平成27年度情報ネットワーク論特別講義(PDF)

(公財)電気通信普及財団助成特別講義
高崎商科大学では、
「情報ネットワーク論」の特別講義を一般公開します。
高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部の学生、教職員のみならず、広く地域
の方々にも聴講していただきたく、ご案内申し上げます。
■日
時
平成27年4月6日~7月20日(月曜日)
14時30分~16時
■会
場
131教室(1号館3階講義室)
■対
象
聴講に関する制限はありませんが、高校生以上の方を対象と
しています。
■アクセス
・上信電鉄「高崎商科大学前駅」下車徒歩約5分
・ぐるりんバス倉賀野線「商科大学前」下車徒歩1分
■申込方法
・事前のご連絡をお願いいたします。
・高崎商科大学事務局 学務課 とくべつこうぎ
〒370-1214 高崎市根小屋町741
電話 027-347-3399(代表)ファックス 027-347-3389
■その他
聴講費用はかかりません。また、駐車場を用意しております
ので車での来校が可能です。
本特別講義は、理論と実践例の両
面から、情報通信技術を活かした福
祉的な事業(命・健康・美・生きが
い・安全安心・楽しさ・学び・救急
災害・医療・コミュニケーション・
セキュリティ支援・林業農業の改
革)をテーマにして本学教員と専門
家で実施するリレー講義です。皆さ
んと一緒に現状と未来への課題解
決を考えていきましょう。
特別講義コーディネータ 高崎商科大学商学部 教授 河合博子
最新の情報通信技術について
第 1 回 4 月 6 日 「情報通信技術の活用の現状と今後 5 年」 ロードマップと重点活用領域
第 2 回 4 月 13 日 ネットワークの形態と進化 スーパーコンピュータ/クライアント・サーバ/LAN・WAN
第 3 回 4 月 20 日 ネットワーク情報通信機器と通信の仕組み 無線/クラウド/モバイル
第 4 回 4 月 27 日 IPv4/IPv6 の IP アドレスとパケット
第 15 回 7 月 20 日 総まとめーICT活用で今後 5 年の地域の福祉的事業にあなたはどのように貢献できますか?
平成27年度特別講義 登壇者一覧
第5回
5月11日
テーマ「サイバー犯罪の現状と対策」
[講師] 飯塚 浩二氏 群馬県警察本部 生活安全部生活安全企画課サイバー犯罪捜査室 サイバー捜査指導官
[概要] インターネット購買やソーシャルネットワークの利用で日常生活が便利になった反面、インターネット取引詐欺や不正アクセス被害も
発生しています。近年のサーバー犯罪の状況とサイバー犯罪捜査室の活動,加害者にも被害者にもならないための防止・阻止策,
被害にあった場合の対処などについてお話します.
第6回
5月18日
テーマ「シニア世代の生きがいの再発見と不安が解消できる環境の実現」
[講師] 平井 千元氏 一般社団法人シニアライフ協会 専務理事
[略歴] 生命保険会社にて営業支援部長,新事業推進部長,損保投信推進部長,営業教育部長歴任.2008 年(株)日本アンダーライター
アカデミ代表取締役社長等歴任し,現在,シニアライフ協会,トライウェルライフ(株),エスエルシ-(株)の 3 社を経営.
[概要] シニア世代の不安を払拭し, 生きがいを持てる環境づくりの支援事業として, 当協会取り組みについて,特に情報提供のポータル,
シニアシェルジェ育成,生活支援コーディネータの配置,「認知症」早期発見対応見守りスマホの例などお話します.
第7回
5月25日
テーマ「インターネットの功罪とビジネスチャンス」
[講師] 三浦 惣三朗氏 株式会社クレスタス 代表取締役
[略歴] 2000年(株)ゲイングループ入社.ネットワークエンジニアとして大規模NWに携わり,2002年営業部,2004年(株)クレスタス設立(従業
員100名,ITシステム基盤設計).
[概要] ITシステム誕生から現在までのビジネスチャンス,ITシステムが及ぼす功罪についてお話します。
第8回
6月 1日
テーマ「パナソニックの新規事業創出の取り組み」
[講師] 竹安 聡氏 パナソニック株式会社役員 ブランドコミュニケーション本部長
[略歴] 1979 年松下電工(株)入社.事業企画部長,マーケティング部長を経て,2005 年執行役員.2008 年パナソニック電工(株)取締役. 2012 年
パナソニック(株)役員・エコソリューションズ社副社長.2013 年 10 月より現職. 介護商品/サービスを総合的に取り扱うパナソニック
エイジフリー株式会社を創設/拡大.また,海外企業のM&A,各種ソリューションビジネスを立ち上げた実績をもつ.
