キープ協会の環境教育とは 育みたいのは、「自然の美しさや素晴らしさを

キープ協会の環境教育とは
目の前には八ヶ岳連峰がそびえ、はるか南に富士山を望む清里高原は、森に渓谷、そして草原と、豊かな
自然が広がっています。私たちキープ協会が環境教育事業を始めたのは、今から約 30 年前のこと。多様な清
里の自然を活かし、専門の知識と経験を備えたレンジャーが、数多くの環境教育プログラムを開発・実施してき
ました。
フィールドに隣接した宿泊・研修施設など、プログラムを効果的に行うために必要な施設も充実しています。
また、子どもたちの身体づくりと健康に欠かせない食についても、地元の新鮮な食材を活かした料理 を提供し
ています。 キープ協会の環境教育は、このように「自然」「レンジャー」「プログラム」「施設」「食」と、総合的に
環境教育を行うための要素が揃っていることが特徴です。
育みたいのは、「自然の美しさや素晴らしさを感じる心」
私たちは、「自然を見つめる」「自然を感じる」ことを大切にしています。自然の美し
さや不思議さを発見し、その素晴らしさに気づく感性を育むことは、自然への興味や
関心を持つきっかけとなるでしょう。そして、その感性は時を経て、「自然を大切にし
たい」「自然や環境のために何か行動したい」という気持ちにつながるものと考えて
います。レンジャーと一緒に、自然が発するさまざまなメッセージに耳を傾けてみまし
ょう。
レンジャーは、「人と自然」「人と人」をつなぎます
清里に生活し、日々の自然の変化を見つめているレンジャーが皆さんを
ご案内します。レンジャーの役割は、目には見えない自然のメッセージを分
かりやすく伝えること。レンジャーは、「人と自然の橋渡し役」といえます。また
同時に、自然体験の中で生まれるコミュニケーションも大切にしています。皆
さんの発見や感動に共感しながら、「人と人とをつなぐ」役割も担っています。
レンジャープログラム (レンジャー1名につき、最大 20 名まで)
●ガイドウォーク
キープ協会の自然歩道や森の中を歩きながら、レンジャーが清里の自然や野生生物
の生態などを分かりやすくご紹介します。動物に野鳥、植物や歴史など、ご要望に応じ
てテーマを設定することも可能です。
◆所要:1時間~ ◆対象:どなたでも
<ガイドウォークご利用例(小動物ヤマネをテーマに/写真はイメージです)>
自己紹介を兼ねた準備体操
やまねミュージアムを見学。
目の前に広がる森で、ヤマ
や、簡単な自然遊びを通し
体験型の展示を通して、ヤ
ネなどの動物の痕跡を実際
て、緊張をほぐします。
マネへの関心が膨らみます。
に観察します。
学校��事後学習���
まとめの時間。感じたことを
アニマルパスウェイ(樹上性
クイズなどでレンジャーとや
表現し、お互いに発表しあう
動物の通り道)を見学。自然
り取りをしながら、ヤマネの
ことで、理解を深めます。
との関わり方を考えます。
生態の不思議に迫ります。
キープ・フォレスターズ・スクールのプログラムは、複数のアクティビティ(活動)を組み合わせていることが特徴です。
児童・生徒の緊張をほぐすアクティビティ、五感を研ぎ澄ますアクティビティ、感じたことを表現・創作するアクティビティ
など、その数は 100 種類以上。プログラムの目的や流れ、フィールドや季節、参加する児童・生徒の様子に応じて、
効果的なアクティビティを選び、プログラムを組み立てます。
●道草ハイク
森に草原、渓谷と、変化に富んだ清里の自然を、レンジャーおすすめのコースで巡るハイ
キング。文字通り、その途中では、自然の観察や調査、草花を使った自然遊び、道なき道
の探検など、たっぷりと道草をして、歩くだけではないハイキングの面白さを体験できます。
◆所要:3~6時間 ◆対象:小学校高学年~
●ナイトハイク
夜の森を歩くナイトハイク。日中とは違う自然の様子を味わうことができます。明かりは
レンジャーの持つライトのみ。暗闇と静けさの中で、五感が研ぎ澄まされるのが分かり
ます。日中のプログラムと組合せれば、昼夜の自然の変化を感じられるでしょう。
