学校便り - 巻東中学校

巻東中学校
(教育目標:心豊かな人
学校だより
自ら学ぶ人
第2号
挑戦する人)
平成 27 年5月 22 日発行
「キセキ」
~磨け輝石 起こそう奇跡 創ろう軌跡~
5月 12 日(火)に前期生徒総会が行われまし
た。平成 27 年度生徒会スローガンは『キセキ~
磨け輝石 起こそう奇跡 創ろう軌跡』です。
このスローガンは、「一人一人が自らを磨き、そ
れぞれの磨きあげた力を合わせて大きなことを
成し遂げよう。それが新たな東中の一歩となる。」
という意味が込められています。
活動方針として、
「一日一日を大切に」を掲げ、
目標達成のために、以下の4つの柱が生徒会本部
より提案され承認されました。
(1)いじめ見逃し0プロジェクトの継続
(2)伝統の引き継ぎ
(3)あいさつ・マナーの意識の向上
(4)専門委員会の活性化
また、各専門委員会からも今年度の活動方針や
生徒会委員全員の力で取り組みたいこと(徹底し
たいこと)が説明・確認されました。
各委員会の活動目標は以下の通りです。
1学年委員会『ルールを守り、元気に学校生活を送る』
2学年委員会『2学年の合言葉はあ・じ・み・こ』
3学年委員会『Toward the future ~未来に向かって~』
生活委員会 『連続無遅刻全日達成!!!』
報道委員会 『報道革命!~好きな音楽とよりよいアナウンスを~』
図書委員会 『多くの人が快適に過ごせる図書室へ』
保健委員会 『健康で清潔な学校生活を送ろう!』
体育委員会 『スポーツ大会を通してよりよい人間関係を作ろう!』
JRC委員会『いっぱいのボランティアで花を咲かせよう!』
給食委員会 『給食に感謝し、マナーを守って楽しい給食を!!』
環境美化委員会『皆が気持ち良く過ごせる学校をつくろう!』
選挙管理委員会『白票・無効票・不満ゼロの選挙へ!!』
応援委員会『燃えろ!気合!応援魂!』
生活委員会は挨拶運動、JRC委員会は緑の羽募金、体育委員会はスポーツ大会など、そ
れぞれの委員会がより良い、過ごしやすい東中を目指し、意欲的に活動に取り組んでいます。
各部も、それぞれの目標に向かって練習に励んでいます。
修学旅行 ~和を楽しみ、輪を深めよう~
4月 13 日(月)~15 日(水)にかけ、関西方面に修学旅行に行ってきました。天候には
恵まれませんでしたが、大きな事故やトラブルなどもなく、3日間過ごせたことに学年主任
としてほっとしています。今回の修学旅行の大きなねらいが5つありましたが、当初の目的
を概ね達成できました。生徒は具合が悪くなる者もでず、3日間みんな元気に仲良く、概ね
予定した行程を無事に終了することができたようです。笑顔にあふれみんな楽しい時間を過
ごすことができました。今、個人のまとめを行っている最中です。まとめの活動を通して、
今回の旅行から学んだことを今後の学校生活に生かしてくれることを願っています。
(3学年主任 眞島正義)
~生徒の感想~
☆京都の古くからの建物をたくさん見ることができました。とても楽しかったです。班の人たちとも協
力でき、達成感が大きかったです。運転手さんの細かくてとても分かりやすい説明で、京都の歴史
に触れることもできました。(中野凪さん)
☆京都の歴史的建造物一つ一つは事前学習で調べて観た写真よりもはるかに美しかったり、感動
したりするものばかりでした。五感全部で京都の歴史を感じることができてとても良かったです。今
回の旅行で行けなかったところもあるので、またいつか行ってみたいと思いました。(山田凌大さん)
☆タクシーが事故に巻き込まれたり、大雨が降ってきたりしましたが、京都での体験はすべてとても
勉強になりました。京都は昔の建物が全て残っている町だと思っていましたが、普通に都会で驚き
ました。また行ってみたいと思いました。(桒原大星さん)
☆修学旅行では集団行動の大切さを学びました。日本にある建築物を大切に保存することも大変
なことだということが分かりました。(伊藤杏優さん)
-
1 年生 田植え -
連休明け5月8日(金)の5,6時間目に、1年生による田植えを行いました。今年も好
天に恵まれ、無事に楽しく田植えを終えることができました。当日はJAの方々をはじめ、
地域の皆さまからもたくさんご協力いただきました。今後は秋に2年生が稲刈りを行い、3
年生が俵作りを行って、お米を俵に詰める予定です。元気に育ってほしいですね。
はじめは裸足で田んぼに入ることをためらう生徒が多かったものの、一度中に入ってしまう
と手際よく植えることができました。途中、田んぼから足が抜けなくなった生徒も数名見か
けましたが、友達から引っ張ってもらい無事でした。上手に植えることのできる生徒が多く、
お世話になった皆さまからも、お褒めの言葉をいただきました。大変ありがとうございまし
た。