第10号

学校と家庭や地域を結ぶかけはし
平成26年度
第11号
庄内町立立川小学校
平成27年3月27日発行
夢と誇りを胸に
3月18日、卒業証書授与式が行われました。
最上級生(6代目)として立川小学校を引っ張ってきてくれ
た32名の頼もしい卒業生が、胸を張って堂々と巣立って
いきました。卒業は、新たな自分への挑戦の始まりです。
思春期に入る子ども達。希望を持ちながらもこの先、心の
中で葛藤する場面が数多く出てくることが予想されます。
まだまだ不安定な年代です。ご家族はもちろん、地域での
温かい見守りを今後とも宜しくお願いいたします。
「日本の心」を大事に
~卒業式式辞(要約)~
6回目にあたる今年度は、本校に初めて入学したみなさんが卒業を迎えたということで特別な節目
の年である。今年度は、これまでの3校の伝統の良さをつなぎながら土台をつくってきた5年間の上
に立ち、立川小らしさ、立川小だからこそできる教育活動を大事に実践してきた年でもあった。みな
さんと共に歩んできたこの一年間は、私達にとってもとても大事な年であった・・・・・・・・。
江戸時代末期、黒船を率いてやってきたペリー提督は、日本をどう思ったのだろう。「外国船を見
て慌て取り乱している時代遅れの国民」と思ったのだろうか。彼がアメリカ政府に報告した「日本遠
征記」には次のようなことが書いてある。「日本人の頭脳をもっと自由に使わせたら、日本人は世界
一進んでいる国の国民に、いつまでも負けてはいないだろう。将来、必ず工業で成功する国になるだ
ろう。これから何年もしないうちに、日本は東洋の国々の中で最も重要な国の1つになるだろう。」
実際に私達の祖先は、鎖国政策をやめてから百年経つか経たないうちに大工業国、そして経済大国を
創りあげた。ペリーの言ったように、日本はあっという間に大きく成長した。彼は何を根拠にそうい
う報告をしたのだろう。1つ目は「日本独特の文化財や生産技術、きちんと整えられた清潔できれい
な町並み」2つ目は「武士だけでなく、広く庶民にも普及している教育。そして、控えめだが旺盛な
好奇心と新しいものをどん欲に吸収しようとする学ぶ姿勢」3つ目は「家庭の中にまで浸透している
道徳性、人との接し方や立ち居振る舞いなどの気品ある仕草と忙しく働くことが当たり前と考えてい
る人々の姿」からだそうである。けっして豊かとは言えなかったそのころの日本だったが、文化や生
産技術と共に、庶民の姿から「やろうとする志や気迫に満ちあふれていた心意気と日本人の細やかな
心遣い」といった「日本人の心」をしっかり捉えていたようである。さて、今の私達、日本人はどう
だろう。私はみなさんに、本来持っているはずの日本人としてのこの素晴らしい心(本質)を心のエネ
ルギーとして、家庭や地域社会で、国際社会で活躍する人間に成長してほしいと願っている。そのた
めに立小では道徳教育を中心に据えて「心を立ち止まらせ『なぜ?何のために?』を大事にした目的
意識」「日頃の学習や活動の後の振り返り (内省)」「自分の課題や目標に向かって挑戦」そして「腹
から声」の4点を大事にしながら立川しぐさを意識して実践してきた。みなさんにはその土台として
の力がついたはず。そのことを自信に、中学校では更に勉強や運動、部活動に挑戦しながら仲間と共
に自分を磨いてほしい。期待している。
(以下省略)
26年度にお寄せ頂きましたお力添えに深く感謝致します。ありがとうございました。
感動に包まれた卒業証書授与式の様子から 祝ご卒業!
52名のご来賓と保護者の皆
様、児童及び教職員に温かく見
守られながら32名の卒業生が
巣立っていきました。中学校で
平成27年度教職員人事異動のお知らせ
【退職】
安在
彰
の益々の活躍を祈ります。参会
の皆様、誠にありがとうござい
校長
ました。
長南 朋子 事務主査
日向 宏美 事務補助
【転出】
教 諭
渡部
栄養教諭
五十嵐裕佳 鶴岡市立櫛引西小学校へ
講 師
孫谷
コーディネーター
保科
典子 庄内町立余目第三小学校へ
彰
鶴岡市立福栄小学校へ
千代 庄内町立余目第四小学校へ
【転入】
元
日
曜日
1
水
主な行事
給食
学年始休業
校 長
保科
酒田市立第二中学校より
教 諭
髙橋
睦美 庄内町立立川中学校より
6
月
教 諭
山﨑
雄大 新規採用
7
火
新任式 始業式 入学式準備
×
栄養教諭
荒木
安子 酒田市立松原小学校より
8
水
入学式
×
主 査
植村
理恵 庄内町立余目第三小学校より
9
木
2・5 年知能検査 旧清掃班掃除開始
○
コーディネーター
高梨
裕美 庄内町立余目第二小学校より
10
金
身体測定
○
非常勤講師
今井
路子 鶴岡市立羽黒第二小学校より
11
土
事務補助
伊藤
仁美 新規採用
12
日
13
月
ロング昼休み 1年給食開始
○
14
火
全校朝会
○
小・中PTA主催合同教職員歓送迎会
学力検査①
(国・理) 委員会活動
4月25日(土)立川小・中PTA合同教職員
15
水
学力検査②(算・社) 職員会議
○
歓送迎会を開催いたします。2度目の試みです
16
木
3年自転車教室
○
が、26年度・27年度新旧 PTA 役員の皆さん
17
金
自転車教室予備日
○
が、会を運営してくださいます。ぜひ、PTA 会
18
土
員の皆様はもちろん、地域の皆様もご参加いただ
19
日
きますようお願いいたします。
20
月
委員会活動
○
21
火
全国学力・学習状況調査
○
22
水
朝会
○
事故のない休みに!
春の陽気が続くようになりました。気持ちが浮つきやすい時期でもあり
23
安全な春休みにしてほしいものです。
木
学年
優勝
1年生
第1位
結果に誤り
2年生
第1位
梅津
椋
宇田 心優
がありまし
3年生
第1位
西村
大和
齋藤 里菜
た。お詫びし
4年生
第1位
佐藤
懸太
小林 艶心
て訂正いた
5年生
第1位
齋藤
将輝
仲川 想菜
します。
6年生
第1位
宇田
竜健
長永 千佳
スキー大会
視力検査3年
避難訓練①
○
蟯虫・尿検査①
また、新学期の心の準備もしましょう。
前号の立川
1年生を迎える会
一斉下校訓練
ます。★交通安全 ★不審者の誘いにのらない ★お金や物をやりとりし
ない
ロング昼休み
男子
女子
24
金
臨時朝会
内科検診(下)
25
土
授業参観日
PTA 総会
○
弁
小中合同教職員歓送迎会
阿部ひなた
26
日
27
月
振替休業日
28
火
臨時朝会
通学路安全対策協議会
委員会・代表委員会
29
水
昭和の日
30
木
家庭訪問①
○
内科検診(上)
○