◆所要:1.5 時間~ ◆対象:小学校高学年~
●葉っぱのスタンプ
一枚一枚違う形をしている葉っぱ。思い思いに葉っぱを選んで、ハガキやコースターに
スタンプしてみましょう。エコバッグにスタンプして、オリジナルのバッグを作るのもおすす
めです。(5~10 月がおすすめの季節です)
◆所要:1.5 時間~ ◆対象:どなたでも ◆会場:キープ協会内のみ (最大 100 名まで)
◆エコバッグは1枚 100 円で別途ご用意いたします
◆材料費を別途いただく場合があります
●箸づくり
剪定した小枝を、小刀で削って、オリジナルの箸を作りましょう。木のあたたかみや、やわ
らかさを感じることができます。作った箸でお弁当を食べるのも、また格別です。使い捨て
ではなく、洗えば繰り返し使える箸を作ることで環境についても考えます。
◆所要:2時間~ ◆対象:小学生~ (小刀を用いる場合は中学生~)
◆会場:キープ協会のみ ◆材料費を別途いただく場合があります
●森のお茶会
古くから野草は、身近な自然の恵みでした。このプログラムでは「食」をテーマに、
採集した野草をお茶やお菓子として味わい、暮らしと自然との関係を考えます。
(5~8月がおすすめの季節です)
◆所要:2時間~ ◆対象:小学校高学年~ ◆会場:キープ協会内のみ
◆材料費を別途いただく場合があります
●ア・ピース・オブ・フォレスト
種子から芽生えたばかりの木は、森で生まれた小さな命。しかし大きな木の下では、そ
のまま枯れてしまうこともあります。そんな小さな木を大事に拾い上げて、植木鉢に小さ
な森を作ります。ひとかけらの森(ア・ピース・オブ・フォレスト)から、森や木の成長、そし
て命について思いを巡らせます。 (4~10 月がおすすめの季節です)
◆所要:2時間~ ◆対象:小学校高学年~ ◆会場:キープ協会内のみ
◆材料費を別途いただく場合があります
●レンジャー作業体験
自然歩道の整備や、草刈り、間伐など、レンジャーの日常作業を体験できるプログラム。
汗をかいて作業をした分、大きな達成感を味わうことができます。チームワークや課題
達成の実習としても効果的です。
◆所要:2時間~ ◆対象:中学生~ ◆会場:キープ協会内のみ
◆材料費を別途いただく場合があります
この他にも、「自然エネルギー」
「森林療法」「チームづくり」など
をテーマに、四季を通じて様々な
プログラムをご提供しています。
詳しくはご相談ください。
●火おこし・焚き火
●森林療法プログラム
●スノーシューハイク
セットプログラム
●スライド&トーク
写真や実物を用いながら、清里の自然や歴史、自然の不思議さ・面白さなどを、
分かりやすくご紹介します。校外学習や移動教室の導入でのご利用がおすすめです。
キープ協会周辺施設への出張もいたします。
◆所要:1時間
◆料金:12,300 円(キープ協会で実施/キープ協会にご宿泊)
16,400 円(キープ協会外で実施/北杜市及びその周辺地域)
教育関連施設のご案内(団体でご利用の場合は、事前にご予約ください)
清里の自然や歴史を紹介する、キープ協会内の教育関連施設です。雨天時のご利用はもちろん、施設見学と合
わせたプログラムの実施も可能です。団体利用の場合は、入館料を割引いたします。
●キープやまねミュージアム
天然記念物ヤマネの生態を紹介する、日本で唯一の博物館。ヤマネの調査研究や保護活動
の拠点でもあります。やまねミュージアムの見学と合わせた、ヤマネをテーマにしたレンジャー
プログラムもできます。
◆開館時間 10:00~16:00(季節変動あり) ◆休館日 月・火曜 ◆入館料 小学生以上 320 円(20 名以上は 270 円)
◆TEL/FAX 0551-48-3577 E-mail [email protected]
●山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター
八ヶ岳・清里の自然や文化の情報を発信しているビジターセンター。キープ協会が山梨県よ
