議 事 録 - 新潟市小中学校PTA連合会

平成 26 年度
議
第 5 回理事会
事
録
日
会
司
時:3 月 14 日(土)
午前 10:00~12:00
場:新潟会館 カトレアの間
会:佐々木副会長
1.開会の挨拶
2.報 告
・「会議・事業・実施報告」の資料参照し、関連事業等の報告を行う。
大宮会長
事務局
3.協 議
(1)「新潟市 PTA 交流会」について【資料 1】
事務局
参加者人数の報告、昨年比グループ協議は 50 人増、4 年前に比べると 120 人増となっ
ている。懇親会は、昨年比 40 人増、4 年前に比べ約 100 人増となっている。会場につい
ては、これだけの収容人数を考えると固定されてしまう。交流会については、広報紙でも
紹介させていただいているので参考にしていただきたい。また、各区 P 連活動の報告の他、
市 P 連への要望等を掲載させていただいている。
(2)各区 P 連の 26 年度の活動について【資料 広報紙 24 号】
各区理事
北区理事/11 月 15 日、北区文化会館にて研究大会を行った。講演会で、主題は「いま大
切にしたいこと」、講師はちゃい文々さん。ワークショップを取り入れた参加型とし、
約 200 名の参加があった。オープニングは松浜太鼓の演奏。郷土芸能を伝えていきたい。
区 P の情報交換としては、6 月の総会と 1 月の新年会、懇親会を行っている。明後日、
次年度の方との引き継ぎが予定されている。
東区理事/PTA 活動の参加は初めてだったが、東区幹事校、理事をさせていただいた。
子どもたちに即した活動をすることができた。研究大会も大勢の参加をいただいて、お
陰様で大成功で終えることができた。
中央区理事/研究大会は冬で雪に悩まされたが、開催日については、各区の都合もあるの
で難しい。適切な役割が果たせたか分からないが、一生懸命やらせていただいた。来年
度は市 P 研究大会の担当区となる。
江南区理事/欠席
秋葉区理事/研究大会は 12 月 13 日(土)、秋葉区文化会館を会場に、佐藤英里さんによる
音楽の集いを行った。あいにくの大雪だったが、大勢の方が参加してくださった。一部
お子さん連れだったので、子どもの参加もこれから考えていきたいと思う。
南区理事/恒例のフロアカーリング大会を行った。市 P 連の本部役員の方にも参加しても
らい、交流を深めることができ、大変有意義な大会となった。
西区理事/11 月 22 日(土)、講師はアルビレックスチアリーダー。今回は新しい形式で、
体を動かす親子参加型を取り入れ、運動と講演会を行った。打ち合わせの段階でも、た
くさんの意見が出され大変だったが、協力してスムーズにいい大会を行うことができた。
市 P 本部の仕事も見せて頂き、このことを一般の方にも伝えさせていただきたい。
西蒲区理事/9 月 20 日(土)岩室地区公民館で、携帯安全教室の講演会を行い、133 名の参
1/4
加をいただいた。携帯に関しては、誤った使い方をした場合、大きな問題につながる。
子どもを被害者は勿論、加害者にしない為に、保護者の責任は大きいと感じた。保護者
も勉強しなければならない。新旧役員会は、新年度になってから行う予定。
(3)市 P 連の 26 年度反省と 27 年度へ展望【資料 広報紙 24 号】
事務局
市 P 連の事業については、「今年度同様、魅力ある事業を開催して欲しい」とあるよう
に、皆さん市 P 連の活動については、ほぼ満足いただいているのかなと思う。広報紙にも
あるように、区 P の活動を活発にしていくとともに、区 P の見直しを始めている区がで
ていることは、大変いい傾向なのかなと思う。市 P に言われたとおりに動くのではなく、
区 P のやれることをやっていく。無理なことをやらないように、一会員の喜ぶことをやっ
ていって欲しい。区 P の研究大会においては、多くの方が参加できる形式をとっている南
区のフロアカーリング、西区については、一般の方にも大会参加を呼び掛けている。秋葉
区も親子参加の受入れなど、それぞれの区で工夫している様子が窺える。西蒲区で行った、
大人対象の携帯安全教室も大切なことだと思う。そういった形もなくさず、併せて家族で
の参加型を取り入れるなどの発想も大事にしていって欲しい。26 年度の各区 10 万円増額