[概要] パナソニックの企業戦略と経営戦略,新規事業創出の取り組みについて,介護・福祉事業,M&A によるグローバル事業拡大,
地域特性に応じたビジネスモデルの構築,他社協業の事例をお話します.
第9回
6月 8日
テーマ「アンチエージング化粧品開発を目指した皮膚老化研究」
[講師] 天野 聡氏 株式会社資生堂 リサーチセンター 参与研究員
[略歴] 1985 年㈱資生堂入社.新領域の医薬品研究,診断薬開発研究に従事,1993 年米国の MGH・ハーバード皮膚科学研究所に留学.
帰国後,皮膚の老化研究に従事しアンジエージング化粧品の開発に関わる.研究皮膚や結合組織の学会評議員,英文論文 60 報以
上,雑誌や単行本の執筆.薬学博士
[概要] 皮膚の老化の加速要因,皮膚内部変化の解明研究,変化を制御する技術開発,アンチエージング化粧品開発につなげる研究につ
いて紹介いたします.
第10回
6月15日
テーマ「農業におけるICT活用の現状」
[講師] 林 和信氏 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構生物系特定産業技術研究支援センター 主任研究員
[略歴] 1996 年 生物系特定産業技術研究推進機構入所, 生産システム研究部にて水稲作用機械の開発研究に従事.
2003 年から現職.GIS を活用した営農情報管理システムの開発を担当.自動操縦トラクタの開発等にも携わる.
[概要] 機械とICTで実現する未来の農業についてお話します.
第11回
6月22日
テーマ「LINEの安全・安心の利用」
[講師] 江口 清貴氏 LINE 株式会社 政策企画室長・東京大学大学院教育学研究科特任研究員
LINE
第12回
[略歴]
SNS教育、情報モラル教育に取組み,2012 年から全国の小中高校の児童や生徒,保護者,教員を対象にインターネットリテラシー
について授業や講演会を展開.
[概要]
LINEの安全・安心の利用についてお話します.
6月29日
テーマ「救急医療・災害医療におけるICT活用」
[講師] 中村 光伸氏 日本赤十字社前橋赤十字病院 高度救命救急センター長 兼 救急科部長
[略歴] 日本救急医 学会救 急科 専門医 ,日本 脳神経 外専門 医、日本集中 治療医 学会専 門医等
[概要] 救急医療の切り札,ドクターヘリ等の ICT 活用や東日本大震災や関越道高速バス事故等の災害医療についてお話します.
第13回
7月 6日
[講師]
テーマ「Leaner
Centric で創る未来の学び」
纐纈(こうけつ)芳彰氏 富士通株式会社 文教ビジネス推進統括部 統括部長
[略歴] 1989 年入社, 自治体関連の営業を経て,文教関連の営業および営業支援に従事.2015 年度より現職.
[概要]
富士通が考えるICTを活用した未来の学びとは. 既に始まりつつある, タブレットを活用した授業は, 学校をどう変えるのか,
についてお話しします.*タブレットを活用した大教室での協働学習の試利用も予定しています.
第14 回 7月13日
テーマ「広がるリースビジネス/フォレストマネジメントと林業のICT活用」
[講師] 木塚 達也氏 株式会社中部フォレストマネジメント 代表取締役社長
[略歴]
[概要]
1984 年セントラルリース(現三菱UFJリース)入社・本店営業部,企画部,営業推進部を経て財務部次長,証券営業グループ長(専
門債権流動化)総合企画部次長,総務部(名古屋)部長を歴任.中部経済同友会環境委員会(委員長三菱UFJリース会長)のワーキ
ンググループリーダーとして提言レポート「日本の森林再生とビジネスの共生」を取りまとめ,「森林再生ビジネス検討会」(環境省主
催)ワーキンググループリーダーを経て岐阜県森林組合連合会出向.2011 年 9 月株式会社中部フォレストマネジメント設立(三菱U
FJリース 100%出資)代表取締役社長就任.
広がるリースの事業領域/林業の再生による地域活性化を目指し,森林のアセットマネージメントを事業領域とするビジネスモデル
構築を進めています.林業の現状や課題と,林業に於けるICTの活用や今後の方向性についてお話させて頂きます.