がつ 平成 27 年 5 月 7 日 多肥小学校 保健室 しんねんど はじ やく かげつ た がっこう な 新年度が始まって、約1ヶ月経ちました。学校やクラスにはもう慣れましたか? ほけんしつ けんこうしんだん おこな けんこうしんだん じぶん からだ 保健室では、さまざまな健康診断を 行 っています。健康診断は、みなさんが「自分の身体 し きかい じしん あさ お とき きょう について知るよい機会」です。これをきっかけに、みなさん自身も朝起きた時に、 「今日の じぶん げんき 自分は元気かな」とチェックしてみましょう。 ほ け ん もくひょう じぶん からだ し の保健 目 標「自分の身体について知ろう」 じぶん き も けんこうかんさつ はん 気持ちよく お 顔色は いいですか? た 起きましたか? 食べていますか? うんどうかい うんどうかい かおいろ ご飯をおいしく れんしゅう はなし よく 話 をしますか? ちか はじ とうじつ む たいちょう ととの ほんばん ちから はっき 運動会の 練 習 が始まります。当日に向けて 体 調 を 整 え、本番でしっかり 力 を発揮で せんせい はなし し じ き こうどう きるといいですね。けがをしないためにも、先生の 話 や指示をよく聞いて行動しましょう。 すいみん からだ じゅうぶんやす ① 睡眠をしっかりとって、 体 を 十 分 休ませましょう。 しょくじ とく ちょうしょく かなら た ② 食事はしっかりとりましょう。特に 朝 食 は 必 ず食べましょう。 じゅんびうんどう せ い り うんどう ③ 準備運動・整理運動をしっかりしましょう。 あしくび からだじゅう たい かんせつ やわ じゅうしょう 足首、ひざなど 体 中 のじん帯や関節を柔らかくしおけば、 重 症 のけがは ふせ 防げます。 すいとう も すいぶん と ④ 水筒を持ってきて、こまめに水分を取りましょう。 も あせ しまつ ⑤ タオルを持ってきて、汗の始末をしましょう。 あし て つめ みじか ⑥ 足や手の爪はいつも 短 くしておきましょう。 じぶん とも きず じぶん あ うんどうぐつ たいせつ 自分や友だちを傷つけないために大切です。 ⑦ 自分に合った運動靴をはきましょう。 平成27年5月7日 高松市立多肥小学校 保健室 新学期が始まって1ヶ月が経とうとしています。お子様は新しい環境にもう慣れたでしょうか。4月 は緊張した毎日を過ごし、その疲れが5月に少しずつ現れてきます。ご家庭でお子様としっかり話をす る時間をとってあげてください。5月は運動会もあり、練習のため体も疲れやすいと思います。早寝・ 早起き・朝ごはん等を中心に規則正しい生活をよろしくお願いします。 23日の運動会に向けて練習が始まります。安全に練習をして、本番ではしっかり力を発揮してほし いと思います。運動会の練習や普段の学校生活の様子をみてご家庭にお願いしたいことをお知らせしま す。 1 安全に過ごせる服装ですか?特に月曜日は忘れ物がないようにチェックしてください。 ・靴のサイズ: 4月に身体計測を行うとみんなぐんぐんと成長しています。それと同時に足の大き さも大きくなっているはずです。けがの元になりますので、靴のサイズを確認してお いてください。また、当日ははき慣れた靴で参加できるようにしましょう。 ・帽子のあごひも: 体育の授業や掃除の時間などに赤白帽を着用しています。あごひもが伸びてい ると、動きの邪魔になって危険です。一度お子様の赤白帽のあごひもを確認して おいてください。 ・上靴の忘れ物: 上靴を忘れたときは、保健室でスリッパを貸出しています。スリッパでは廊下や 階段を歩くときや体育館における体育の授業の際に危険です。4月には多くの児童 がスリッパを借りに来ました。特に月曜日は忘れることがないよう声かけをお願い します。 2 爪が伸びていませんか? 手の爪が長いと自分だけでなく、友達をけがさせる原因になります。足の爪は隣の指 を傷つけてしまいます。爪をこまめに切るように指導してください。また、まだ自分で 爪を切ることができない児童もいると思います。時間がかかると思いますが、少しずつ 練習させてください。 3 汗ふき用のタオルや水筒を持ってきていますか? 気温も上がり、運動会の練習も始まるため、子どもたちはしっかり汗をかきます。 清潔を保ち、皮膚のトラブルを防ぐためにも汗ふき用のタオルを持たせてください。 また、水分補給のための水筒の用意もお願いします。5月は体調によっては熱中症 も心配されます。 日本脳炎は定期予防接種です。一時期接種が中止されていましたが、再開されています。全学年の児 童が対象で、保健センターからの個人通知はありません。予診票は接種を行っている病院にありますの で、未接種の方はできるだけ早く接種されることをお勧めします。 第1期:初回(2回)と追加(1回) 追加は、初回接種の約1年後 第2期:第1期接種の約5年後(1回)
© Copyright 2024 ExpyDoc