り委託運営しています。楽しみながら学べる体験型の展示や、150 名収容のホールを備えて
います。レンジャーが常駐し、清里周辺の最新の自然情報を提供しています。
◆開館時間 09:00~17:00(季節変動あり) ◆休館日 火曜 ◆入館料 無料
◆TEL 0551-48-2900 FAX 0551-48-2990 E-mail [email protected]
●ポール・ラッシュ記念館
清里開拓の父、ポール・ラッシュ博士を紹介する博物館です。当時の記録を辿りながら、ポ
ール・ラッシュの生涯とその業績を知ることができます。晩年、ポール・ラッシュが暮らしてい
た建物も公開しています。
◆開館時間 10:00~17:00(季節変動あり) ◆休館日 水曜
◆入館料 大人 500 円 小中学生 200 円(20 名以上は大人 400 円、小中学生 100 円)
◆TEL 0551-48-5330 FAX 0551-20-7513 E-mail [email protected]
宿泊型のプログラムで、教育効果はさらに高まります。
普段の生活と離れた自然の中での時間は、自然と親しむだけではなく、同級生の意外な一面と出会ったり、自
分自身を再発見したりするきっかけにもなっています。開拓の歴史を刻む清里のシンボル 「清泉寮本館」(120
名収容)、温泉を併設した 2009 年オープンの「清泉寮新館」(80 名収容)をはじめ、「清泉寮コテージ」(15 棟 90
名収容)、「キープ自然学校」(150 名収容)、「キープ清里キャンプ場」(100 名収容)と、充実した宿泊施設があ
ります。目的や人数に応じて、複数の宿泊施設を組み合わせてご利用いただくことも可能です。
清泉寮コテージ
キャンプ場
清泉寮新館
清泉寮本館
キープ自然学校
プログラムご利用例
●八ヶ岳・清里周辺での移動教室や校外学習でご利用の場合(2泊3日)
1日目
2日目
3日目
道草ハイク
箸づくり
地図にはないコースを、
自然素材を使った、
レンジャーと一緒に探検。
おみやげづくりに。
午前
午後
夜
ガイドウォーク
レンジャー作業体験
まずは清里の自然の
森林管理作業を通して、
楽しみ方を知りましょう。
チームワークを高めます。
スライド&トーク
ナイトハイク
写真や実物を使って、
静かな夜の森を歩く、
関心を広げるきっかけに。
宿泊ならではの体験。
複数のプログラムを組み合わせることも可能です(例:「道草ハイク」の中で「箸づくり」など) 。
ご利用の目的やご要望、ご予算を伺いながら、オーダーメイドでプログラムを作り上げていきます。
メニューでご紹介していない内容をご希望の場合も、まずはご相談ください。
プログラム料金一覧(2015 年度)
※下記料金は全て税込です。別途、材料費等をいただく場合があります。
●レンジャープログラム(レンジャー1名につき)
1時間 12,300 円 本体 11,389 円+税 (キープ協会で実施/キープ協会にご宿泊)
1時間 14,400 円 本体 13,333 円+税
(キープ協会で実施/お立ち寄り)
1時間 15,400 円 本体 14,259 円+税
(キープ協会外で実施/北杜市及びその周辺地域)
※安全上の理由から、レンジャー1名がご案内する人数は、最大 20 名までとしております。
例)児童 40 名で2時間の「ガイドウォーク」をご依頼の場合 (キープ協会内で実施/お立ち寄り)
14,400 円×レンジャー2名(レンジャー1名で 20 名まで)×2時間=57,600 円
●スライド&トーク
一式 12,300 円 本体 11,389 円+税 (キープ協会で実施/キープ協会にご宿泊)
一式 16,400 円 本体 15,185 円+税 (キープ協会外で実施/北杜市及びその周辺地域)
お申し込みから実施まで
お申し込みからプログラム実施までは、下記手順に従って進めていきます。
①各種資料のご請求
●パンフレット・オーダーシート等の資料を送付いたします。まずはご連絡ください。
・ホームページからダウンロードいただけます (PDF ファイル)。