の助成金については、26 年度限りとなると思うので、これから予算を立てる際には、昨
年度マイナス 10 万円で考えていただきたい。
(4)事務局長の退任について
大宮会長/5 年間市 P の活動にご尽力いただいた、本間事務局長が 3 月 31 日を持って退
任される。本間事務局長においては、平成 25 年度に政令市として県 P 連から独立し、
27 年度新たに日本 PTA に加盟するというところまで運んでいただいた。新事務局長は、
髙塚 俊事務局長(前東石山中学校長)が 4 月 1 日より着任いただく予定である。
事務局内規では、理事会で承認することとなっているので、この場で承認いただきたい。
~~~~~~~~ 拍手を持って承認 ~~~~~~~~
事務局長/皆さま、お世話になりました。本当に思い出に残る 5 年間でした。政令市 P
としてどう成長するか、皆さんと考え、進めてきました。県と市では、教育行政の主体
が違う中、県 P の中にいてもだめだということで話し合い、平成 25 年に県 P 連からの
独立を果たし、新年度(H27)日本 PTA に加入するところまでこぎ着けほっとしています。
また新しい出発をして、市 P 連が益々発展していくことをお祈りして挨拶とさせていた
だきます。本当に皆さまありがとうございました。
~~~~~~~~ 拍 手 ~~~~~~~
(5)その他
・平成 26 年度会計決算報告【資料 2】
事務局
資料参照で説明を行う。
一般会計、特別会計の報告を行う。
一般会計、収入の部の安全普及活動の 20 万円については、助成金交付の対象事業とし
て、交流会の際にタバコの害に関する研修会を行ったことに対するものである。これは、
研修会会場費、印刷関係の代金として使わせていただいた。
現在の“児童生徒死亡弔慰金”の 5 万円という額については、県 P に準じてきたが、
規程がない。県 P は 26 年度から 3 万円に減額しているので、市 P も 27 年度から、県 P
に揃えて 3 万円にさせていただきたいと思う。
~~~~~~~ 了 承 ~~~~~~~
2/4
・27 年度市 P 研究大会実施計画案【資料 3】
中央区理事/有明代小学校で準備委員会を行った。開催日時は 10 月 17 日(土)、会場は朱
鷺メッセを予定している。中央南部が担当する。地区独自のものを出したいということ
で、内容はブラスバンド、太鼓、合唱等を考えている。実践発表については、大会運営
上、2 校とした。講演内容については、未定、検討中である。現在、南部の役員が中心
となって準備をしている。引き継ぎをしっかりとして、協力していきたいと思っている。
大勢の方の参加をお願いしたい。
・その他
小学校長理事/いつもご協力、ご支援いただきありがとうございます。
①3 月 6 日に殆どの中学校で卒業式が行われた。地区の巻東中学校の卒業式に参加、清々
しく前向きで凛とした雰囲気だった。中学校は落ち着いたなという感想。昨日、公立の
合格発表があり、今年度から 2 日間の日程ということで緊張していたようだが、概ね希
望の学校に決まったようだ。義務教育を終えた子どもたちには、前向きに進んで行って
欲しい。
②小学校は、20 日~23 日にかけて卒業式が予定されている。家庭的な雰囲気の中で温か
い卒業式をしたいと思っている。
③新採用教員との面識があった。狭き門なので、学力が優れている方たちだが、現場でい
ろんな問題をクリアにしながら、成長していっていただきたい。102 名配置されたが、
保護者として、あるいは地域の立場でご指導いただきたい。
④今年度の集大成、次年度への準備でめまぐるしいが、職員が負担を感じず、やる気を持
って取り組めるようお願いしたい。
⑤市内中学校教員の不祥事があったが、大多数の職員はまじめに勤務している。締め付け
られ、まじめにやっているものが苦労するようだが、襟を正して、仕事に向き合わなけ
ればならないと思っている。このようなことが、2 度と起きないように十分に注意して
いきたい。
3 月末を持って退職させていただくが、学校関係で仕事を続けさせていただく予定なの
で、今後ともよろしくお願いします。
3.諸連絡
・27 年度市 P 事業・会議等予定一覧
事務局
資料参照で説明を行う。
