全真言宗青年連盟戦後70年事業 平和祈念修行

全真言宗青年連盟戦後70年事業
1 (月)
6/
鹿児島県:知覧特攻平和会館
12:00 鹿児島空港出発
花瀬望比公園
黒衣
如法衣
改良服
◎
◎
☂
12:30 鹿児島中央駅出発
平和祈念修行
宿泊:指宿白水館
平服
知覧特攻平和会館・花瀬望比公園 共に同じ装束です。
作務衣
白衣
折五条※1
念珠
朱扇※2
雪駄
◎
☂
◎
◎
◎
衣帯表記 ◎・・・正装
可・・・その装いでも可
☂・・・雨天時の正装
次
14:00 知覧特攻平和会館
回
向
講話 【40 分】
見学 【30 分】
着替え 知覧文化会館 法要衣体
(平和会館となり)
光 南
明 無
真 大
言 師
遍
七 照
反 金
剛
15:40 知覧特攻平和観音堂慰霊法要
七
反
【20 分】
16:00 出発 衣体そのまま
次
南 諸 慰
無 真 霊
特 言 文
攻
戦
没
者
諸
精
霊
七
反
次
※1 輪袈裟
次
次
※2 夏扇
先
般 観 献 洒
若 音 花 水
心 経
経 (
偈
一 文
巻 )
※
下
頁
参
照
慰
霊
法
要
次
第
◎
知
覧
特
攻
平
和
観
音
堂
16:45 花瀬望比公園慰霊法要 【20 分】
次
17:30 出発
回 光
向 明
真
言
18:00 ホテル到着 休憩・入浴
19:30 結団式 夕食
七
反
南
無
大
師
遍
照
金
剛
次
次
次
南 諸 慰
無 真 霊
戦 言 文
没
者
諸
精
霊
般
若
心
経
理 献
趣 花
(
百 経
字
の
偈
七 七
反 反
【
法
螺
先
導
一 に
巻 て
加
持
土
砂
供
養
】
次
先
◎
花
洒 瀬
水 望
比
公
園
流
通
分
合
殺
)
慰
霊
法
要
次
第
◎注意事項
・知覧平和観音堂は他の方との共用となっています。
知覧特攻平和会館
花瀬望比公園
白水館
知覧特攻平和会館は、第二次世界
第二次世界大戦においてフィリピ
松の緑と青い海に囲まれた豊かな
・法要時の傘はこちらで用意したものを使用してください。
大戦末期の陸軍特別攻撃隊員の
ン方面で戦死された47万6千有
自然、日本の美と、やすらぎ溢れる
・知覧より花瀬望比公園の法要の衣体は同じ装束です。着替えの時間は時間の都合
遺品や関係資料を展示。
余の霊が鎮められている。
和風の佇まい。
上設けておりませんので車中衣のままで不便をおかけします事、ご了承ください。
〒897-0302
指宿市開聞十町花瀬
・雨天の場合は☂マークの装束でお願いします。
〒891-0404
南九州市知覧町郡 17881
指宿市東方 12126-12
℡ 0993-83-2525
℡0993-22-3131
緊急連絡先
080-9409-0700 【全青連:小橋】 090-3481-9182 【名鉄:原】
皆 仏 普 若 尓
福 能 念 梵 念 滅 悲 慧 悲 以 種 広 観 応 雲 気 念 時 或 所 念 刀 或 各 念 如 或 竜 念 能 我 歴 汝 名 世
発 説 門 有 時
聚 為 念 音 彼 除 体 日 観 漸 種 修 音 時 雷 毒 彼 悉 遇 欲 彼 尋 遭 執 彼 日 在 魚 彼 滅 為 劫 聴 為 尊
無 是 示 衆 持
海 作 勿 海 観 煩 戒 破 及 悉 諸 智 妙 得 鼓 煙 観 不 悪 害 観 段 王 刀 観 虚 須 諸 観 諸 汝 不 観 観 妙
等 普 現 生 地
無 依 生 潮 音 悩 雷 諸 慈 令 悪 方 智 消 掣 火 音 敢 羅 身 音 段 難 加 音 空 弥 鬼 音 有 略 思 音 世 相
等 門 神
量 怙 疑 音 力 焔 震 闇 観 滅 趣 便 力 散 電 燃 力 害 刹 者 力 壊 苦 害 力 住 峯 難 力 苦 説 議 行 音 具
品 通
菩
聞
薩
是
是 具 観 勝 衆 諍 慈 能 常 真 地 十 能 衆 降 念 疾 若 毒 念 釈 或 臨 念 不 或 為 念 火 仮 聞 侍 善 具 我
観 即
故 一 世 彼 怨 訟 意 伏 願 観 獄 方 救 生 雹 彼 走 悪 竜 彼 然 囚 刑 彼 能 被 人 彼 坑 使 名 多 応 足 今