・ご希望に応じて、FAX ・郵送等も可能です。
②オーダーシートによるお申し込み
●オーダーシートの各項目にご記入の上、E-mail ・ FAX ・郵送のいずれかにてお申し込みください。
●キープ・フォレスターズ・スクールのプログラムは、ご要望に応じたオーダーメイドです。
ご相談をお受けしながら、ご案内しているメニュー以外の内容をご提案することも可能です。
未定または検討中の項目は、その旨ご記入ください。
③受理のご連絡
●お申し込み後1週間以内に、受付担当者より、受理のご連絡をいたします。
●ご希望の条件でお受けできない場合、代替プランのご提案をさせていただきます。
④事前資料・事前アンケートの送付
●事業担当者より、開催1ヶ月~2週間前までを目安に、事前資料・事前アンケートをお送りいたします。
●事前資料では、プログラム内容、集合場所、持ち物や服装などについてご案内いたします。
●事前アンケートでは、参加者情報や当日の緊急連絡先などについて、確認させていただきます。
●事前アンケートを、所定の期日までにご返送ください。
⑤事前連絡
●事前アンケートの内容に基づいて、事業担当者より最終的な確認のご連絡をいたします。
●内容の変更や不明な点がございましたら、事業担当者までご連絡ください。
●実施当日の 14 日前からは、以下のキャンセル料が発生いたします。
全て取り消しの場合
ご連絡をいただいた日
14 日前~
7日前~
前日
当日
当初見積額の 25%
当初見積額の 50%
当初見積額の 75%
当初見積額の 100%
ご連絡をいただいた日
14 日前~
7日前~
前日
指導者数が減る場合
当初見積額 25%
当初見積額の 50%
当初見積額の 75%
一部取り消しの場合
指導者数が減らない場合
料金の変更はございません
・キャンセルのご連絡は、09:00~17:00 の間にお願いいたします。17:00 以降のご連絡については、翌日扱いといたします。
・天災など不可抗力な理由でキャンセルになった場合、キャンセル料は発生いたしません。
プログラムの実施
⑥終了後
●必要に応じて、請求書・領収証を発行いたします。
●事後アンケートの回答にご協力ください。
オーダーシート(記入例)
下記項目にご記入の上、E-mail・FAX ・郵送のいずれかでお申し込みください 。未定または検討中の部分は、その旨ご記入ください。
●E-mailの場合 [email protected]
●FAXの場合 0551-48-3228
●郵送 の場合 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里 3545 公益財団法人 キープ協会 環境教育事業部
お 申込日:2015 年●月● 日
ご利用団体名
ご連絡先
過去 の利用経験の有無
希望 プログラム 及び
希望実施日時
●● 県 ●● 市立 ●● 小学校 様
住所
〒407-××××
TEL
0551 -48 -××××
FAX
0551 -48 -××××
E-mail
ご担当者名
●● (●年担任 ) 様
備考
連絡は FAX を希望( TELの 場合、09:00 ~17:00 )
■なし □あり
スライド&トーク
2015 年 ● 月 ● 日(●)
19 : 00 ~ 20 : 00 ガイドウォーク
2015 年 ● 月 ● 日(●)
09 : 00 ~ 10 : 00 201 年 月 日( )
: ~ : ※希望するプログラム と実施日時を、上記にご記入ください。
※複数のプログラム を組み合わせて、ご利用いただくことも 可能です(例:「 道草ハイク」に「箸づくり 」を組み合わせる )。
※「晴天のみ」「雨天のみ」のご 利用はお受けしておりません (「スライド&トーク 」を除く)。あらかじめご 了承ください。
ご利用になるプログラム の目的を下記にご記入ください (例:移動教室、校外学習、ゼミ合宿、など )
プログラム の目的
・移動教室(2泊3日)
・1日目に 「スライド &トーク」、2 日目に「ガイドウォーク」 を希望