8/21(金)~22(土)に日本 PTA 大会「札幌大会」が予定されている。市 P には、15 名の
枠がある。各区 P 事務局に周知いただきたい。各区から 1 名の動員をお願いすることに
なると思う。10/24(土)~25(日)には関ブロ大会「横浜大会」、こちらも 15 名の動員予定
である。同じく各区から 1 名の割り当てでお願いすると思う。
・HP アドレスの変更
(旧)http://www3.ocn.ne.jp/~shipren →(新)http://niigatacity-pta.jp
・各区 P 連事務局へ区 P 連名称の統一をお願いした。27 年度より「○○区 PTA 連合会」
で徹底していただきたい。
<理事として今年度をふり返って>
西蒲区理事/初めての理事で何も分からなかったが、理事を通して学ぶことも多かった。
3/4
いろんなことを経験させていただき、感謝でいっぱいだ。
西蒲区理事/西蒲区の当番校で当たったが、いい勉強になった。単 P の会長も続投だが、
単 P でやりたいこともあるので、頑張っていきたいと思っている。
西区理事/理事会への参加は初めてで不安だったが、参加することでいろんな方と出会え、
子どもが学校に行っている中で、多く人とのつながりで学んでいることが分った。
西区理事/いろんなご縁をいただき、勉強になった。ありがとうございました。
南区理事/昨年の理事会で、大宮会長から教えていただいた県安全互助会の助成金のこと
をもう一度説明していただきたい。決算を見ると約 400 万円の繰越金があるが、保持す
る意味は何なのだろうか、疑問に思ったので教えて欲しい。
大宮会長/助成金については、県の互助会で「安全啓発活動」に係る事業を行うと単 P
として 2 万の助成金がもらえるということ。例えば、自転車安全教室や食育等、申請し
ていただけば助成金がもらえる。県 P の安全互助会の※HP を見ていただきたい。申請
する権利があるので皆さんに周知していただきたい。(※ http://ngtknpta.jp)
繰越金のことについては、過去もそういった質問があったが、各単 P からの会費納入ま
での期間(7 月末)の事務局運営経費として必要になってくる。繰越金については、300 万
円以内で納めるのが妥当だと思うので、来年度はそこを踏まえて、考えていきたい。
南区理事/最初、できるか不安だったが、皆さんの邪魔にならない程度に参加させていた
だいてきた。皆さんに出会えたことが一番の宝物となった。これからも、何かお手伝い
できればさせていただきたい。ありがとうございました。
秋葉区理事/単 P の会長を 4 年やっているが、来年度が最後なので、頑張りたい。初め
て総会、交流会と参加させていただいたが、有意義な体験をさせていただいた。
中央区理事/最初の理事会でいろいろあったが、これからも前向きにいろんな意見を出し
合っていければと思う。今後は、コミュニティ協議会に参加させていただき、地域との
つなぎ役になろうと思っている。1 年間ありがとうございました。
東区理事/今年初めて単 P の会長となり、市 P 理事も初めての経験だった。心身ともに
疲れたが、この役をいただかなければ、経験できなこともたくさんあった。いろんなこ
とを経験させていただき、皆さんに感謝したい。研究大会の運営に関われて良かった。
東区理事/当初は受身の立場だったことが反省のひとつ。PTA 役員含め、出席者は母親
が多かったので、来年度は父親にも参加してもらえるように頑張りたい。
北区理事/会長として 2 年目。区 P は単年度で幹事校が変わる中で、その年の行事を行
うことでいっぱいで、次年度のことまではなかなか考えられないのが現状である。今年
で会長も終わりだが、いい経験をさせていただいた。ありがとうございました。
北区理事/以前は、まったく学校活動に興味がなかったが、会長、理事をやらせていただ
いて、子どもたちがどんな活動をしているかも見ることができた。理事においても、幅
広い教育活動に関わらせてさせていただいて、勉強になった。ありがとうございました。
5.閉会の挨拶
菊池副会長
平成 27 年度 第 1 回理事会のお知らせ
平成 27 年 5 月 30 日(土)
午前 10:00~12:00
じょいあす新潟会館:カトレアの間にて
4/4