世 従
応 切 音 世 悉 経 妙 炎 常 清 鬼 諸 世 被 澍 観 無 獣 諸 観 得 禁 欲 観 捐 悪 所 観 変 興 及 千 諸 妙 重
羅 中 当 音 座
頂 功 浄 間 退 官 大 風 瞻 浄 畜 国 間 困 大 音 辺 囲 鬼 音 解 枷 寿 音 一 人 推 音 成 害 見 億 方 相 問
三 八 知 菩 起
礼 徳 聖 音 散 処 雲 火 仰 観 生 土 苦 厄 雨 力 方 遶 等 力 脱 鎖 終 力 毛 逐 堕 力 池 意 身 仏 所 尊 彼
阿
時 力
耨
者
多 衆
藐 万 是 薩
三 四 人 品
自
菩 千
提 衆
功
徳
心 生
不
少
在
之
業
前
慈 於 是 妙 怖 澍 普 無 広 生 無 具 無 念 尋 蚖 利 念 還 呪 手 念 咸 或 堕 念 波 或 推 心 発 弘 偈 仏
白
眼 苦 故 音 畏 甘 明 垢 大 老 刹 足 量 彼 声 蛇 牙 彼 著 詛 足 彼 即 値 落 彼 浪 漂 落 念 大 誓 答 子
仏
視 悩 須 観 軍 露 照 清 智 病 不 神 苦 観 自 及 爪 観 於 諸 被 観 起 怨 金 観 不 流 大 不 清 深 無 何
言
衆 死 常 世 陣 法 世 浄 慧 死 現 通 逼 音 回 蝮 可 音 本 毒 杻 音 慈 賊 剛 音 能 巨 火 空 浄 如 尽 因
世
生 厄 念 音 中 雨 間 光 観 苦 身 力 身 力 去 蠍 怖 力 人 薬 械 力 心 繞 山 力 没 海 坑 過 願 海 意 縁
尊
妙
法
蓮
華
経
観
世
音
菩
薩
普
門
品
第
二
十
五
偈
2 (火)
6/
鹿児島県:鹿屋特攻戦没者慰霊塔
黒衣
集合時間 7:00
7:15
ホテル出発
長崎県:島原市
如法衣
8:00→8:50◆
10:00 鹿屋航空基地資料館見学 【30分】
10:45 旧鹿屋航空基地特別攻撃隊
戦没者慰霊塔慰霊法要
【10分】
着替え 車中 平服へ
次
南 諸
無 真
戦 言
没
者
諸
精
霊
回 光 南
向 明 無
真 大
言 師
遍
七 照
反 金
剛
次
平服
作務衣
白衣
折五条※1
念珠
朱扇※2
雪駄
◎
可
可
◎
◎
◎
◎
◎
衣帯表記 ◎・・・正装
◎
鹿
般 献 洒
屋
若 花 水
特
心
攻
経
戦
没
一
者
巻
慰 慰
霊 霊
法 塔
要
次
第
七 七
反 反
11:00 出発
昼食 ~車中~
次
宿泊:長崎ワシントンホテル
改良服
着替え 改良服
◆フェリー移動
長崎市
先
みずなし本陣
海軍精神発露の史実、先の大戦における特別
みずなし本陣ふかえは、雲仙普賢岳噴火による
攻撃隊にまつわる遺品や零戦の実機の展示。
土石流災害の爪跡を保存した『土石流被災家屋
鹿児島県鹿屋市西原 3 丁目 11-2
長崎交流会案内(参加自由 会費 1 万円)
昭和20年2月から特攻作戦の基地として使用さ
〒850-0902
れ、特攻で沖縄へと鹿屋の地を飛び立ち再び帰る
長崎市丸山町 7 番 21 号
16:00 出発
〒850-0842
ことがなかった1千余名もの若者の御霊を祀る。
℡ 095-823-2281
17:30 ホテル到着
保存公園』に隣接した道の駅。
℡0994-42-0233
料亭 青柳
雲仙普賢岳土石流被災家屋見学
☂・・・雨天時の正装 ※1 輪袈裟※2 夏扇
鹿屋航空基地資料館
◆フェリー移動 14:50→15:20◆
15:30 島原市 道の駅 「みずなし本陣」
可・・・その装いでも可
長崎市新地町 9-1
鹿屋市今坂町 小塚公園
19:00 地元会員との交流会(自由参加)
℡095-828-1211
鹿屋特攻戦没者慰霊塔
3 (水)
6/
長崎県:長崎原爆資料館
集合時間 7:45
8:00 ホテル出発 着替え 改良服
福岡県:大宰府観世音寺
黒衣
如法衣
◎
◎
長崎ワシントンホテル
広島県:広島市
改良服
平服
作務衣
宿泊:ホテルニューヒロデン
白衣
◎
衣帯表記 ◎・・・正装
8:30 長崎原爆資料館見学 【60分】
可・・・その装いでも可
念珠
朱扇※2
雪駄
◎
◎
◎
☂・・・雨天時の正装 ※1 輪袈裟※2 夏扇