ご利用になるプログラム の教科や単元での 位置づけをご記入ください 。
教科 (単元 )における
プログラム の位置 づけ
参加予定人数
・理科「生物と環境(食物連鎖)」「土地のつくりと 変化(地層、火山)」の内容をプログラム で扱ってほしい 。
・清里の自然や歴史について事前学習をしている 。
参加者数
60 人(2 クラス)
学年 など
小学 ●年
引率者数
4 人(うち養護教諭1名)
※参加者に未就学児が含まれる場合、引率者は必ず プログラム にご同行ください。安全管理へのご 協力をお願いいたします 。
宿泊施設
キープ協会内の宿泊施設 (■清泉寮 □キープ自然学校 □キャンプ 場)
上記施設以外( 所在地: )
■清泉寮 及び 山梨県立八ヶ 岳自然ふれあいセンター ( 清泉寮向かい) 周辺
実施希望場所
■キープ協会内
□キャンプ場周辺
□キープ協会外
実地踏査
□キープ自然学校周辺
具体的な場所をご記入ください ( )
事前の実地踏査を希望される 場合は、下記に日時をご 記入ください。
201 年 月 日( ) : ~ :
必要書類
お支払方法
見積書 (不要 )
必要な場合:いつまでに 201 年 月 日
請求書 (要 )
必要な場合:いつまでに 2014 年 ●月 ●日
領収書 (要 )
必要な場合:いつまでに 2014 年 ●月 ●日
下記の方法からいずれかをお選びください 。
□当日現金 ■後日銀行入金 □後日郵便局入金 □契約書 に基 づく
・「スライド&トーク」では 、清里の動植物や開拓の歴史について話してほしい。
連絡欄
・2日目午後はハイキング を予定、「 ガイドウォーク」では ハイキング の楽しみ方や注意点を話してほしい 。
・移動教室では 「仲間作り」を目的としているので 、子ども同士の交流を促してほしい。
(プログラム への要望や
期待すること 、質問事項等)
---受付者記入欄 -- □受付日 : □担当者 : □受付者 :
□特記事項:
□受理通知:
オーダーシートお送り先(お間違えのないようご注意ください)
●E-mail の場合 オーダーシートを添付して、[email protected] までお送りください。
●FAX の場合
●郵送の場合
(件名に「環境教育プログラムオーダーシート」と記載ください)
オーダーシートを 0551-48-3228 までお送りください。
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里 3545 公益財団法人キープ協会 環境教育事業部
までお送りください。(「環境教育プログラムオーダーシート在中」と記載ください)
ご利用実績(2014 年度/敬称略/順不同)
<大学・専門学校など> ●北海道大学●金沢大学●都留文科大学●麻布大学●関西学院大学●専修大学●東京
農業大学●南山大学●明治大学●明星大学●山梨学院大学●立教大学●立教大学大学院●山梨学院短期大学●
立教女学院短期大学●帝京山梨看護専門学校●高崎市医師会看護専門学校●ハリウッドビューティ専門学校●八ケ
岳中央農業実践大学校 ほか
<中学校・高等学校など> ●南アルプス市立甲西中学校●東京都立富士高等学校附属中学校●東京都立練馬特別
支援学校●荒川区立第三中学校●荒川区立第五中学校●荒川区立南千住第二中学校●大田区立石川台中学校●
大田区立出雲中学校●大田区立大森第七中学校●大田区立大森東中学校●大田区立蓮沼中学校●大田区立馬込
中学校●大田区立南六郷中学校●大田区立雪谷中学校●杉並区立阿佐ヶ谷中学校●杉並区立井草中学校●杉並
区立井草中学校特別支援学級●杉並区立富士見丘中学校●文京区立第三中学校●港区立六本木中学校●目黒区
立第十中学校●目黒区立第十一中学校●小金井市立小金井第二中学校●多摩市立多摩永山中学校●八王子市立
中山中学校●御殿場市立原里中学校●土岐市立肥田中学校●名古屋市立明豊中学校●名古屋市立大江中学校●
和歌山県立向陽中学校・高等学校●山梨英和中学校・高等学校●慶応義塾中等部●恵泉女学園中学・高等学校●香
