00
大会企画 4
『羅針盤(実学)
医療における共通 ID と個人情報保護法制』
座長:中安
一幸
(北海道大学大学院/厚生労働省)
石川
広己
(日本医師会常任理事)
演者:
芝
真理子
(厚生労働省政策統括官付情報政策担当参事官室室長補佐)
田尻
泰典
(日本薬剤師会常務理事)
冨山
雅史
(日本歯科医師会常務理事)
山本
隆一
(東京大学大学院医学系研究科医療経営政策学講座特任准教授)
向井
治紀
(内閣官房社会保障改革担当室審議官)
●大会議室「橘」
13:00-14:30
教育セミナー(若手研究者・医療情報技師向け)
『あなたの研究・開発を医療情報学会で報告してみませんか?
-論文と発表資料の作成で気を付けるべきこと-』
座長:奥原
1 鶴田
義保
(高知大学)、村田
晃一郎
(北里大学)
陽和 (北里大学)
『本には書いてない研究の基本
~先生は皆知ってい
る発表のルール~』
2 津久間
秀彦(広島大学)『システム開発成果の学会発表と論文化
~発表用テンプレートと論文作成のポイント~』
3 有阪
『今日からプレゼン名人
直哉 (北里大学)
りのテクニック~』
~すぐに役立つスライド作