広島交流会案内 (参加自由 会費 1 万円)
9:30 被爆体験講話 【60分】
10:30 着替え 法要衣体
1945(昭和 20)年 8 月 9 日午前 11 時 2 分、長崎に一発の原子爆弾が
長崎原爆資料館
料亭 久里川
投下された。長崎の街はほとんどが破壊され、多くの人々の生命が奪わ
〒730-0052
10:45 国立長崎原爆死没者
れた。常設展示室では、被爆の惨状をはじめ原爆が投下されるに至った
広島市中区千田町 3 丁目2-3
追悼平和祈念館慰霊法要
折五条※1
【30分】
経過、核兵器開発の歴史、平和希求などストーリー性のある展示を
℡ 082-245-2854
11:15 出発 衣体そのまま
行っている。
11:30 ホテル長崎 着替え平服 昼食
原爆資料館
12:15 出発
長崎市平野町7-8
14:40 大宰府観世音寺拝観 【40分】
℡095-844-1231
次
Bコース解団式
次
次
次
次
先
回 光 般 慰 献 洒
向 明 若 霊 花 水
真 心 文
言 経
15:20 出発
15:50 福岡空港着
平
和
祈
念
館
慰
霊
法
要
次
第
一
百 巻
八
反
16:20 博多駅着 ◇Bコース行程終了◇
17:19 新幹線移動
【みずほ606号 17:19→18:21 広島駅着】
ホテル到着 ~徒歩~
19:30 地元会員との交流会(自由参加)
大宰府 観世音寺
◎
長
崎
原
爆
死
没
者
追
悼
平和祈念館
長崎市平野町7-8
℡095-814-0055
天智天皇が、母君斉明天皇の冥福を祈るた
長崎原爆死没者追悼平和祈念館
めに発願されたもので、80 年後の
広島市南区大須賀町14-9
聖武天皇の天平 18 年(746 年)に完成した。
℡082-263-3456
太宰府市観世音寺
注意事項 ・大宰府観世音寺参拝後Bコース解団式を行います。
5-6-1
ホテルニューヒロデン
4 (木)
6/
広島県:広島市
平和記念公園
集合時間 7:50
8:10 ホテル出発 平服
8:30 広島平和記念資料館見学 【50分】
9:30 広島国際会議場
被爆体験講話 【60分】
10:30 着替え 法要衣体
11:00 原爆供養塔慰霊法要 【30分】
11:50 着替え 平服 出発
12:10 芸州本店 昼食
呉市
回
向
光
明
真
言
七
反
呉市海事歴史博物館(大和ミュージアム)
黒衣
如法衣
改良服
◎
◎
☂
次
次
℡092-922-1811
次
次 次
(
百
南 南 諸 慰 般 字 理 献
無 無 真 霊 若 の 趣 花
大 戦 言 文 心 偈 経
経
師 没
遍 者
一 流
照 諸
巻 通
分
金 精
剛 霊
合
殺
七 七
)
反 反
ひろしま国際ホテル2F ℡0120-020-489
平服
先
洒
水 原
爆
供
養
塔
慰
霊
法
要
次
第
作務衣
◎
広
島
平
和
記
念
公
園
白衣
折五条※1
念珠
朱扇※2
雪駄
◎
☂
◎
◎
◎
衣帯表記 ◎・・・正装
可・・・その装いでも可
☂・・・雨天時の正装 ※1 輪袈裟※2 夏扇
平和供養塔
広島平和記念資料館
核兵器の廃絶と世界恒久平和の実現を求
呉市宝町
めるヒロシマの願いを込めて作られた資料
13:00 出発
広島土石流災害現場 車中遥拝
14:00 呉市海事歴史博物館
大和ミュージアム見学【50分】
15:00 A コース解団式
16:00 広島駅到着 解散
17:00 広島空港到着 解散
~全行程終了
平成 26 年広島土石流災害
5-20
館。歴史的事実を踏まえた被爆前と被爆後
℡0829-25-3017
2014 年 8 月 20 日午前 3 時 20 分から 40
の「広島のあゆみ」を写真パネル、映像、模
分にかけて、局地的な短時間大雨によっ
型などにより展示する東館と、被爆の惨状を
て安佐北区可部、安佐南区八木・山本・緑
伝える生々しい資料などを展示する本館に
井などの住宅地後背の山が崩れ、同時多
分かれている。
発的に大規模な土石流が発生した。
広島市中区中島町1-2
℡082-241-4004
大和ミュージアム