蘭女学校中等科・高等科●サレジオ学院中学校・高等学校●聖セシリア女子中学校・高等学校●青稜中学校・高等学
校●専修大学松戸中学校●東洋英和女学院中学部・高等部●不二聖心女子学院中学校・高等学校●横須賀学院中
学校●横浜雙葉中学高等学校●立教池袋中学校・高等学校 ほか
<小学校など> ●北杜市立高根清里小学校●甲斐市立双葉東小学校●甲府市立石田小学校●東京都立大塚ろう
学校●荒川区立尾久第六小学校●荒川区立第七峡田小学校●荒川区立第九峡田小学校●荒川区立第六日暮里小
学校●江東区立第三大島小学校●新宿区立江戸川小学校●国立市立国立第二小学校●小平市立小平第九小学校
●立川市立若葉小学校●羽村市立武蔵野小学校●日野市立七尾緑小学校●府中市立住吉小学校●府中市立府中
第六小学校●三鷹市立第五小学校●所沢市立明峰小学校●青山学院初等部●アメリカン・スクール・イン・ジャパン●
お茶の水女子大学附属小学校●カナディアン・インターナショナル・スクール●関東学院六浦小学校●白百合学園小学
校●聖心女子学院初等科●文教大学付属小学校●横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校●横浜国立大学
附属鎌倉小学校 ほか
<保育園・幼稚園など> ●北杜市立保育園(全園)●池田第二保育園●大里保育園●かほる保育園●聖徳幼稚園
●聖ヨゼフ保育園●南つくし野保育園 ほか
<企業など> ●株式会社朝日新聞社●株式会社アドブレーン社●株式会社アーバン・コミュニケーションズ●サントリ
ーホールディングス株式会社●サントリー食品インターナショナル株式会社●サントリーフーズ株式会社●JX 日鉱日石
エネルギー株式会社●大日本印刷株式会社●中部電力株式会社●電源開発株式会社(J-POWER)●東京ガス株式
会社「がすてなーにガスの科学館」●日清製粉株式会社●日本エヌ・ユー・エス株式会社●日本電気株式会社●株式
会社 NENGO●パタゴニア日本支社●富士見高原リゾート株式会社●株式会社ブリヂストン●株式会社ユニコム●三井
食品株式会社●三井物産株式会社●株式会社三越伊勢丹ホールディングス ほか
<その他団体> ●環境省●外務省●林野庁●山梨県●群馬県●愛知県(あいち海上の森大学)●山梨県北杜市●
東京都日野市(教育委員会)●長野県原村●独立行政法人国際協力機構●独立行政法人国立青少年教育振興機構
●公益社団法人青年海外協力協会 ●公益社団法人日本環境教育フォーラム ●公益社団法人宮崎県緑化推進機構 ●
公益財団法人日本環境協会●一般社団法人葛西臨海・環境教育フォーラム ●全国森林組合連合会●NPO 法人きんた
ろう倶楽部●NPO 法人しずおか環境教育研究会●NPO 法人フィールド 21●NPO 法人森づくりフォーラム●NPO 法人も
りの学舎自然学校●安藤百福記念自然体験活動指導者養成センター ●伊豆半島ジオパーク推進協議会●学校法人
岩田学園パパ部●桂川ウェルネスパーク●神奈川県環境科学センター●神奈川県立青少年センター●関東甲信越建
築士会●キリスト教施設長会●国営武蔵丘陵森林公園●神社本庁●聖マーガレット協会●聖路加国際病院●トトラボ
植物療法の学校●日中市民社会ネットワーク●日本聖公会横浜教区●日本体験学習研究会●一般財団波多野ファミ
リースクール●富士北麓科学塾実行委員会●三島市外五ヶ市町箱根山組合●山梨県教職員組合北巨摩支部●山梨
県森林公園金川の森●山梨県商工会連合会●山梨県自閉症協会 ほか
公益財団法人キープ協会 環境教育事業部(キープ・フォレスターズ・スクール)
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL 0551-48-3795(09:00~17:00) FAX 0551-48-3228
E-mail(代表) [email protected] URL http://www.keep.or.jp/taiken/dantai/shizen.php
この資料はホームページからダウンロードできます
2015 年4月現在