1329KB

浦田 晃平君=川口中3年=
思いこめられた灯篭
約400個展示
日まで、道の駅﹁石神の
第
ているイメージで描きました。一度描いたものを
【ロゴマーク】 73 人・点
(1 人1点)
回町埋蔵文化財展
多数の応募に感謝
町では本年度、町制施行 周
年を記念し、さまざまな事業を
展開します。これら記念事業全
体のテーマとロゴマークを募集
点のロゴ
したところ、延べ173人から
266点のテーマと
の文
60
人の選定委
表彰は7月 日︵日︶
周年記念式典にて
賞1点ずつが決定されました。
定。後日、町三役により最優秀
員により優秀賞以上の4点を選
会議室で行われ、
民部田幾夫町長を委員長とす
る選定委員会は3月 日、役場
られました。
れに工夫を凝らした作品が寄せ
字を組み合わせるなど、それぞ
木や特産品などと町章や
ロゴマークでは、町の花・鳥・
き に と ら え る 言 葉 な ど が 並 び、
葉や先人への感謝、未来を前向
応募されたテーマには、町の
豊かな自然がイメージされる言
うございました。
た。多数応募いただきありがと
マークの応募をいただきまし
73
24
最優秀賞に選ばれたテーマは、
瀬川奈津樹さん=川口中1年=
の作品﹁この風 この土 この
緑、 年のお付き合い﹂
。ロゴマー
クは、町章に笑顔のたまなぼう
やとブルベリーナを配置した伊
藤みなみさん=沼宮内小6年=
の作品です。両作品は、各種記
念事業などで使用されます。
周年記念式典﹂
優秀賞以上の表彰式は7月
日︵ 日 ︶、 森 の ア リ ー ナ で 開 催
する﹁町制施行
第 回町埋蔵文化財展﹁岩手町
考古学のあゆみ﹂は3月7日から
んの参加をお願いします。
せしますので、多くの町の皆さ
を行う予定。詳細は後日お知ら
彰の他、記念講演︵公演︶など
で行います。式典では、この表
60
【作者コメント】 町のキャラクターのたまなぼう
やとブルベリーナが岩手町の 60 周年をお祝いし
【テーマ】 100 人 266 点
(1 人3点まで)
12
19
日まで、石神の丘美術館で開か
れました。展示では、町内の埋蔵
日には、元
文化財の調査に携わった人物や関
連する遺物を紹介。
昭治氏︵ ︶=下苗代沢2=が記念
町文化財保護審議会委員長の高橋
15
東日本大震災の追悼イベント
﹁祈りのともしび﹂が3月 日
から
丘﹂で開催されました。期間中
は、町内の小学生や一般から寄
せられた手作りの灯篭約400
個を展示。一つ一つの灯篭に犠
牲者の追悼や被災地の復興を願
う思いがこめられました。
なお、中学生が作った灯篭は
盛岡市で行われた追悼イベント
で柔らかな火をともしました。
を学ぶいい機会﹂と話しました。
論 を 展 開。
﹁考古学は日本の良さ
なった生活が日本人の根幹﹂と持
て、
﹁ 大 自 然 を 受 け 入 れ、 一 体 と
ながら、当時の人々の営みについ
掘風景や出土物の写真などを見せ
講演を行いました。高橋氏は、発
85
=川口中1年=
60
19
60
15
=沼宮内小 6 年=
町内で出土した土器など約 230 点を展示
手町に生まれ変わってから風も土も緑もみん
な 60 年」というイメージを言葉にしました。
岩手町は、あいさつが明るく、人が優しいと
これまでも、これからも、
みんなのふるさと 60 周年岩手町
思います。60 周年の本年度、私も明るいあ
いさつをしていきたいです
瀬川 奈津樹さん
西舘 善弘君=水堀小 6 年=
母と相談して描き直して完成しました。最優秀賞
と聞いて、とても驚きましたがうれしいです
伊藤 みなみさん
沢口 義彦さん(45)
= 下五日市 =
※受賞者の所属、学年など
は応募時点のもの。なお、作
品は一部補作しています
60
29
原画を基にデザインされたロゴマーク。テーマと組み合わせ
るなどして、今後 60 周年記念の各種事業などで活用されます
― 応募人数・点数 ―
15
沢田 七海さん=川口中2年=
昭和 30 年7月 21 日、沼
宮内町、川口村、一方
井村、御堂村の1町3
村が合併し、「岩手町」
が誕生しました。本年
度は、町制施行 60 周年。
各種記念事業で使用す
るテーマとロゴマーク
を決定しました。
発掘した遮光器土偶の解説をする高橋昭治氏
伊藤さんが描いた原画
遠藤 琴美さん
= 一方井小 6 年 =
大道 正樹さん(56)
=岩瀬張小校長=
【ロゴマーク最優秀賞1点】
【ロゴマーク優秀賞3点】
11
『この風 この土 この緑、
60年のお付き合い』
祝おう 60 周年
さあ進もう 新たな岩手町
【作者コメント】 選んでいただいた人たちに
感謝の気持ちでいっぱいです。「合併して岩
15
はばたけ 岩手町の明るい未来へ
3.11 祈りのともしび
【テーマ最優秀賞1点】
【テーマ優秀賞3点】
平成 27 年4月9日広報いわてまち No.670 / 6